【記録用】 愛機ジャイロキャノピーのパーキングレバーが折れた件!!! 【 #ジャイロキャノピー #パーキングレバー折れ #人件費高騰 】
わたくしの愛機であるミニカー登録済ジャイロキャノピー
に付いているパーキングレバーがまっぷたつに折れた
のでご報告!!!
この部分、こんな感じで折れるのですね!!!
正直、驚きです。
そしてバイク屋さんに電話をして値段を聞いたところ
なんと3800円ほどとの事!!!(工賃込)

イヤイヤ、高いって!!!
なので、Amazon・Yahoo!ショッピングを物色すると
徳島の業者さんに行きつき早速発注!!!
夕方の6時ごろ注文して、なんと翌日のお昼の1時
に商品到着いたしました(驚)
という事で、早速六角レンチでネジ1本を回して
レバーの残骸を取り除き新しいレバーに取り換えます。
所要時間45秒!!!

あっと言う間に交換完了です。
かかった費用、送料込みで2068円!!!
1700円も安く治すことが出来ました(喜)

商品代金と言うよりも人件費が高騰
しているのでこのような簡単な作業でも
4000円近くするようになっていると
思われます(驚)
やはり、自分で治せるところはやって
行こうと思う今日この頃なのでした!!!
【しかしすべての物の値段が上がってる事を実感】
キーパーラボインター店よりDMを頂いた件!!! 【 #キーパーオータムフェアー #3つのプラスプレゼント #値上げ 】
最近、大幅値上げに踏み切った、キーパーラボさん
から初めてDMを頂いたのでご報告!!!
なんと、全ての洗車&コーティングに、
「3つのプラス!プレゼント」オータムキャンペーン
なる、DMを頂いてしまいました!!!(喜)
①虫取り&アンダーウォッシュ
②室内除菌
③前席マット2枚掃除機掛け

これは出血大サービスです。
普段有料で行われるメニューをプレゼント
とはキーパーさん太っ腹!!!
そして読み進めていくと、最下部にこんな
文言が・・・・・・・・・・・・・

こんな所へも問題が波及しているとは!!!
早速、Webより予約をし来店させていただきました。

いつも通り、丁寧な仕事ぶりに感服しつつ、
そろそろダイアモンドコーティングの1年点検の
時期になるので、併せてボディーのコーティング
状況を確認してもらおうと思う今日この頃なのでした!!!
※手洗い洗車Aプラン値上げ後 3,450円
はまだ、激安だと思われます!!!
【記録用】人生初 車のタイヤがパンクした件!!! 【 #車 #タイヤパンク修理 #オートバックス #あんしんタイヤ補償 】
事件です!!!(笑)
人生で初めて車のタイヤがパンクしたので
ご報告!!!
車人生トータル50万Km以上は走行しているのですが、
初めて車のタイヤがパンクしました(驚)
一般道を走行中、車のモニターに・・・・
「タイヤ空気圧異常」
の文字が表示されたのです!!!(驚)
このような機能がついているのを初めて知り、
慌てて車を路肩に寄せ確認した所、左前のタイヤが、
平時に比べて40%くらい空気が抜けている状態!!!

先月、タイヤ4本入れ替えたオートバックスまで、
約2Kmで行ける距離なので、そのまま店舗に
向う事に!!!
連休中だったので、待ちが発生することも覚悟
していましたが、すんなり通していただき
見てもらうと、デカイ釘が刺さっているではあり
ませんか!!!(ショック)
そして修理依頼をして20分(爆速)で完成です。

窒素をフル充填していただき完成です。
そして代金を支払おうとしたところ・・・・・
「今回は保証期間中なので無料です!!!」

と、受付のお姉さんがおっしゃるのです!!!
マジで。
聞くと、「あんしんタイヤ補償」なるものが存在し
4本同時に交換するともれなくその保障に入れる
らしいのです!!!
わたくし知りませんでした(驚)


凄い保証がついておりました(喜)
やはり実店舗で購入するメリットが
大きくあったことを実感する今日この頃
なのでした!!!(感謝)
※おかげでPITのお兄さんとも親しくなれました!!!
【記録用】メルセデスCクラス(S205)のタイヤ交換を行ってみた件!!! 【 #オートバックス #ハンコック #KinergyGT 】
40000Kmほど利用した素晴らしく耐摩耗性能((トラックのタイヤの様でした)
に優れた? アジアンタイヤもとうとう限界となりましたので、直線番長用?
のそこそこ摩耗しずらく・そこそこグリップもあり・そこそこ乗り心地
も良いタイヤを探しにオートバックスさんへ行ってみたのでご報告!!!
以前から比べるとタイヤ本体の価格が高くなっているとは
聞いていたのですが、ここまで高騰しているとは!!!
最初、オートバックスさん専売のピレリ―P8をリクエスト
すると、83000円ほど!!!

そして、担当の方があまりピレリ―を押してくることもなく、
在庫が無いので入庫まで、しばらく時間がかかるとの事。
在庫があるもので希望にあう物を探すも、石橋さん所の消しゴムの
様に削れていく超静かなタイヤはすでに200000円Over ・・・・
ブリジストン・ファルケン・ミシュラン、などの価格を
調査後、最後にたどり着いたのは、韓国製タイヤの・・・・
「ハンコックGTシリーズ KinergyGT」
GT系なので少々走行音が出るらしいのですが、
摩耗性能もそこそこあるとのことでお値段、85600円也!!!
(廃タイヤ・組み換え工賃・チッソ充填・バルブゴム込)
この車、高速道路をメインで利用する移動車なので、価格と
耐摩耗性能もそこそこな、こちらのタイヤで今回お願いすることに
致しました!!!
そして作業時間80分。

そして走り始めると、今までのタイヤに比べて
ショルダーが柔らかいのか?乗り心地が非常にソフトに
なってます。※今までが固すぎたと思われます

パターンも私好みで、見た感じ静かそう???
そして帰り道、車高を下げて(S+モード)峠の上りで少しだけ
アクセルを踏んでみると、狙ったラインにノーズが入るでは
ありませんか!!!(喜)
後日、高速を250Kmほど走ってみたのですが、タイヤショルダー
の柔らかさも気にならず、高速域でもタイヤが「よれる」ことなく
全く不安なく走行する事が出来ました。(凄)
※直進安定性は抜群でした!!!
わたくし、ハンコックを侮っておりました(笑)
通販などを利用するともう少し安く取り付けることが
出来ましたが、「実店舗で安心を買ってみた」今日
この頃なのでした!!!
※これで長距離移動もさらに快適になります(喜)
キーパーラボインター店にて洗車をしてみた件!!! 【 #キーパーラボ #純水手洗い洗車 #キーパーラボインター店 】
いつもお世話になっている、キーパー本町店が
WebをリニューアルしているらしくWeb予約が出来なく
なっていたので、新しく33号線高速入り口近くに
出来たキーパーラボインター店へ行ってみたのでご報告!!!
家から4Kmくらい離れているのですが、新店
の様なのでWebから予約を入れておきました。

当日予約時間ピッタリに入庫し、カウンセリング
を受け、いつものように「純水手洗い洗車」を発注!!!
しかし、新店という事もあり全てが綺麗。


アルファードがコーティング作業中でしたが、
やはりミニバンは大きい!!!
そしてわたくしのお車は通常通り30分で洗車完了し、
料金2500円也!!!
あれ、本町より160円位安い様な???

同じ看板なのになぜなのでしょうか。
疑問が深まりますが、安いに越したことは
有りません。
次回からこちらのお店も利用させて頂こう
と思う今日この頃なのでした!!!
※Visaタッチが利用可能なのでANAPayOKでした(喜)
-------------------------------
キーパーラボ松山インター店
愛媛県松山市井門町54−2
089-905-2670
営業時間 9:00 ~ 20:00
定休日 毎週火曜日
クレカ ALLOK VIsaタッチOK
-------------------------------