FC2ブログ

念願のXL-45Ⅱ(レコードプレーヤーの針)が到着した件!!!

やっと、やっと探し出しました!!!


1978年製 SONY XL-45Ⅱデットストック!!!


オークションをずーっと観察していると、出てきたでは御座いませんか。

即、入札開始です!!!

たぶん業者だと思うのですが、(評価が4万件あったので)
最後までのっぽと張り合っていましたが、相場を少し越えたところで
引いていただけました。【本当に良かった】


LX-45Ⅱ

そして、商品が千葉県から到着です。

おーーーーー 当時の息吹を感じます。

とても綺麗です。

LX-45ⅡUP

針の状態もメチャクチャ良いですね!!!
何の問題もありません。

それでは早速組み付け&バランス取りを行ないます。

LX-45Ⅱ装着


ヘッドがかなり大きいのが分かります。
このヘッド当時としてはメチャクチャ珍しい「炭素」=「カーボンケプラー」
素材を活用しているらしく見た目ほど重くないのです。

それでは、音だしです。

目から鱗です!!!


今まで聞いていた音でもかなりよく聞こえていたのですが、
それさえも、霞がかかったような音に聞こえてしまう位!!!

メッチャクリアーなサウンド!!!


音の輪郭がはっきりしている。
低音も今までとは違う「キレ」があって、本当に
今までの音と全然違うのに驚きました。

1978年当時のメーカー小売価格が25000円!!!
当時としては中級機程度のカートリッジになると思うのですが、
のっぽ的にはそれ以上の感動があったことは言うまでも有りません。

やはり、1979年製のプレーヤーにはその当時のカートリッジが
とてもしっくりきています。

オークションでもあまり見かけない当時のままの状態の商品に
出会えて本当にラッキーな今日この頃です。
【この品物、のっぽハニーからの誕生日プレゼントなのです!!!!】


感謝!!!




関連記事

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

豚麺アジト さんへ行ってきた件!!!

最近とても気になっていたお店!!!
松山市の中心街から少し外れたところにそれは
存在しています。

松山では数少ない「行列」が出来るお店・・・・・
ラーメン屋さんなのです。

豚麺遠目

遠目で写真を撮らせていただくと、今日も10人ほど並んでいます。
のっぽは、基本並ぶことはいたしません。

でもこの店は、行列に並ばないとラーメンを頂くことは出来ません。
なので、約10年ぶり【JrをUSJに連れて行ったと時に並んだ以来】

豚麺近目

さてさて、並ぶこと25分!!!
とても長く感じます。
でも、その先にはさぞうまいラーメンが待っているはず!!!
我慢です。


豚麺アジト看板


やっとのっぽの順番が回ってきました。
どうやら店内の自販機で食券を購入するタイプです。

ラーメン1杯 800円也!!!

写真を撮り忘れましたが、なんとメニューは1択
豚麺ラーメンしかありません。

メニュー表らしき看板には「まし、まし、まし」は
「まし、まし」をクリアーされた方が挑戦してください的な
書き込みが御座います。

豚麺アジトメニュー


とりあえずのっぽは初来店なので、通常のラーメンでにんにくだけ
大盛りを注文して10分ほどで出てまいりました。↓










にんにく大盛り豚麺


出ました・・・・・「次郎系ラーメン」だそうです。【友人Tちゃん談】

おーーーーーコレがトータル35分ほど待って出会えた

豚麺です。


それでは実食です!!! 期待で胸が・・・・・・・・


んんんんんんんん・・・・・ぬるい!!!
後から友人が言っていたのですが、次郎系と言うものは
ぬるいらしいのです。


そして脂脂脂脂脂脂脂脂脂脂脂脂・・・・・



50才に片足突っ込んだのっぽには脂脂しすぎています。

麺はヒラウチの次郎系の系譜らしいのです。
そして量も半端無いです。

大盛りにしなくて良かったです。

トッピングに有るチャーシュー!!とてもおいしいです。
でも、老体ののっぽには脂が・・・・・・・

隣に座った大学生風の方は予定通り
スープまで行かれていました。【完食です】

結論=若い方にはメチャクチャハマル方も多いかと
思いますが、のっぽのような老体には少々きついで御座いました。

今回の来店でひとつネタが出来たことを感謝している
今日この頃なのです。
【注:ケッシテまずいわけではありません】







関連記事

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

俺のフレンチ が松山にOPENする件!!!

今から2年ほど前、大阪の道頓堀近くにある
「俺のイタリアン」に行きたくて、神戸に行く際
予約の電話を車中から2時間かけ続けたが、
結局、電話がつながらなかった経験がある
のっぽです。

そんなこんなで、年月は流れ・・・・・
2017年4月、とうとう松山市に

OPENいたします!!!

俺のフレンチ松山店


待ちわびました。
きっかけは、深夜TVを見ていると
外人のシェフが登場して一緒にやらないか!!!

みたいな、CMが流れたのです。

それから求人情報を調べるとどうやら
「俺の・・・」と地元企業の㈱ありがとうサービス
とのコラボ企業のようなのです。

詳細はまだ分かりませんが、行くしかありません。

OPENまでには、まだまだ時間が有りますが、店舗の
場所は決定しているようです。

松山三越の裏手に以前はあった古いビルが現在は
壊されており、新しく「クオルタ松山」となって新築される
ビルの1階に入店するとのことでした。


何はともあれ、「俺のフレンチ」が成功するとその後には
「俺のイタリアン」が来るのは間違いない????と思う
今日この頃なのです。
【OPENメッチャ楽しみ!!!】

余談:現在はWEB予約ができるので非常に便利になっています。





関連記事

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

南海トラフ地震 に対するのっぽ家の備えについて!!!

先週末、中国地方で強い地震がありました。
甚大な被害にはなっていないようですが、
被害にあわれた方の心中お察し申し上げます。

中国地方に近い愛媛県も震度3~4程度の地震に
なり、のっぽ邸でもゆっくりとした横揺れがかなりの時間
続いたように思います。

リビングのTVが前に後ろにかなり大きく揺れたのに
びっくりしましたが、それ以外に大きな被害はありませんでした。

今年に入り震度6以上の地震が四国の周りで立て続けに
起こっています。
その地震が南海トラフ地震に直結することは無いとよく言わますが、
この先起こりうる、災害に備えて、のっぽ家も今後、色々準備をし
なくてはと思っていた矢先の出来事で、本当にびっくりしました。

近い将来、起こるであろう「南海トラフ地震」は四国に住む
我々とって、必ず直面する事実と受け止めて
準備をしてみたのでご報告。

大規模災害・地震が起こった場合、ライフラインは完全に
使い物にならなくなります。

ガス(都市ガスの為NG)
水道(破裂などになる確率が高い)
電気(間違いなく止まります)

なので、それを補うものが必要なのです。
そこで購入した商品は・・・・・↓

非常用持ち出しセット本体

この中には2人が2日ほど持ちこたえられるようなものが入っています。
【かなり量が有るので、何枚かに分けて表示いたします】

持ち出し①

持ち出し②

あと足りないと思われる物をのっぽ的に集めてみました。
↓の写真は全て家にあったものです。

持ち出し追加品

追加電池

ラジオや手動電球などが有るのですが、もしもの時、電気の復旧は
最後になりそうなので、電池が必要だろうと思い、あまっている
充電可能な電池とボタン電池を全て入れてみました。

今回の中国エリアの地震でのライフラインの復旧は電気が
最後で、地震から24時間で完全復旧していたようです。

置き水自宅

後、水分の確保で、ペットボトルのお茶2Lを、6本と
500mlのペットボトルを20本ほどを自宅に置き
会社にも500mlのペットボトルを20本 常備することにしました。

そして、このセットを何処に保管しておくかが
最大の問題点なのです。

とりあえず、家の中心に有る納戸に入れていますが、
車を4輪駆動車など(ランクルなど)にした場合は
もしかしたら車に備蓄しておくのも有りだと考えています。

これから、まだまだ決めていかないといけないことが
たくさん有るように思います。

たとえば、現在家族はばらばらの家ですごしている関係で
帰宅困難などになった場合の共通の集合場所・・・・・などなど、

のっぽ家非難マニュアルの作成をしようと考える
今日この頃なのです。







関連記事

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

アメリカンエキスプレスカード のポイント有効期限が切れかかっている件!!!

久しぶりにアメリカンエキスプレスの会員ページに入り
請求金額と残ポイントを確認した次第です。

そこで事件は起こったのです・・・・・・・

AMEXポイント消滅

なんと、2016年の12月20日を持ってアメリカンエキスプレスカード
のポイント・・・・・・・・・・・


32151ポイントが消える!!!


とのお達しが有るでは御座いませんか。

事件です・・・・

32000ポイントはANAのマイルに換算すると
32000マイル!!! 【そのままの利率で移行できてしまいます】

ローシーズンなら大人1人分のハワイ行き往復航空券を頂くことが
出来てしまう位のポイント数なのです。【正確には35000マイル】

国内だと大人2人分の東京⇔松山の往復チケットが購入できる
ボリュームなのです。お金に換算して6万~7万円分くらいでしょうか?

そこで出てくるのが、アメリカンエキスプレスカード」の
特徴のひとつでもある「ポイント保有期間が無制限」になる
裏技が有るのです。【全然裏技でもないですけど】

それは、アメリカンエキスプレスポイントを1回でも
アメリカンエキスプレスが提供するアイテムに交換すれば
カードを保有している間、貯めたポイントは未来永劫保有できるのです。

通常、ポイント保有期間が長いとされるプラチナカードでも4年が最長
だと思います。
ANAのマイルに関しては2年しか保有できないので、アメリカンエキスプレス
などで、ポイントをリザーブしておき、必要な時にANAマイルに交換する
方法が必要になってくるのです。

因みにアメリカンエキスプレスの還元率は1%有るので、巷のカードと
遜色なく使えるカードだと思います。

さてさて、どのアイテムにするか迷うところですが、ありました・・・
のっぽの所有欲を満たす一品が!!!


AMEXストラップ


スマホにストラップをつける方ほとんど見かけませんがのっぽが
ガラケーを所有しているので、この商品はなかなか使える一品だと
思ったので即GET!!!

そしてポイントを再度確認すると・・・・・・

AMEXポイント消滅後期間消


保有期限が綺麗に消えています!!!

「すばらしい」

今年に入りANA Master CARDを集中して使用してきましたが
目標額に達したので、今後はアメリカンエキスプレスに決済を
集中していこうと考える今日この頃なのです。





関連記事

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

Profile

のっぽ

Author:のっぽ
愛媛県松山市のローカルネタから、クレカ・ANAマイレージ・旅行・オーディオ・車・子育てなどなど、趣味/趣向の趣くまま「月・水・金」更新(祝日除)で綴っていこうと思います!!!

Ranking
Sponsored Links
Recent Posts
Category
Sponsored Links
Archive
【counter 2019/7/1 START】
Sponsored Links