FC2ブログ

1年前に解約し忘れたdocomoについて

今から1年前に解約をし忘れた番号がこのほど期間満了となり
2月1日付けをもちまして晴れて解約できる運びとなりました。
よかった、本当に良かった。今年こそ忘れずに解約できそうだ。

docomoのデスクに確認して確実に2月1日で解約金が発生しない
確約を頂いた!!!

DOCOMO WEB

で・・・・・・・この電話では解約できないのか?たずねると「それはドコモショップでしか
出来ませんのでお店にご来店くださいとのこと。
そうだよね~でも今回ブログにもUPしたし、もう忘れることは無いだろう!!!
因みに手帳にも記入済み・・・・・・・

でも1ヶ月805円だったと思うけど、持っているだけで9960円かかってるわけでして。
もったいないよな~でも、期間満了まで待てなくて解約してもそのくらい違約金を
払わないといけないと聞いたので貧乏性ののっぽは、だったら持っておこうと
判断したのですが、結局この1年一度も使用することがなかった。

そんでもって、↑の画像にあるようにサムソンのタブレットはとっくの昔に、
(エクスペリアがくるときだから2年前)、ハードオフに売却されているのです。

なので、SIMカードしか持っていなかったのです。でもこれで年間1万円弱の削減
が出来る喜びをかみ締めている今日この頃です。




関連記事

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

ANA SKY コインについて


のっぽは最近発見したのです。ANA SKYコインなるものを!!!
実はマイレージが日々変化すのを楽しみに毎日ANAの公式HPを
拝見するのだけれど、ふと見るとANA SKY コインなるものが存在している
それが30コインあったのだ?さてこれはいつ何時誰が取得したのか?
のっぽ自身記憶に無いのだ(やっぱり健忘症かも?) 
キャンペーンの記録を見てみると、しっかり応募していた!!!
だけどこれって何に使用できるかまったく知らないけど
もらえるものはもらっとこう!と言う貧乏性炸裂です。

ANA SKY


そんでもって、ANA SKYコインは旅行代金に充当できるらしい。なるほど
マイレージを移行するとここに来るのかな?まだしたことが無いので、分からないが・・・・・
でもこれもポイントの内。早速収集できるものなのかをリサーチしたところ
今、ANAから出されるお題に対してフェイスブックで答えると25コインもらえるらしいのだ。
1ヶ月で4~6問出題されるらしいので、1ヶ月に最低でも100コイン(100円分)たまる計算だ。

なるほど、短い文章で返せて、25コインはかなり時給がいい稼ぎだ!!!(時間換算5秒くらいで完了)

来月も必ず答えようと「心に誓うのっぽでした」






関連記事

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

YAMADA CARD に価値を見出した件!!!

今週はクレカウイークなので、「クレカの気づき」を申します。
青組みカードで、このカードだけ存在意義を感じなかったのです。
なぜならヤマダ電機以外で使用すると、還元率0.5%・・・・・・・・
非常に良くない。しかし、ヤマダ電機で買い物をすると10%くらいまで
ポイントを還元してくれるすごいカードなのだが、しか~し・・・・・・・

皆さんヤマダ電機で高額商品買うとき当然値切りますよね!!!
というか、ヤマダ電気の表示価格高いですよね?と思うのはのっぽだけですかね?

店員さんに値切交渉をすると、「ポイントをつけなければこのくらいになります!!」
見たいな金額提示してくるスタッフさん居るけど、だったら最初からポイント10%還元などと
歌うのはやめたほうが良いのでは?と思う。 

yamada CARD

正直、Webで購入するほうが安いし、保障もヤマダ保障(年間3153円税込)を払えば
ヤマダ電機で購入していなくても保障対象になってしまうしね~・・・・・・

だったらこのカードはなんのために存在しているのか?????との疑問が生じる訳で。
のっぽさん色々考えて検証した結果分かったのです。

これ基本ヤマダポイントはポイント更新型なのです。なので、1年のうち1回でも購入もしくは
スロットを回してポイントが付けばそこから1年ポイントが有効になるのです。
(間違っていたらごめんなさい・責任は負えません)
なのでANAのマイレージをヤマダカードに移行して使えばよいのではないか?

先週、久しぶりにヤマダ電機の店舗に行ったら、シャープの60インチの
液晶テレビが170,000くらいで売っていた。60インチで17万だから
あまり画質が良いタイプではないと思うが60インチが17万なのです。

10万マイルをヤマダに移行したらこのテレビ7万円で買えちゃいます!!!!!
しかし制限もあり年間30000マイルまでは30000円に交換できるが
それ以降は10000円→5000円に減額されるというものでした。
だったら年間30000円を3回(3年)で移行ほぼ完了(90000円移行完了)
してSONYの4K(もしかしたらそのころ8Kになってるかも?)でも割安で購入しようと
目論む今日この頃です。



関連記事

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

STR‐DN2030 SONY AVアンプ ソフトウエアー更新について

久しぶりに、現在使用中のAVアンプのソフトウエアー更新情報
を見ると1月20日に出ているではないか!!!!!
早速更新!!!   ・・・・・・待てど暮らせど更新が終わらない?????
こんなに長かったっけ?そろそろ40分が経過したときに
電源があがった。。。。

前回更新したとき(平成25年10月くらいだったと思う)にどうやら
更新がうまく行ってなかったかもしれない。
更新後電源がいきなり切れることがなくなった!!!(ラッキ‐)

STR‐DN2030

本当の更新内容は別だけどもしかしたら足りなかったデータを足せてくれたかも?
そのあたりは素人なので、いい様に解釈したほうが良いと思った。

本当の更新内容はコチラ↓
2030バージョンアップ

一段といい音が鳴り始めたと思い込む今日この頃です。



関連記事

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

新型アルファード700万円超! 日本車高騰?

新型アルファード・ベルファイア・・・なんと最上級グレードの
ハイブリットのフルOPを選ぶとなんと本体価格700万円OVER
高すぎて笑ってしまいそうだが事実です。

最近の日本車は本当に高い!!!マツダのデミオのディーゼル
200万OVER?・・・意味が分かりません。

だったら、中古のベンツのブルーテック(ディーゼル)のほうがよっぽど良い。
700万あるんだったら、2008年式くらいのベントレーでも買えちゃったりする。

ベルファイア

新車買ってどのくらいのスピードで減価償却していくか考えたことがあるけど
300万の車で、年間50万~70万位は償却していくのです。
7年後にはほぼ価値は無い状態です。

だったら200万の時計買ったほうが良いかな!!! 
車と同じで時計も200万前後の時計はいっぱいあるし
償却という概念が無いから、30年たとうが40年たとうが
それなりのも物であれば半永久的に価値をつけられる

やっぱりのっぽは中古かな。中古かって4年で償却しまくって、5年目で売却
が出来る(買い取り価格が付く)車を選びたい、理想は新車4年落ちがベストだと思う。
今日この頃です。




関連記事

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

Profile

のっぽ

Author:のっぽ
愛媛県松山市のローカルネタから、クレカ・ANAマイレージ・旅行・オーディオ・車・子育てなどなど、趣味/趣向の趣くまま「月・水・金」更新(祝日除)で綴っていこうと思います!!!

Ranking
Sponsored Links
Recent Posts
Category
Sponsored Links
Archive
【counter 2019/7/1 START】
Sponsored Links

PVアクセスランキング にほんブログ村