のっぽさん救急車で搬送されるの巻!!!
どうやら過労!!!
プロとして恥ずかしい!!!
セルフマネージメントができなかった!!!
とはいえ、体は正直なのですね。

ま、点滴中の写真が撮れるくらいなのでたいしたことは無いようです。
3日ほど「ボーっと」してればまた復活予定な今日この頃です!!!
- 関連記事
-
-
のっぽ家の全ての電池がエネループに替わった件!!! 2016/05/18
-
抹茶を点ててみた件!!! 2016/05/04
-
のっぽさん救急車で搬送されるの巻!!! 2016/04/27
-
サイフォンのフィルターは換えなくてはいけない件!!! 2016/04/23
-
新型霧吹き にチェンジした件!!! 2016/03/23
-
サイフォンのフィルターは換えなくてはいけない件!!!
のっぽは知りませんでした。
コーヒーサイフォンのフィルターは定期的に換えなくては
いけないことを・・・・・・・・・・
最近、上がったお湯が下がりにくくなっていて、直近では
落ちるのにメチャクチャ時間がかかるようになってしまったので
色々調べると、なんと、フィルター【ろか布】は1ヶ月に1回くらいは【頻度による】
換えないといけないらしいことが判明したのでご報告!!!
のっぽの記憶が正しければこのサイフォンが我が家に来てから1度も
ろか布を替えたことがない。
と言うことは・・・・・・・もう2年以上経っています・・・・・・・・

こんなに真っ黒になってしまっています。
お湯の落ちが悪いのも納得です。
そこで、ネットで注文してみたところ写真のものが到着!!!

早速、施工してみた結果・・・・何と言うことでしょう!!!
最初はこんなに真っ白だったことを思い出しました。

早速、新品のろか布で入れたコーヒーを飲んでみたところ・・・・・
旨い!!!
当たり前ですが、雑味がまったくない本当においしい
コーヒーが入りました。
ちょっと感動です。
今回10枚購入したので、1ヶ月に1度換えるとして1年
はコレで安泰な今日この頃です!!!
- 関連記事
-
-
抹茶を点ててみた件!!! 2016/05/04
-
のっぽさん救急車で搬送されるの巻!!! 2016/04/27
-
サイフォンのフィルターは換えなくてはいけない件!!! 2016/04/23
-
新型霧吹き にチェンジした件!!! 2016/03/23
-
ベランダ工事が80%完成した件!!! 2016/03/21
-
FMアンテナを敷設してみた件!!!
このたびの九州地区における地震で被災なさった方々には、
心よりお見舞い申し上げます。
現在のっぽが住んでいる愛媛県松山市も、かなりの数の余震を
経験しています。
ふと思ったのですが、地震や火災などで、電気が使用できなくなると、
テレビが使えず地震の状況など、情報がまったく入らなくなることに気付きました。
なので、オーディオのFM受信用のアンテナを急遽設置しようと思い
作業をしたのですが、室内アンテナは普通の銅線なので、壁に押しピンで
固定するか、ラックの裏に丸めて置くしかないのです。

なので、のっぽ考えました。
そういえば、使わなくなったラジコンのアンテナステーとアンテナアダプタ
が使えるのではないかと考えたのです。
早速、久方ぶりにラジコンを分解してアンテナステーとアンテナアダプタを
外して見ました。

おーーーーーアンテナアダプタに銅線(FMアンテナ線)を入れてみた
ところ、ぴったりでヤンす。
アンテナアダプタにステーを取り付けて、テレビの後ろ側に
両面テープで固定!!!

なんか、いい感じです。
FMを受信してみると、ノイズもなくとてもクリアーな音!!!
いい出来です。
あ、今気付いた!!!
電気がないと、アンプもチューナーも使えないことを!!!【失態です】
結局のところ、タブレットのAMラジオを使用できるようにしないといけない
ようです。
でも、タブレットはイヤホンジャックにイヤホンつけないと、ラジオがならない
設定になっている(イヤホン線が受信アンテナになるため)ので、周りにいる
人たちと情報を共有することができないので・・・・・・・どうしようかな?
さてさて、問題です。ラジオ単体で買っておこうかと思う今日この頃です。
【いい方法を考え付けば、改めて紹介しようと思います】
- 関連記事
-
-
広島コストコに行くついでに老舗レコードショップに行ってきた件!!! 2016/05/25
-
家庭内LANのLAN線を カテゴリ6 に変更完了した件!!! 2016/05/06
-
FMアンテナを敷設してみた件!!! 2016/04/21
-
1987年製のプリメインアンプをクリーニングした件¡¡¡ 2016/04/17
-
SONYに質問メールをしてみた件!!! 2016/04/08
-
四電ポイントがなんとANAマイレージに移行可能に!!!
とても嬉しいニュース!!!
この4月、電気の自由化に伴い見直しをしようと
調べた結果、いままで通り「よんでん」さんを
使用することを決めた記事を書きましたが、
このたび、「よんでん」さんのポイント移行先が
確定したので、ご報告。
新電力ってどうなの?

どうやら「よんでん」さんは「ネットマイル」さんと提携したようですね!!!
と言うことは「ANAマイレージ」に移行できてしまうわけです。【ラッキ-】
では、ポイント還元率を確認して行きましょう!!!
まずは、「よんでん」さんから「ネットマイル」さんに移行した場合、
なんと倍付け【200%】に増量して還元されるようです。【すごい】

現在のっぽは600よんでんポイントをもています。
なので、そのポイントを「ネットマイル」さんに移行すると
ネットマイルポイントは「1200」ネットマイルポイント!!!
でもここからが肝心で、なにやら「ネットマイル」さんの中で
還元率がかなり落ちそうなのです。早速確認!!!

複雑です。
現在1200ネットマイルポイントあるのっぽはと言うと・・・・・・
540ネットマイルポイントで100ANAマイル・・・・・・・・・
なので、200ANAマイルを獲得するために1080ネットマイルポイント
必要なのです。【激減です】
あわせて、手数料がかかるのです。
1回の交換に200ネットマイルポイント・・・・・【まじで】
メチャクチャ還元率悪いです。
ま、いままでたまらなかった電気料金で、ANAマイレージ
がもらえる分、プラスと考えることにしたのっぽでした。
- 関連記事
-
-
驚愕!!! 吉野屋さんのポイント還元率が大変なことになっていた件!!! 2016/05/23
-
三井住友カードの懸賞に当選した件¡¡¡ 2016/05/01
-
四電ポイントがなんとANAマイレージに移行可能に!!! 2016/04/19
-
三井住友カードからなにやら到着した件!!! 2016/04/10
-
WOWOWのキャンペーンに応募してみた件!!! 2016/04/02
-
1987年製のプリメインアンプをクリーニングした件¡¡¡
今回は、友人のSチャン宅に以前からあった、
サンスイの「AU-607i」・・・・・・なんと30年前のアンプです。
以前よりそのアンプがあるのは知っていたが、
このたび電源を入れて音を出すことに
なったのでご報告。
さすがにのっぽも30年前のアンプのクリーニングをしたことはない。

まずは、+ネジを8本外して、六角レンチを使って4本ネジをとり
外装をはずしてみたところ・・・・・・30年分のホコリが・・・・・・・・
ホコリが、絨毯のように積もっています・・・・・・・・・・


歴史を感じさせる埃の積もり方です。【唖然・呆然】
まずは、基盤を傷つけないように、エアーボンベでホコリを吹き飛ばします。
お------------ すごいホコリが出てきます。
やはり30年・・・・・侮ってはいけません。
ひと通りホコリを飛ばし、今度はもっと慎重に基盤をブラシで、軽く
こすりながら、細かなホコリを除去していきます。
「約1時間!!!」
ここまで、綺麗になりました。↓

本当に状態は良かった。救いは錆びがまったく出ていなかったのが
救いでした。
早速、元の状態に戻して、配線をして、セッティング。
なんせ通電するのも久しぶりのようなので、「爆発」しないか
ドキドキしながら電源ボタンをポチットな!!!
すると、なんと言うことでしょう、懐かしい音色が聞こえてくるでは
有りませんか。
CDプレーヤーの調子が悪く、微妙な音でしたが、しっかり音が
出ました。
Sちゃん曰く、レコードプレーヤーを購入したいとの発言がありました。
どうやら、火がついてしまったようです?

とても、懐かしい感じがしてのっぽも30年前にタイムスリップしたような
感覚になれてとても幸せな時間がすごせたのは言うまでもありません!!!
【心地のいい時間でした】
- 関連記事
-
-
家庭内LANのLAN線を カテゴリ6 に変更完了した件!!! 2016/05/06
-
FMアンテナを敷設してみた件!!! 2016/04/21
-
1987年製のプリメインアンプをクリーニングした件¡¡¡ 2016/04/17
-
SONYに質問メールをしてみた件!!! 2016/04/08
-
新型液晶TVを堪能した件!!! 2016/03/29
-