念願だった 美ゆき さんへ行ってきた件!!!
松山市三番町をおりきった所(松山的言い回し)
に「美ゆき」さんはかなり前から存在しています。
噂でしか聞いたことがなかった、「そば飯」が
あるとのこと!!!
でも商品名は「ちゃんぽん」???
なぜ、ちゃんぽんなのかは定かではないが
昔からこの名前らしい。
このたび念願かなって、やっと行くことが
出来たので、ご紹介!!!


店構え!!!只者ではないオーラを感じます。
一体何年前から存在しているのでしょう?
そして入店してみます。
あ、駐車場かなり少ないです。
たぶん置けて6台位。
のっぽ一行も車のおき場所が分からなくて
お店に聞きにいったくらい!!!
無事駐車もでき、気を取り直して、入店です。
おおおーーーーー古い!!!

、
そんでもって壁一面に有名人の写真&サインが
ところ狭しと飾られています。
どうやら、プロ野球選手が多いようです。
そして、のっぽご一行は運よく?カウンタ席
に着座します。
絶対の「美ゆき」さんではカウンターがいいです
なぜ?って・・・・それは、商品が鉄板の上で
食せるからです。↓


この商品・・・・激旨です。
コレをのっぽ一行は2人前注文!!!
商品名「くわ焼」だそうです。
材料:ねぎ&豚肉・・いじょうです。
家でも出来そうですが、絶対に出来ません。
この味は間違いなく一子伝承の味!!!
そんでもってちゃんぽんの登場です。

いわゆる「そばめし」的な商品です。
とってもやさしい味。
いくらでも入ります。
お酒を飲んだ後の〆にはもってこい!!!
でも、のっぽ一行はお酒を飲まないので、
コレで終了です。
なんと代金2000円位だったと思います。
なんせ安いのです。



またまたいい店GETです。
次回来店時は絶対に・・・・
「ヘレ」を食したいと思います。
大阪あたりの鉄板焼屋さんには
必ずあるメニュー「ヘレ」
関東でいう「ヒレ肉」のことです。
上質な肉質が容易に想像出来て
しまいます。
4900円ですね!!!
日々の倹約で捻出しようと目論む
今日この頃なのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
店名:美ゆき(みゆき)
TEL:089-941-3308
住所:愛媛県松山市三番町7-4-13
定休日:月曜日
駐車場:あり6台くらい
クレカ 全滅
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 関連記事
-
-
焼肉「万屋」さんに行ってみた件!!! 2017/10/25
-
鳴門市にある「びんび家」さんに行ってきた件!!! 【#びんび家 #鳴門】 2017/10/11
-
念願だった 美ゆき さんへ行ってきた件!!! 2017/09/29
-
にこまるカフェへ行ってきた件!!! 2017/09/27
-
高島屋の LOUIS VUITTON さんに訪問してみた件!!! 2017/09/18
-
にこまるカフェへ行ってきた件!!!
松山市問屋町の倉庫街にある
「にこまるカフェ」さんへ行ってきたので
ご報告!!!
愛媛県の方ならご存知の「マルブン」系列
のお店なのです。
それでは早速入店です。

古くから問屋街としてあったところがここ3年位で
かなり様変わりしています。
見た目完全に古い倉庫ですが、店内に入ると
やっぱり天井は倉庫です!!!


でも空調も完璧で、快適な空間に仕上がっています。
それでは早速注文してみます。
以前来店したのが2年ほど前!!!
その時こんなランチあったっけ???

とっても旨そうなので、のっぽはパスタランチを注文!!!
のっぽハニーはグラタンをチョイス!!!
それでは早速サラダバイキングを取りにまいります。


シャキシャキの野菜たち!!!
かなり新鮮です。
そして待つこと20分!!!やってまいりました。



のっぽは平うちパスタ和風ソース(大盛り)
と、から揚げのセットです。
旨しです。丁度良い塩加減!!!
一気に食してしまいました。
【野菜をもっと食べておけばよかった!!!】
そして最後のお会計!!!
2人で3000円位だったと思いますが・・・・・・
なんとクレジットカードが使えるようになっています。

以前は使用不可のお店だったと思うけど
使えるようになったことはユーザーにとっては
メリット大です。
もしかして「マルブン」でも使用することが
出来るのでしょうか?
今度は「マルブン」さんにもお邪魔しようと思う
今日この頃なのです。
- 関連記事
-
-
鳴門市にある「びんび家」さんに行ってきた件!!! 【#びんび家 #鳴門】 2017/10/11
-
念願だった 美ゆき さんへ行ってきた件!!! 2017/09/29
-
にこまるカフェへ行ってきた件!!! 2017/09/27
-
高島屋の LOUIS VUITTON さんに訪問してみた件!!! 2017/09/18
-
「マルトモ水産」へ行ってきた件!!! 2017/09/15
-
会社支給のガラケーが「Iphone7」に変更された件!!!
なんと、法人名義の会社携帯がなんと言うことでしょう
「Iphone7」に変わってしまったのでご報告!!!
コレは完璧に事件です。
巷では、iPhoneXが話題ですが、当社では
ソフトバンクのガラケーを全社員に
配備していたのですが・・・・
先週、「Iphone7」が手元に送られてきた
では有りませんか!!
それも、なんと128GB!!!
コレには本当に驚いてしまいました。
本社太っ腹!!!
【メイイッパイ持ち上げておきます】

コレ1台いくらするのですか?????
もしかして当社は儲かっているのですか?????
通信費も馬鹿にならないと思いますが、
本社の意向を甘んじて受けようと心に誓い
「完全私物化」してみようと
のっぽは考えたのです。
まずは・・・・・・
「カバー」だよな~と言う事で!!!
「カバーを購入」

カッコイイ!!!
でも使い方が全然分かりません・・・・・
コレには時間が必要ですね。
48歳アイフォーンデビューをしてみます。
【1年後には達人になっています・・たぶん】
おっ・・・そういえばウォレット機能が有ったよな!!!と思い付け焼刃で登録してみようと考えたのです。
【これが出来て完全私物化なのです】


ウォレットのアプリを立ち上げて、カメラでクレジットを読み込むとなんとクレジットカード番号が自動で読み取られます。
やっぱアップルはすごい!!!
とりあえず、のっぽの拙い情報だと、クイックペイとIDのシステムを利用してこの機能が動作しているらしいので、クイックペイ(JCB系)
とID(三井住友系)の2枚のクレカを登録してみました。
その中で、AMEXptのセカンドカード(ACカード)を登録しようと
したのですが、登録途中でAMEXセンターに強制的に電話をかけるように指示が出るので、メインカードで再登録をすると問題なく処理終了!!!

「カチョエー」!!!【悦】
ここまで自分がオタクだとは思っても
見ませんでしたが、アップルのデザイン力といいますか
「見せ方」には脱帽です。
「Iphone7」の完全私物化が完了してしまいました
【のっぽ的に】
コレで、「Iphone7」1台で財布はいらない・・・・・
んんん・・・・・そうでもないようです。
やはりクレジットカードや免許証・ポイントカードなどがあるので、物理的なウォレットは必要だと再認識している、今日この頃なのでした。
- 関連記事
-
-
ドコモオンラインショップで機種変更してみた件!!! 2018/06/22
-
dポイントのランクが最上位になった件!!! 2018/05/09
-
会社支給のガラケーが「Iphone7」に変更された件!!! 2017/09/25
-
Xperia XZ Premium が発表された件!!! 2017/03/13
-
旧式携帯電話のボタンが ベトベト になっていた件!!! 2017/02/17
-
スターバックスリワードがスタートした件!!!
2017年9月20日 コーヒーショップの
スターバックスより、ポイント(リワード)が開始
される会員メールが到着したのでご報告!!!
現在のっぽは、スターバックスのチャージカードを1枚
所有しているのです。
併せて、そのチャージカード
をスターバックスのWebで会員登録を
している状態です。
そんな中、スターバックスメールにて、
「スターバックス・リワード」の開始について
の連絡を頂いた次第です。

内容を調べてみると、2段階の階層が
あるようです。
登録したら、グリーンスター クラス
からスタートし1年以内に250グリーンスター
を集めると、次はゴールドスターになるようなのです。
とうとうスタバもポイント制度を導入するのですね!!!
のっぽ家はいつも利用させていただいているので、
願ったりかなったりで、ゴールドスターを集められるよう
ひたすら修行をさせていただく所存です。
そんな中、キャンペーンも同時進行されるようです。

webから登録をしなくてはならないのですが、
抽選で500名の方にオリジナルの、パスケース
がもらえるらしいのです。
ちなみに、獲得できるポイントは、50円(税抜)で1ポイント
取得できるようです。
今回のリワード発動で、今までのベネフィットが
少々変更されています。
いつものっぽ家が恩恵にあずかっていたベネフィットで
本日2杯目のドリップコーヒーは100円(税抜)で飲めて
いたのですが、今回のベネフィット変更で、会員登録
していない方は150円(税抜)になるようです。
とりあえず、のっぽは、ゴールドスター獲得に向け
ひた走ろうと思う今日この頃なのです。
- 関連記事
-
-
三井住友カードのアップルペイキャンペーンが炸裂している件!!! 2017/10/06
-
楽天ポイントカードをGETした件!!! 2017/10/04
-
スターバックスリワードがスタートした件!!! 2017/09/22
-
dCARDをついに解約した件!!! 2017/09/11
-
コストコで使用できるクレカがとうとう変更になる件!!! 2017/09/01
-
「君の名は」4KBD&BDを入手した件!!!
昨年の12月のっぽご一行はフィリピン上空に
いたのです。
そしてその時、機内で上映されていたのがこの映画!!!
「君の名は」・・・・・機内のモニターは21インチ!!!
臨場感もあったものでは御座いません。
なので、BDタイトルを購入したのでご報告!!!
【シンガポール行きの機内BLG 】

タイトル画面を出してみます。
本当、綺麗です。
BDが4K対応ではないので、TVの4K
アップスケーリング機能を使用します。
なのでネイティブ4Kではないのですが、
それでも、タイトル画面を見ただけでその
違いがはっきりと分かります。
そして、くもの上に出ている太陽の光線が
微妙に変化しているのがとてもリアルで、
この画面だけで5分凝視してしまいます。
我に返って、再生開始です。

ここでも違いが分かります。
この映画、光の使い方が絶妙なのです。
だから「リアル」に見えてしまうのですね!!!
そして、昼間の画像は何処までも明るく
作られています。本当にテレビ画面が
まぶしいのです。
【コレにはのっぽハニーもびっくり】

トドメは・・・・夜景でもなく・昼間でもなく
紅葉の中を歩く家族3人の場面!!!
コレにはのっぽご一行も「度肝」を抜かれました!!!
【それが↓の画像:是非拡大してご覧ください】

「赤」の表現力が高いといわれるSONYの
4K液晶の効果が最大限生かされた場面だったと
思います。
本当にのっぽご一行もそこにいるような錯覚に
陥ったほど、完璧な描写と配色にタダタダ脱帽です。
最後に夜景のシーン!!!
コレも心に残る場面だと思います。

2人が出会うシーンが感動的で、号泣です。
航空機機内のTVで見るのとは感動レベルが
段違いです。
そして、寝ながら見ていたので、記憶が断片的で
今回初めて、ストーリーが把握できた次第です。
今回、のっぽが購入したのでは
「コレクターズコレクションBD」
お値段はさておき、内容が台本まで
ついてきています。
そしてBDも4KBDとその他4枚の計5枚組みのBD
が入っているヴァージョンのもの。
やっぱりネイティブ4Kで見てみたい!!!
やっぱり4KBDプレーヤーの検討を本格的に
はじめないと・・・・と思う今日この頃なのです。
【完璧に妄想が暴走していますので、少しすると
目が覚めるはず・・・・・・・・】
- 関連記事
-
-
サラウンドスピーカー端子をバナナプラグに変更してみた件!!! 2017/11/15
-
Amazon・AIスピーカー echo plus を予約注文してみた件!!! 2017/11/13
-
「君の名は」4KBD&BDを入手した件!!! 2017/09/20
-
先月購入したイヤホンがご臨終した件!!! 2017/09/13
-
Cabasseがフランスから到着した件!!! 2017/08/30
-