FC2ブログ

ヘッドライトの 黄ばみ & くすみ を除去した件!!!

のっぽの現在の愛車は「カローラ・ラグゼール」
1トンのボディーに1800CCのエンジンをつんだ
結構速い「大衆車」なのです。

走行距離も40000Kmとまだまだ現役ランナーなのですが
最近ヘッドライトのくすみ&黄ばみが気になりだして、とうとう
夜、ヘッドライトをつけると以前と比べてとても暗く感じ始めたので
そろそろリペアの時期だと感じ一念発起した次第です。

のっぽの場合、市販のヘッドライトクリーニング剤なるものには
頼りません!!!

耐水ペーパーで磨き上げるのみ!!!
では早速、使用するお品の紹介です。

【クリーニング前の写真↓】
ヘッドライトくすみ

まずは、耐水ペーパー1000番&2000番!!!
そして、極細コンパウンド・・・・

あとは、マスキングテープがあれば完璧!!!

【用意するもの↓】
ヘッドライトクリーナー用品一式

それでは、作業に取りかかりましょう。
まずは、マスキングです。

大切なボディーを削ってはいけないので、
この作業はとても大切です。

【↓の写真のように保護します】
ヘッドライトマスキング

この角度から見ると、かなり黄ばんでいるのが分かります。
それでは、1000番の耐水ペーパーで表面の小傷や黄ばみをそぎ落として行きます。

その際、絶対力を入れないのがコツ!!!
時間はかかるけど、丁寧に研磨していくのが
絶対的な約束事になります。

【↓1000番で研磨した表面】
ヘッドライト1000番で磨く


それでは、今度は2000番の耐水ペーパーで研磨して行きます。
要領は1000番の時と一緒で、あせらず丁寧に表面を研磨していきます。

1000番でつけた傷を2000番の耐水ペーパーでさらに磨いていく
感覚です。

ここまで約30分・・・・・・暑い・・・・・・暑い・・・・汗が・・・・・
【必ず熱中症対策をして作業してください】

【2000番で研磨した表面】
ヘッドライト2000番で磨く

写真では違いがはっきりしませんが、2000番での研磨
終わりだと1000番に比べて幾分透明度が出てきている感じです。

そして最後の研磨作業でコンパウンドを使用して
乾いたタオルで研磨していきます。
【この作業終わりで60分】

ヘッドライトコンパウンドで磨く

そして仕上げに使用するのがガラスコーディング剤!!!
【コレは車のトランクにずーっとあったもので、1300円位したと思います】

コレをウエスに適量含ませて後はヘッドライトの表面を軽く
こすりながら「ガラスコーティング」

ヘッドライトコーティング剤

ヘッドライトガラスコーティング


新品になりました!!!


トータル2000円でこの満足感はなかなかのパフォーマンスです。
途中暑すぎて、塩飴と水を大量に飲みながらの「命がけ」の
ヘッドライトクリーニングでした。

これで夜道が明るくなると思うと嬉しくなる
今日この頃です。
【この作業、夏は止めた方がいいかも・・・・・】







テーマ : 日記
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

Profile

のっぽ

Author:のっぽ
愛媛県松山市のローカルネタから、クレジットカード・ANAマイレージ・旅行・オーディオ・車・子育てなどなど、趣味/趣向の趣くまま「月・水・金」更新(祝日除)で綴っていこうと思います!!!

Ranking
Sponsored Links
Recent Posts
Category
Sponsored Links
Archive
【counter 2019/7/1 START】
Sponsored Links

PVアクセスランキング にほんブログ村