携帯キャリアのクロスユース率が出ていた件!!! 【 #クロスユース率 #携帯キャリア別 #楽天経済圏 】
※MM総研調(引用あり)
『各種サービスの携帯キャリア別利用状況調査』
が発表されていたのでご報告!!!
クロスユース率なる指数があるのは知っていたが、
ポイント・クレカ・EC事業のクロスユース率において、
楽天がここまでダントツの1位になっているとは思いま
せんでした!!!
調査対象は15歳~79歳の男女50,000人なので、
非常に信憑性のある結果だと思われますが、
のっぽ家は完全に蚊帳の外状態という事が
良くわかりました(笑)

友人との会話で、「君はどこの経済圏で生きてるの?」
なんて言う会話はしたことありませんが、QRコード決済
意外は楽天が群を抜いている事が見て取れます。
わたくし、恥ずかしながら「楽天カード・楽天ポイントカード」
を持っておりません!!!
因みに私が生きている経済圏は・・・・・・
EC購入先(決済カード)
・Amazon (AMEX)3%還元
・yahooショッピング (AMEX)3%還元
利用クレカ
・ヒルトンカード(一般決済)3%
・AMEXカード(EC系・月々決済)1%
・ANAカード(電気・ガス・NHK・コストコ・ENEOS専用)1%
・kyash(PayPay紐付)1.7%
決済アプリ
・PayPay (遠回しにヒルトン)1.5%
・D払い (遠回しにAMEX)1%
集約先
・ヒルトンポイント
・ANAマイル
・dポイント
ヒルトンポイントは日本・海外宿泊用
ANAマイルは国内・海外旅行移動用
dポイントはスマホを無料購入する為のd投資専用

最近、「d払い」の支払い方法を覚えて、誕生日月
にかなりの恩恵をうけウハウハでdポイントが溜まった
記憶があるのですが、普段は使わないのでバリバリの
ドコモ経済圏でもなく・・・・・
ここまで書いていて思う事は、いったいのっぽ家は
「何経済圏で生きている?」のでしょうか!!!
確実にいえることは、「王道」ではなく「邪道」まっしぐらな
今日この頃なのでした(笑)
アメリカンエキスプレス・プラチナカード年会費の値上げが遂にきた件!!! 【 #アメプラ値上げ #165000円 #2023年 】
遂にこの時がやってきてしまいました!!!
アメリカンエキスプレス・プラチナカードの
値上げの告知がひっそりと参りましたので
ご報告!!!
¥143,000- から ¥165,000- へ

さてさて、今回はどの様な内容の改善が
されているのでしょうか???
少し内容を見ていきます。
まずはダイニング系・・・・・・・

・世界規模でのレストランを20%OFF
・日本国内もあり(松山にも対象店舗が1店舗ありました)
正直、海外旅行に行った時や東京・名古屋・大阪・博多
あたりの会員さんには朗報かもですが、松山では???
お次はトラベル・・・・・・・

AMEXトラベルオンライン&FHRで利用できる
20,000円OFFチケット!!!
これは使えます。
実際、先週出ていたのをもう使ってしまいました(笑)
お次はエンターテイメント・・・・・・・

はじめ何のことかよくわからず、読み進めて
行くとどおやら、デジタルコンテンツのサブスク
に対しての割引の様で、毎月MAX20%OFF、
最大1000円迄との事!!!
のっぽ家のデジタルコンテンツはネットフリックス
とDisney+です。
対象を確認すると・・・・・・・・

どうやらのっぽ家ではネットフリックスが対象
の様で月/1980円の20%OFF=396円
396円×12カ月=4752円OFF
実質4752円の割引を得られるようです。
最後にショッピング・・・・・・

これは前からあるサービスですがお店が
ブラッシュアップされています。

アルマーニ・グッチ・タグホイヤー(カレラが欲しい)で使えそうですが
もしかして青山あたりまで出向かなくてはならないのでしょうか???
とりあえず松山では使えそうにありません(笑)
センチュリオンの年会費も550,000になって
プラチナもいつかはと思っていましたが・・・・・
でも解約とはならないのがAMEXの商売上手な所
なのでしょうね!!!
海外旅行保険(家族含)・生活全般の傷害保険・
家電保険・プライオリティパス・キャッシュバック特典・
ANAマイル移行・コンシェルジュ・FHR・スマホ保険
(1事故15万円MAXに変更)などなどもう生活の一部になって
しまっているので、わたくしこのクレジットカードに対して
年会費という概念は持っていないかも???
月々13,750円の「のっぽ家安心保険!!!」

巷では賛否両論あり、「癖強カード」ですが、使い込んで
くると「なかなか寄り添ってくれるサービス」なのです(笑)
しかし、のっぽ家のカード年会費が大変な事になっている
「事実」は言うまでもない、今日この頃なのでした!!!
USJ Amex貸切ウインターナイト2023 抽選結果が発表された件!!! 【 #AMEX #USJ貸切ウインターナイト2023 #抽選結果 】
ユニバーサルスタジオジャパンAMEX貸切ウインターナイト2023に申し込んでみた件!!! 【 #USJ #AMEX貸切ウインターナイト2023 #申し込み 】
【記録用】ヒルトンプレミアムカード特典が付与された件!!! 【 #ヒルトンホテル #ウイークエンド無料宿泊券 #ヒルトンプレミアムカード 】
いつものように、Ipadのヒルトンアプリで
宿泊ポイントを確認しようと思い開くと、
始めてみる「拡声器マーク」が出現!!!

なになに・・・・・
最下部までスクロールして!!!
的な英語が書かれています。
徐に最下部迄スクロールすると・・・・

なるほど、ウイークエンド宿泊券が届いておりました。
5月末にカード更新したので1泊分
そして1年で300万決済した分の1泊、
合計2泊到着しておりました(喜)
条件クリアー後、1か月と20日で到着です。
さーて、どこで使おうかな~~~~

54年生きてきて、お世話になった親族連れて
LXR ROKUへ行くか???(3部屋必要)
自分たちだけでコンラッド東京あたりに行くか???

そろそろバンコク旅行案件を復活させて、ウォルド-フ・
アストリアあたりで使用するか???
※そもそも利用できるのか疑問!!!
妄想が膨らみます!!!
どちらにしても、時間とお金がかかりそうな
今日この頃なのでした!!!(笑)
※秋から冬にかけて利用しようと思います(喜)