2023/3 20年ぶりの夜桜!!! 【 #桜満開 #夜桜 】
2023年3月28日撮影
のっぽ家の標準木である、測候所
の桜が8分咲きになっていたので
ご報告!!!
昨日満開の発表があったのですが、こちらは
今週金曜日くらいが見ごろ?でしょうか。

他の場所も確認してみようと車で移動
し護国神社の参道に行ってみると・・・・

こちらも8分位ですね・・・・
やはり今週末が見ごろになりそうです。
でも石手川河川敷では夜桜宴会も始まっているいて、
平日でもかなりの人出らしいので、今年は行ってみることに!!!

でも来ては見たものの、「寒い!!!」
たぶん10度前後と思われるので、
仕方なく車で通り過ぎるだけにして
おきました!!!(笑)
でも久しぶりに夜桜も見えたので
良しとしようと思う今日この頃なの
でした!!!(愛娘ちゃんは初夜桜でした)
【2023WBC決勝】 侍ジャパン優勝!!! 【 #2023WBC #決勝 #優勝 】 【記録用】
今回のWBCにドハマりした一人で、2日経っても
映像を見るたび、興奮してしまうのっぽです。
こんなに、心臓が痛い試合が2試合も続く
なんて・・・・・
呼吸困難で、何回死にそうになったか???
体温は異常に上がり、わたし一人大汗を
かきながらの応援です!!!

しばらくすると緊張しすぎて、手がしびれ始めました。
こんなに遠くで見ているだけの、ただの
おじさんが、こんな状態なのに、やってる
選手たちは平然としていて、やっぱり
「魂の強さ」がまるで違う事を認識!!!

終始緊迫した試合展開で、自律神経が
逝ってしまいそうになりながら、応援を続けます。
しかし、オオタニショウヘイと言う人間は一体
人生何回目の方なのでしょうか???
普通の人間の28歳ではとうてい経験できないような
ことをすでに経験し、それをチームメイトにきっちり
意思疎通できるあたり、地球規模で物事を見れて
いるとしか言いようが無いと思われます!!!

そして優勝の瞬間を見られたこと、
本当に感激です。
高校野球顔負けの投手の継投も見られ
ダルビッシュ選手から大谷選手へのリレー
なんてゲームでしか実現できないような事が
現実に起こっていたのです。
※クローザーオオタニです。
もう夢見心地!!!
緊張から解き放たれたおじさんも放心状態で
涙が自然と流れてきました。
本当に感動すると、静かに涙って出るのですね!!!



記憶と記録に残る試合をリアルタイムに
見ることが出来て、わたくしは幸せでした!!!
今年は、久しぶりにNPBを見てみようかなと思う
今日この頃なのでした!!!【感謝】
皆様本当にお疲れ様でした。
※侍Japanロスです・・・・・
2023WBC 侍Japan 決勝 !!! 【 #2023WBC #決勝 】
ヨギボークッションのビーズを補充してみた件!!! 【 #ヨギボービーズ補充 】
先週はWBCに見入って、TVの前に
くぎ付けだったのっぽです!!!
そんな折、何かヨギボーがしっくりこないことに
気付いてしまいます。

これってもしかしてクッション内のビーズが
へたってきているのでしょうか???
購入した当時のBLGを確認してみます。
【ヨギボー購入BLG】
購入当初の大きさと比較してかなり
平たくなってます(笑)

座るとお尻が床についてしまうくらい
薄くなっていることにビックリです!!!
という事で別売りのビーズを全力で
注入いたします。

お------厚みが出ていました。
でも、まだまだビーズが足りません。
次回イオン今治に行った時に補充ビーズ
を追加購入してこようと思う今日この頃
なのでした!!!
※これで愛娘ちゃんがダイブしても大丈夫!!!!

2023年松山の桜の開花状況を確認してみた件!!! 【 #2023年桜開花状況 #松山市 】
最近急に暖かくなってきたので、桜の
開花状況を見てきたのでご報告!!!
のっぽ家的桜の標準木は、松山地方気象台!!!
昔は測候所と言われていた建物で、愛着が
あるのですが、何やら工事中!!!

流石に、社屋も老朽化してきてそろそろ
建て替えなのか???
新しい社屋が建設されておりました!!!
私が生れた時からある社屋に親しみ
があるのですが、もしかして取り壊される
のでしょうか????
感傷に浸ってしまいましたが、今日は
桜の開花状況を見に来たのです。
それでは早速確認!!!

ん~~~~~まだかな!!!
あと軽く1週間ほどはかかるように
見受けられました。
今年は、お花見も解禁されるようなので、
道後公園にでも行ってみようかと思う
今日この頃なのでした!!!