今年最後の日記
いやはや、今年もあっと言う間に終わりを迎えようとしている。あと9時間ほどで2014年が終わるので、今年の思い出に触れてみようと思う。
今年は、今までに比べて、自由(休み)が多く、本当にプライベートが充実した1年だったと思う。
中でも、今までいけなかったところにも沢山行くことが出来た。本当に楽しい1年だったと思う反面、人生初の救急車での搬送からの「入院」もあったし、潰瘍で血吐くし!!!いや~45歳ともなると今まで蓄積した疲労がいたるところに出てくるもので・・・・・
でもでも、やっぱり楽しい1年だった。

中でもアメリカンエキスプレスのイベント!!!「清水寺の夜間参拝」は人生の中で記憶に残る1日だった。
非日常の世界には感動したし、何より「人生観」が変わったかも?
そんなこんなで、今年1年私のっぽと関わりを持ってくださった全ての方々に「感謝」申し上げます。
本当にありがとうございました。また2015年もよろしくお願いいたします。
と、言う感じで年の瀬を迎える今日この頃です。
- 関連記事
-
-
のっぽ家に還付金と言う天使が舞い降りた件!!! 2015/01/28
-
タグラグビーについて 2015/01/27
-
☆☆☆☆☆ 謹賀新年 ☆☆☆☆☆ 2015/01/01
-
今年最後の日記 2014/12/31
-
SONY Reader Storeについて考える 2014/12/24
-
自作HDD完成!!!
2日ほど前に手持ちのHDDを使用して、自作HDDを作ると書いていましたが、仕事から帰ると宅配BOXに到着していたでHDDケースの組み立てを行なってみた。
思いのほか簡単で15分ほどでHDDの組み込みを行い、完成!!!(下の図)

しかしここからが大変・・・・・
PCが認識しないのです。説明書にはつなぐだけで「大容量HDD」として認識するはずなのになぜ?
説明書に隅々まで目をとおした結果、「なんだフォーマット」をしなければならないことに気づきました。
PCがHDDを認識しないので、フォーマットも結構難しかったのですが、何とか1時間くらいで認識できるようになり、ほくそ笑んでいたのだが、現在いっぱいになった30GBのHDDから自作HDDにデータを移す作業をしたところなんとあと「1日!!!」との表示が・・・・・ 初めて見ました「残り1日」という表示
2014年色々あったけど最後にこれ!?データの移行が出来るころには余裕で2015年になってます。
ま、これも人生!!!受け入れましょう・・・・でもPCのパワー不足を痛感する今日この頃でした。
- 関連記事
-
-
ネットワークHDDにハイレゾ音源を入れてみた件 2015/01/19
-
ネットワークHDD接続完了した件!!!(NAS) 2015/01/02
-
自作HDD完成!!! 2014/12/31
-
外付けHDDの容量不足に悩む!!! 2014/12/29
-
ハイレゾ 音楽市場に光明!!! 【#ハイレゾ #ハイレゾリューション #Hi-Res】 2014/12/22
-
Coffeeの木がとても元気!!!
2ヶ月ほど前に頂いた、Coffeeの木がとても元気なのです。のっぽは生まれて初めてCoffeeの木を育てているのですが、いかんせん情報不足。
突貫で勉強!!!の甲斐あって、今のところ順調に育っている。

しかし、あまりにも鉢が小さいので植え替えを検討中!!!
本当は4月くらいに行なうのがBESTらしいのだが、とてもそこまで持ちそうに無いくらい成長しているので、年明けの休みの日にでも、入れ替えてしまおうと思っている。
でも、本当にCoffeeの豆が出来るのであろうか?どのくらい大きくなったら出来るのか皆目検討がとかないけど、のっぽ家にきたのも何かの縁!!!
「縁」は大切にしないといけないので、絶対「大木」にしてみせると心に誓う今日この頃でした。
- 関連記事
-
-
10日ほど前に咲いた「ひまわり」について 2015/01/29
-
冬なのに?なぜ!!! 事件です。 2015/01/20
-
コーヒーの木 PARTⅡ 2015/01/19
-
ここ2年 盆栽 に魅せられている件!!! 2015/01/15
-
Coffeeの木がとても元気!!! 2014/12/30
-
外付けHDDの容量不足に悩む!!!
今から4年ほど前に購入したASUSの外付けHDD(写真右側・30GB)当時5000円で購入したものだが、今まで撮りためた写真・動画」などを保存していたが、最近旅行を頻繁にするようになり、空きが無い!!!!「これはまずい」
HDDは消耗品の部類に入るものだし、いつ壊れるか分らないし、バックアップ用のミラーサーバは高いし!!!3日悩んで出した結論・・・・・・・
現在、家にあるお古のHDD(写真・250GB)を使って現状を打開する方法だったのです。
でも、その250GBのHDDも結構古いやつなのです。現在使用しているTVのHDDを1TBに換装したときにはずしたものなのです。
とりあえず、この250GBを使用してもし壊れるようだったら、新しく1TBくらいのやつを購入するか?

なので、早速HDDケースを物色!!!
思ったより安い。Yahooショッピングで見つけた、ノバック USB 3.0接続ハードディスクケース 3.5インチSATA HDD対応の2180円(税込み)これは良い。すぐさま購入!!!
正月休み(といっても4日からやっと休み)に工作してみてまたレビューしてみようかな~と考える今日この頃でした!!!
- 関連記事
-
-
ネットワークHDD接続完了した件!!!(NAS) 2015/01/02
-
自作HDD完成!!! 2014/12/31
-
外付けHDDの容量不足に悩む!!! 2014/12/29
-
ハイレゾ 音楽市場に光明!!! 【#ハイレゾ #ハイレゾリューション #Hi-Res】 2014/12/22
-
ハイレゾについて!!! 2014/12/18
-
Suicaについて思うこと
のっぽは現在、ANA Suicaを使っている。
なぜSuicaなのかというと、以前使用していたANAアメックスで「紳士服のコナカ」にてスーツを2着購入した。その時コナカポイントが2041P付き今度行くときに使おうと思ったのですが、実は私のすんでいる地域にはコナカが無いのです。その時、大阪に来ていてコナカはANAのマイルプラス店舗というのを知っていてあえて大阪で購入したのですが、それ以来大阪に行っていないのです。そうこうしているうちに1年のポイント消滅時期が近づいてきたので、コナカポイントをあきらめきれずスイカにコナカのポイントを移行したのです。しかしポイント移行して初めて知ったのですが50%OFFで1000Pしか移行できませんでした。
でも、スイカポイントだったらTポイントに移行可能だからいいかと思い放置していて久しぶりにスイカのポイントサイトを見ると
「現在、大量のアクセスが・・・・・・」などという文字が!!!!
結局、スイカポイントをTポイントにいつ移行できるか不明とのこと。

なんだかな~ あと10ヶ月くらいはポイント消滅まで時間が有るので、待つとするか!!!
もし、10ヶ月たってもTポイントに移行できなければSuicaにチャージして、ローソンで使うほうが還元率いいのかな?
たった1000P、されど1000Pだな~と思う今日この頃でした。
- 関連記事
-
-
やっとSuicaポイントの移行が出来た件 2015/01/08
-
NHKの受信料金支払いについて考える 2015/01/01
-
Suicaについて思うこと 2014/12/26
-
日本法人のシティバンク銀行(東京)の個人部門を三井住友銀行に売却することについて考える 2014/12/25
-
ANA JCB ゴールドカードカッコイイ!!! 2014/12/22
-