ヒルトンポイントを購入してみた件!!! 【 #ヒルトンポイント 】
一昨日、東北で大きな地震がありました。
かなり揺れたようですが、被害は最小限
に抑えられているようで少し安心しました。
仙台の友人に連絡してみようと思います。
さて、今ホテル各社はこぞって顧客獲得に
向けて、色々なプロモーションを行っていますね。
のっぽ家ご贔屓の「ヒルトングループ」も例にもれず
宿泊特典を用意してきた。
まずは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宿泊数に応じて無制限のポイント付与!!!


今年、宿泊する場合、この特典がボディーブロー
のように効いてくること請け合い!!!
そして、ヒルトン公式サイトからポイント購入すると
倍のポイントが購入できるキャンペーンも登場!!!

例えば、10,000poinを100ドルで購入すると
20,000point頂ける施策!!!
中々凄い施策です!!!
という事で、のっぽも試しに購入してみることに。

10,000pointを100ドルでクレカ決済すると
即、ポイントが反映されます。
試しに、ヒルトン首里城を5連泊で予約してみます。
(あくまでもテスト画面です)
1泊/15,000point必要なので、5泊だと・・・・
75,000point必要!!!
ですが、5連泊特典でなんと1泊分無料になっています。
(最後の画像の赤線部分)
とんでもないコスパでございます。
あと40,000point再購入してヒルトン北谷リゾート
辺りに宿泊するのも良いかも???
そして2日後・・・・・・
AMEXカードにて決済したヒルトンポイント購入代金
の請求があがっていました!!!(爆速)

決済日のドル円相場は、105.40円あたり!!!
大体2円ほどの海外決済手数料が発生して
いましたが、AMEXカードは海外決済はポイント
還元なんと・・・・・・・・・・・・・・・・・
3%!!!

なので・・・・・・・・・・・・・・・・・
321point還元!!!
されておりました。
少々お高い決済手数料ですが、ポイント(ANAマイル)
で還元されるので、今後は円高に振れたタイミング&
キャンペーン時にヒルトンpointをMAX購入しておこうと
思う今日この頃なのでした!!!
2021年 AMEXポイントをANAマイルに移行してみた件!!! 【#AMEXポイント #ANAマイル】
年明け恒例行事のAMEXポイントをANAマイルに
移行してみたのでご報告!!!

さて、溜まっているAMEXポイントは20万ポイントを
超えています。
そこから年間移行ポイント上限の40,000pointを
等価でANAマイルに移行していきます。

とっても簡単で1分で完了です!!!
便利な世の中になりました!!!
そしてなんと営業日基準5営業日かかると
記載されていたのですが・・・・・
なんと2営業日で完了です!!!

ANAのページを確認すると・・・・・・
113056マイル!!!
SKYコイン44351円分!!!
アップグレードpoint16枚!!!
2021年はここからスタートいたします!!!
が、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コロ助の状況がよろしくない為、緊急事態宣言
が発出されました!!!
のっぽ家では、1月18日からの東京旅行を企画&予約
をしておりましたが、全てキャンセル!!!
※コンラット東京4泊分
※ANA旅券3名分+1泊分
幻の「コンラッド東京」生活になってしまいました!!!(涙)
でも、こんなことで悲しんではいられません!!!
緊急事態宣言が再開された暁には、全力で
経済活動に突入させていただきます。
さてさて今年はどの様なマイル生活になるのでしょうか?
非常に楽しみな今日この頃でございます!!!
ヒルトンステータスが更新されない件!!! 【#ヒルトンステータスが更新されない #ヒルトンダイアモンド #ANAGoTo取り消し】
のっぽは、昨年ヒルトンホテルに15泊した関係で
今年はダイアモンド会員になる予定が、なぜかしら
GOLDのままだった為、ヒルトンカスタマーに直接電話
してみたのでご報告!!!

↑のように1月10日になってもGOLDの
ままだったので、カスタマーに電話すると・・・・
「確かに、今年は30泊でダイアモンドになります」
※昨年の実績が今年に引き継がれる特典が発布されていた!!!
※昨年は宿泊数ダブルカウントだったため15泊で
今年30泊分の効力を発揮する!!!
「私どもの端末で確認すると30nightになっているので
GOLDは間違ってますね」
「上席に申請し変更させていただきます」
とのことで・・・・・・・・・・・・・・・
TEL後、なんと20分後に再確認すると・・・・・・

ダイアモンドになってます!!!
原因として考えられることは、AMEX Pt特典の
GOLD付与特典に引っ張られた関係でステータス
が変更されなかったのかと推察しております。
でもでも・・・・・・・・待ち焦がれました!!!
これで、クラブラウンジ使い放題&
空いていればワンベットスイート迄アップグレード
していただけます。
しか~し1月18日からのコンラット東京はコロ助
の為キャンセルです。
しばらく、お預け状態です。
※ちなみにANA便もGoToトラベル経由で予約
していたので、解約がメチャクチャめんどくさい!!!
①まずは、通常のANA予約サイトで取り消し処理を
行います。

取り消し後、専用の取り消し申請フォームに行き
そこから取消料などの返還請求を行います。

そうすることで、ANA便の取り消しと取り消し料金
の還付手続きが完了するようです。
※ご本人にて最終確認願います。
しか~し返還されるまでに10営業日くらいかかるとの事!!!
とりあえずリセットです。
今年は長崎にヒルトンが出来るので、そちらでも
利用してみようと思う今日この頃なのでした!!!
早く、コロ助収束してくれ~~~~!!!(願)
2021年のっぽ家的 最強クレジットカード!!! 【#最強クレジットカード #お得クレカ #AMEX #SFC】
激動の2020年!!!
「コロ助に始まりコロ助に終わる」でしたね!!!
そんな年の瀬ですが、やっぱり年末恒例の?
クレジットカードネタで締めさせていただこうと
思います。
昨年、2019年はキャッシュレス元年で今年2020年は、黎明期だと
考え、行くお店などではクレジットカードの導入の有無
を当BLGで書いてきましたが、年の瀬を迎えても松山では、
まだまだ黎明期が続くのだと思われる事態です。
(やはり地方では時間がかかるようですね)
かろうじて、PayPayが利用でき始めた所が
増えてきたとは感じます。
そんな中、のっぽ家のクレジットカード群でも、今年は2枚
解約させていただきました。
【ヒルトン&マスターカード解約BLG】
そして昨年同様、のっぽ家の不動のツートップは・・・・

「AMEX Pt & ANA SFC Gold CARD」
ここ4年このコンビで来ているので、しばらくは
のっぽ家として不動のカードとなる予定です。
しかしながら、今まで一度も触れてこなかった「年会費」
の事について今年は述べさせていただきます。
年会費2枚合わせて・・・・・・・・・・・・・・・・・
「161,150円也」
※ANA家族カード1枚含む
いつもなら問題なく年会費以上の特典を授受
していただのだがしかし、今年はコロ助の影響で、
かなり不安です。
と、言うことで2020年どのくらい、のっぽ家は年会費を回収
出来たのか考察してみたのでご報告!!!
※ANA1.5倍の根拠・・・・・国内便普通席を購入した時の金額
※ホテル料金の根拠・・・・AMEXポイントにてホテル代金を払う時のポイント消化率
(※【】内が還元された金額)
ANA SFC Gold CARD・・・・・年会費18,150円(家族カード1枚含・税込)
ANAマイル付与 27,000マイル獲得×1.5倍 【40,500円】
(各種ポイントよりANAマイルに移行分含む)
今年はほとんど飛行機にも乗らず完全なるサブカード
の位置づけでした!!!
AMEX Pt ・・・・・・年会費143,000円(税込)
獲得ポイントを円換算した場合(あくまで概算です)
・キャンペーンキャッシュバック (実益) 【55,787円】
・ポイント獲得 (70,546point)
※そのうち40,000pointはANAマイル×1.5倍 【60,000円】
※そのうち30,000pointはホテル料金に充当×0.8倍 【24,000円】
その他標準装備特典
・個人賠償保険 1人/年 1,500円×3人 【4,500円】
・フリーステイギフト 【20,000円】
・ホテルメンバー 1泊5,000円×15泊 【60,000円】
(2020年ヒルトンゴールド特典を授受した金額)
2枚の還元金合計 「264,787円」
上記以外にも海外で利用できる特典など、AMEX Ptには
プライスレスな特典がてんこ盛りです。
今年は、9月~11月のGoToにて旅行をすることが出来、
ほぼ、その3か月でホテル特典などを多用した形になります。
その結果、のっぽ家では年会費として、「161,150円」
「先行投資」することによって、・・・・・・・・・・・・・
「264,787円 - 161,150円=」
¥103,637- 「得」
をした結果と相成りました。
ANAとヒルトンに特化して利用した結果
このようなレバレッジの効いた金額になったと思われます。
※あくまでも、1例と思っていただければ幸いです。
そして2021年は下記の7枚のカードを利用して
ガンガンANAマイルを稼いでいこう思っています。
来年の、メインカードはANA SFCカード?になるかも???

さてさて、はやり病はまだまだ猛威を振るいそうですが、
来年こそはバンコクに行ける様、マイル獲得に励んで参ります!!!
----------------------------------------------------------
最後になりましたが、本年も「のっぽの日記」を
ご愛読賜り、誠にありがとうございました。
2021年も、超絶楽しい1年になるよう精進して
まいります。
そして皆様にとって、新年も実りの多い年で
ありますように!!! 【感謝】
----------------------------------------------------------
クレジットカードを断捨離してみた件!!! 【#ヒルトンカード解約 #三井住友Master解約】
現在、9枚のクレジットカードを利用中の
のっぽですがこの度、「2枚のクレカ」を断捨離
してみたのでご報告!!!

1枚は三井住友カード発行の・・・・・
ヒルトンカード!!!
ヒルトンポイント維持のため取得していましたが、9月の
沖縄旅行の際に10万ポイントすべて使用したので、この度
解約と相成りました。
2022年までは利用できましたが、2021年春には新しい
ブランド(新会社)からヒルトンカードが出るらしいので、
内容が良ければそちらを契約しようかと思っています。
【三井住友VISA ヒルトンカードの新規発行が終了になる過去BLG】
そしてもう一枚は・・・・・
三井住友Mastercard!!!
こちらは、Visaとのデュアル発行をしていましたが、
現在のサブカードが、ANAMastercardの為、結局一度
も利用しないので、解約の運びと相成りました。
それでは、Webより解約の手続きを行います。


カード1枚にかかる解約時間、なんと・・・・・
ほぼ1分で完了です!!!(爆速)
いや~便利な世の中になりました!!!
という事で、2枚のクレカの解約が完了した次第です。
年会費がかかるタイプのカードでしたが、それよりも
利用しないカードはやはり解約しておいたほうが良い
と思う今日この頃なのでした!!!
新ヒルトンカードに期待!!!