のっぽ邸のベランダ改修工事が完了した件!!! 【 #ベランダ改修 #ベランダシート張替 】
結構時間がかかった、ベランダの改修工事が
やっと終了したのでご報告!!!
【ベランダ改修工事前BLG】
4月末に、ベランダの荷物を撤去したとき、
久しぶりに床を見ましたが、非常に汚れていて
グレーのシートが染みだらけ!!! ↓

今回は、ベランダ壁面も塗装するので
その色調に合わせて、床面も「赤茶」っぽい
色合いにしてみました!!!
さてさてどの様になるのでしょう!!!
まずは、排水溝から・・・・・

耐水材で上塗りしていきます。
非常に綺麗な仕上がりです。(流石プロ)
そしてお次は、壁面の汚れをブローして
乾いたところで、塗装開始です。

やはり新色は綺麗ですね!!!
そして、時間をおいて次は隣室との
壁面と排水パイプの再塗装です。

色あせが気になっていましたが、こちらも新品同様です(喜)
そして最後に、床面です。
こちらの作業で丸一日、使用して完成です。


今回は模様入りです。
そして赤茶系の色合いです
完璧です!!!
イメージ通りに出来ました。(喜)
あと、後日エアコンの排水パイプも奇麗に
排水レーンに接続されていました。
さてさて、前のように戻そうか?
このまま、椅子とテーブルをおいて様子見
しようか悩む今日この頃なのでした!!!
マジで悩む!!!
衣類乾燥機を購入してみた件!!! 【 #アイリスオオヤマ #IKDC-K80 #衣類乾燥機 】
これから「梅雨」の季節が到来です!!!
愛娘ちゃんの衣類が増えて、昨年は
何回コインランドリーへ走ったことか!!!
という事で、今年は梅雨前に準備をして
みたのでご報告!!!
サーキュレーター衣類乾燥機!!!
アイリスオオヤマ社製 IJDC-K80

2021年製造の現行品!!!
24800円でYahoo!ショッピングが最安値でしたのでご購入!!!
仙台より2日で到着です。
それでは開封していきますが、そんなに広くない
玄関に、凄い存在感をあらわにします(笑)
しかし、大きい・重い!!!
これもWEBカタログで見てたので、ある程度は
覚悟してましたが、かなり重い!!!

それでは、設置していきますが、このモデルから
キャスターがついているので床移動は簡単です。
次に電源を入れてみます。

凄い風量です。
そしてカタログ値32dbも伊達じゃないくらい
大きな音がしますが、これも許容範囲!!!
でもマンションでの夜間使用はやめた方が
イイかもです。(結構、微振動する為)
そして使用感
メッチャ乾く!!!
梅雨時期の湿度100%あたりで使用して
どのくらい乾くのか今から楽しみな今日この頃
なのでした!!!
のっぽ邸 ベランダの改修工事前作業をしてみた件!!! 【 #ベランダ掃除 #ベランダリフォーム 】
リンナイ ガスファンヒーターが異常をお知らせしてきた件!!! 【#ガスファンヒーター #異常表示ランプ】
今住んでいる、マンションは都市ガスを使用している
関係で、ガス代金が非常に安い!!!
そんな折、快調にガスファンヒーターを
利用していたある日、それは突然やってきたのです!!!
空時清浄機(イオン発生装置)のボタンが点灯しているのです。
こんなことは初めてです。
因みに、このファンヒーターは、マンション購入時、
販売事業者からのプレゼントで頂いてから問題なく
12年利用させていただいておりましたが初めての
異常メッセージです。

とりあえず、ファンヒーターの裏側のフィルターをクリニング
するために、着脱してみると・・・・・・・・・

なんだこれ!!!
一昨年より、出産を控えたのっぽハニーがリビングで
寝る様になり、布団の埃やら、生活の基本をリビングで
行うようになった為、フィルターを通り越して埃が本体内に
入っていったのだと思われます。
(ここまでは気が回らなかった!!!)
なので、裏側をすべて分解しクリーニングして
みようと思います。
12年使用しているの為、買いなおしてもいいころなので、
大胆に分解して参ります。

凄い12年分の埃です!!!
そして、途中イオン発生機を完全に分解しすぎて
あたふたしましたが、作業時間約50分で元通り!!!

メッチャ綺麗!!!
それでは電源ONしてみます。
おーーーー問題なく電源が立ち上がり、ボタンの異常
点滅も無くなりました。
本体のファンの音がクリーニング前より確実に
静かになりました。(ラッキー)
これで今まで以上に燃費が良くなればと思う
今日この頃なのでした!!!
※しかし汚れてたな~~~~!!!
リビングソファーを撤去してみた件!!! 【#ミニマリスト #リビングソファー断捨離】
このマンションを購入して12年!!!
現在2台目のソファーを利用中ののっぽ邸リビングで
大事件が起きたのでご報告!!!
とうとう、愛娘ちゃんソファーの背もたれ側から
逆方向に落ちました!!!
※ソファーの周りに座布団を敷いていたので問題ありませんでした。

なので、リビングソファー・・・・・・
「撤去です!!!」
さすがに落ちた時はビビりました。
まさか背もたれから逆方向に落ちるとは・・・・
でも本人、「ケロッ」としてます。
あなたは何者ですか????
大事に至らなくて本当に良かった!!!
撤去後、リビングを見てみると・・・・

何も無くなると、リビングは広大です!!!
長さ190cmのソファーがどれだけ場所を
占有していたのか!!!
これはこれで「有」だと思う今日この頃
なのでした!!!
「教訓:やはり小さい子供からは目が離せない!!!」