セゾンヤマダLABIカード を解約した件!!!
ヤマダ電機さんには、本当にお世話になりましたが、
最近めっきり行かなくなってしまい・・・・とうとう昨年
は大きな家電は何も購入しなくなったので、
「ケイタイdeポイントカード」
「家電保障契約」
「ヤマダLABIクレジットカード」
を全て解約したのでご報告!!!

上記3点を全て電話にて行なった。
しかし、3点とも電話番号が違う・・・・・
本当にめんどくさい!!!けどコレをしないと年間保障代金の
「約3000円」が口座から自動引落になってしまう!!!
なので、全力で行なってみた結果・・・・・・
月末が近いと言うこともあり何処に電話をしてもしばらくお待ちください・・・・・・
この類「カード」もしくは「保障」は必ずといっていいほど
0570から始まる電話番号。
そんなんです。全て電話料金がかかるタイプ!!!
それは仕方が無いけど待っている間も、もしかして
課金されているの??????
かと思うと、とてももったいなくて・・・・・・
セゾンカードなんて総合計4分30秒の電話時間の間、2分30秒
が待ち時間ですから・・・・・・・・
でも、コレでヤマダ電機さんともお別れです。
一時期は本当にお世話になりました。
今後は、ノジマ電気さんへ鞍替えしようと
考える今日この頃なのです。
【絶対的にやっぱノジマさんのほうが安いと感じます】
最近めっきり行かなくなってしまい・・・・とうとう昨年
は大きな家電は何も購入しなくなったので、
「ケイタイdeポイントカード」
「家電保障契約」
「ヤマダLABIクレジットカード」
を全て解約したのでご報告!!!

上記3点を全て電話にて行なった。
しかし、3点とも電話番号が違う・・・・・
本当にめんどくさい!!!けどコレをしないと年間保障代金の
「約3000円」が口座から自動引落になってしまう!!!
なので、全力で行なってみた結果・・・・・・
月末が近いと言うこともあり何処に電話をしてもしばらくお待ちください・・・・・・
この類「カード」もしくは「保障」は必ずといっていいほど
0570から始まる電話番号。
そんなんです。全て電話料金がかかるタイプ!!!
それは仕方が無いけど待っている間も、もしかして
課金されているの??????
かと思うと、とてももったいなくて・・・・・・
セゾンカードなんて総合計4分30秒の電話時間の間、2分30秒
が待ち時間ですから・・・・・・・・
でも、コレでヤマダ電機さんともお別れです。
一時期は本当にお世話になりました。
今後は、ノジマ電気さんへ鞍替えしようと
考える今日この頃なのです。
【絶対的にやっぱノジマさんのほうが安いと感じます】
- 関連記事
-
-
三井住友VISA&MASTERカードをダウングレードしてみた件!!! 2017/02/15
-
新プライオリティーパス に切り替わった件!!! 2017/02/13
-
セゾンヤマダLABIカード を解約した件!!! 2017/01/30
-
四電ポイント&Gooポイントをドコモポイントに移行してみた件!!! 2017/01/27
-
ヒルトンカードの実力を垣間見た件!!! 2017/01/04
-
四電ポイント&Gooポイントをドコモポイントに移行してみた件!!!
そろそろ年度末を迎えるに当たり、現在保有中の
ポイントの有効期限を確認してみたのでご報告!!!
まずはOCN!!!
OCNはGooポイントと連携をしているためGooのサイトで
確認してみると3月末に500ポイント消える旨のアナウンスが・・・・!!!
早速、ポイント移行をすることにしてみました。
移行先は「ドコモポイント一択」です。
ポイントが分散されるのを防ぐためには、「一択」が大切です。
それではdポイントへ移行します・・・・・が、

800ポイントから移行可能なのだがしかし、移行するにあたりなんと
「300ポイント」も目減りしてしまいます。
なので、ドコモに移行されるポイントは500Pと言うことに!!!【残念】
それでは気を取り直して次へ!!!
次のターゲットは四国電力さん。
ここもポイント制度を導入しているので確認してみると
今年の4月末で545P消える旨のサインが出ていたので
ここも、OCNさんと一緒で、dポイントへ移行してみます。

四電さんの凄いところは、移行が100ポイントから出来るのと
等価交換であること!!!【コレは正直凄いです】
なので、のっぽは全部のポイントを交換することに!!!
と、言っても「700P」しかありませんが・・・・・・
それでもOCNさんの「500P」と四電さんの{700P」で
合計1200ポイント GET!!!
移行することが出来ました。
ただ、月々の利用料を払っているだけなのに・・・・
勝手に溜まったポイントなのに・・・・・・
本当に感謝している今日この頃なのです。
【ポイント生活万歳!!!】
ポイントの有効期限を確認してみたのでご報告!!!
まずはOCN!!!
OCNはGooポイントと連携をしているためGooのサイトで
確認してみると3月末に500ポイント消える旨のアナウンスが・・・・!!!
早速、ポイント移行をすることにしてみました。
移行先は「ドコモポイント一択」です。
ポイントが分散されるのを防ぐためには、「一択」が大切です。
それではdポイントへ移行します・・・・・が、

800ポイントから移行可能なのだがしかし、移行するにあたりなんと
「300ポイント」も目減りしてしまいます。
なので、ドコモに移行されるポイントは500Pと言うことに!!!【残念】
それでは気を取り直して次へ!!!
次のターゲットは四国電力さん。
ここもポイント制度を導入しているので確認してみると
今年の4月末で545P消える旨のサインが出ていたので
ここも、OCNさんと一緒で、dポイントへ移行してみます。

四電さんの凄いところは、移行が100ポイントから出来るのと
等価交換であること!!!【コレは正直凄いです】
なので、のっぽは全部のポイントを交換することに!!!
と、言っても「700P」しかありませんが・・・・・・
それでもOCNさんの「500P」と四電さんの{700P」で
合計1200ポイント GET!!!
移行することが出来ました。
ただ、月々の利用料を払っているだけなのに・・・・
勝手に溜まったポイントなのに・・・・・・
本当に感謝している今日この頃なのです。
【ポイント生活万歳!!!】
- 関連記事
-
-
新プライオリティーパス に切り替わった件!!! 2017/02/13
-
セゾンヤマダLABIカード を解約した件!!! 2017/01/30
-
四電ポイント&Gooポイントをドコモポイントに移行してみた件!!! 2017/01/27
-
ヒルトンカードの実力を垣間見た件!!! 2017/01/04
-
アメリカンエキスプレスゴールド 特典 招待日和 を初めて使用してみた件!!! 2016/12/12
-
スマートフォン の外装をアップグレードしてみた件!!!
このたび、電波法に抵触しかけたのっぽです。
【SIM FREE端末を購入の巻き!!!
のっぽハニーにお詫びの意味もこめて、今回ガラス製の
保護フィルムを購入&施工してみたのでご報告!!!
もう2年も前のスマートフォンなので、その当時はとても高かった
ガラス製のフィルムが現在は両面で1000円で購入できるように
なっていたので早速、購入した次第です。
それでは早速、作業開始です。

約0.3mmの厚さしかないのですが、さすがガラス!!!
とても固いです。【当然です!!!】
それでは、今まで我慢して電話をしていたようで、買った時
付いているフィルムをはがしてみます。


とりあえず、フィルムをはがした後、クリーナーでキレイに
ホコリをふき取ります。
そんんでもって、施工(貼り付け)開始です。
ものの2分で完成です。
思っていたより簡単でした。
【施工後↓】


良い感じです【完璧な自己満足】
ガラスなので、このツルツル感がたまりません。
でも、滑りすぎて落としそう!!!
最悪、落としても画面割れがおき難くなったので良しとしましょう。
あとは、メタル材で囲えるようなものがあれば完璧!!!
と考える今日この頃なのです。
【ホコリも入らなかったのでGood】
【SIM FREE端末を購入の巻き!!!
のっぽハニーにお詫びの意味もこめて、今回ガラス製の
保護フィルムを購入&施工してみたのでご報告!!!
もう2年も前のスマートフォンなので、その当時はとても高かった
ガラス製のフィルムが現在は両面で1000円で購入できるように
なっていたので早速、購入した次第です。
それでは早速、作業開始です。

約0.3mmの厚さしかないのですが、さすがガラス!!!
とても固いです。【当然です!!!】
それでは、今まで我慢して電話をしていたようで、買った時
付いているフィルムをはがしてみます。


とりあえず、フィルムをはがした後、クリーナーでキレイに
ホコリをふき取ります。
そんんでもって、施工(貼り付け)開始です。
ものの2分で完成です。
思っていたより簡単でした。
【施工後↓】


良い感じです【完璧な自己満足】
ガラスなので、このツルツル感がたまりません。
でも、滑りすぎて落としそう!!!
最悪、落としても画面割れがおき難くなったので良しとしましょう。
あとは、メタル材で囲えるようなものがあれば完璧!!!
と考える今日この頃なのです。
【ホコリも入らなかったのでGood】
- 関連記事
-
-
旧式携帯電話のボタンが ベトベト になっていた件!!! 2017/02/17
-
2012年式 2代目プラダフォン の電池を交換した件!!! 2017/02/10
-
スマートフォン の外装をアップグレードしてみた件!!! 2017/01/25
-
SIM FREE スマホを購入してみた件!!!【その3】 2017/01/13
-
SIM FREE スマホを購入してみた件!!!【その2】 2017/01/11
-
宅内換気システム をクリーニングした件!!!
のっぽ邸には「24時間動いている換気システム」という今風な
小さな換気扇が、各部屋・脱衣所・トイレについています。
ある日、脱衣所の天井に目をやると・・・・・・・・・
んんんんんん、なんか違和感を感じます。
なので早速取り外してみることに!!!

フィルターを出してみると・・・
なんと言うことでしょう!!!
こんなになっています。
何年前に掃除をしたのか覚えていませんが、少なくとも
去年は1度もした記憶がありません。
なので、足掛け2年位のほこりでしょうか?

早速、ダイソンさんの出番です。
ノズルをハケタイプにチェンジしてイザ出陣です。
軽くこするだけで、メッチャきれいになります。

ダイソンさん素晴らしい!!!
あわせて、トイレなども全てフィルターを掃除すること
40分!!!
メッチャきれいになりました。

嬉しいことに、ファンの音がしなくなったではありませんか。
ホコリのおかげで空気を吸い込む際に音が出ていた
ようで、ホコリを取ると、とても静かになりました。
もしかしたら、電気代も安くなるかも?????
なんて、淡い期待を抱く今日この頃なのです。
小さな換気扇が、各部屋・脱衣所・トイレについています。
ある日、脱衣所の天井に目をやると・・・・・・・・・
んんんんんん、なんか違和感を感じます。
なので早速取り外してみることに!!!

フィルターを出してみると・・・
なんと言うことでしょう!!!
こんなになっています。
何年前に掃除をしたのか覚えていませんが、少なくとも
去年は1度もした記憶がありません。
なので、足掛け2年位のほこりでしょうか?

早速、ダイソンさんの出番です。
ノズルをハケタイプにチェンジしてイザ出陣です。
軽くこするだけで、メッチャきれいになります。

ダイソンさん素晴らしい!!!
あわせて、トイレなども全てフィルターを掃除すること
40分!!!
メッチャきれいになりました。

嬉しいことに、ファンの音がしなくなったではありませんか。
ホコリのおかげで空気を吸い込む際に音が出ていた
ようで、ホコリを取ると、とても静かになりました。
もしかしたら、電気代も安くなるかも?????
なんて、淡い期待を抱く今日この頃なのです。
- 関連記事
-
-
エアコンをフルクリーニングしてみた件!!! 2018/05/28
-
ダスキン さんにお風呂のクリーニングを注文してみた件!!! 2017/08/04
-
宅内換気システム をクリーニングした件!!! 2017/01/23
-
【2016年秋】 今年もエアコンのクリーニングを行なってみた件!!! 2016/11/30
-
朝から久しぶりの快晴なので行なったこと!!! 2016/10/10
-
ベリーベリー・スープ さんへ行ってきた件!!!
最近、松山市内にある「銀店街」が熱い!!!
地元ねたです。久しぶりに銀店街を歩いて感じたのですが、
店舗がかなり入れ替わっている感じです。
昨今の好景気???でお店の出店も好調なのか?
分かりませんが、とにかく新しい店が目に付きます。
そんな中、歩いていると、のっぽのおなかも底をつきかけていたので
手ごろなお店に入ってみることに!!!
その名も
「ベリーベリースープ」

店構えはこんな感じ!!!
そして店内もこんな感じ・・・・・
特に目立つことの無いお店です。

そして、ここの注文システムは完全前払制なのです。
最近ないですよね前払いって。
あわせて、クレジットカードは使用不可!!!
電子マネー系もNG。
のっぽ的に全滅です。
落胆の色が隠せないまま注文へ・・・・・
とりあえず、のっぽハニーとあわせて1600円です。
飲み物も入れて・・・・・(心の声:安すぎる)


2人で、コレだけ注文して約1600円!!!
計算間違いかと思い「安くないですか?」と、店員さんに聞いたくらいです。
なるほど、じゃー味がインスタントみたいな感じなのですね・・・・
まったく期待せずに「パンプキンスープ」を一口!!!
あれ???? うまい!!!
予想していた味とは全然違い「ちゃんとしてる」のです。
申し訳ありません。完全になめてました。
なるほど、メニューを見ると納得です。

SETメニューにすると高くても1000円位!!!
たぶんお店のターゲットが20代~30代の
女性に絞ったコンセプトのようです。
なので、値段・味ともにしっかりしていたのですね!!!
御見それいたしました。
【地図写真載せておきます】

そんなのっぽ一行は、大満足でお店を
後にしたのは言うまでもありません!!!
【リピート確定】
地元ねたです。久しぶりに銀店街を歩いて感じたのですが、
店舗がかなり入れ替わっている感じです。
昨今の好景気???でお店の出店も好調なのか?
分かりませんが、とにかく新しい店が目に付きます。
そんな中、歩いていると、のっぽのおなかも底をつきかけていたので
手ごろなお店に入ってみることに!!!
その名も
「ベリーベリースープ」

店構えはこんな感じ!!!
そして店内もこんな感じ・・・・・
特に目立つことの無いお店です。

そして、ここの注文システムは完全前払制なのです。
最近ないですよね前払いって。
あわせて、クレジットカードは使用不可!!!
電子マネー系もNG。
のっぽ的に全滅です。
落胆の色が隠せないまま注文へ・・・・・
とりあえず、のっぽハニーとあわせて1600円です。
飲み物も入れて・・・・・(心の声:安すぎる)


2人で、コレだけ注文して約1600円!!!
計算間違いかと思い「安くないですか?」と、店員さんに聞いたくらいです。
なるほど、じゃー味がインスタントみたいな感じなのですね・・・・
まったく期待せずに「パンプキンスープ」を一口!!!
あれ???? うまい!!!
予想していた味とは全然違い「ちゃんとしてる」のです。
申し訳ありません。完全になめてました。
なるほど、メニューを見ると納得です。

SETメニューにすると高くても1000円位!!!
たぶんお店のターゲットが20代~30代の
女性に絞ったコンセプトのようです。
なので、値段・味ともにしっかりしていたのですね!!!
御見それいたしました。
【地図写真載せておきます】

そんなのっぽ一行は、大満足でお店を
後にしたのは言うまでもありません!!!
【リピート確定】
- 関連記事
-
-
セブンイレブンアンバサダー就任した件!!! 2017/04/07
-
創業1948年の 老舗・すし丸 さんに潜入してみた件!!! 2017/02/03
-
ベリーベリー・スープ さんへ行ってきた件!!! 2017/01/20
-
新潟名物 へぎ蕎麦 を入手した件!!! 2016/12/05
-
豚麺アジト さんへ行ってきた件!!! 2016/10/28
-