カテゴリ7のLAN線を導入した件!!!
LAN線にもグレードがあって、現在の
のぽ邸のほとんどのLAN線が・・・
「CAT6」
なぜなら安いから!!!
という理由でカテゴリ6を使用していたのですが、
オーディオ関連をブラッシュアップするに従いそろそろ
「CAT7」
に切り替えてみようと思い一念発起したので
ご報告!!!

この商品なかなかの高額商品!!!
なんと1mで1200円ほどするのです。
のっぽ邸内のLAN線すべてを一気に
交換するととんでもない額になるので
とりあえず2本、「AMEXキャンペーン中の
エディオンさん」で購入してみます。
2本で3900円ほど!!!
やっぱりお高いです。
でも映像系「ネットフリックスやYouTube」などの
コンテンツもかなりリッチになってきている昨今
やはりLAN線もブラッシュアップしていかねば!!!
あわせて一昨日製作したRCAケーブルも敷設
してまいります。

夜中しか時間がとれなかったので、深夜2時
からの作業開始です。
眠いし、目がかすむし、暗いし・・・・・・・・
音を上げそうになりながら頑張ります。

開始後、2時間ですべての線の仕込みを
終了いたしました!!!
夢に出てきそうなくらい訳が分からない
配線の状態です。
これは問題です。
もうすこし、きれいにならないものか?
もう遅いので、軽く音出しをして今日は
終了といたします。

オーディオテクニカ社製のフォノアンプ
に接続してみます。
プラグに高級感があってレコードプレーヤー
からのRCA端子がみすぼらしい!!!
(1979年製なのでしかたない?)
それでは音出しです。

夜中(AM4:00)なので、音量は小さめですが
音像がくっきりしているのが明確に分かります。
なるほどね!!!RCAケーブル一つとっても
音が変化することが分かった次第です。
あと、LAN線のほうは全部のLAN線が
CAT7に代わったわけではないので、
変化なしですね!!!(当分かかりそう)
時間とお金が必要です。
今度は電源ケーブルを自作してみようと
策略を練る今日この頃なのです。
- 関連記事
-
-
TP-LINK WIFI plug 2台目導入してみた件!!! 2018/08/10
-
Amazon echo plus を活用し始めた件!!! 2018/08/01
-
カテゴリ7のLAN線を導入した件!!! 2018/04/18
-
RCAケーブルを自作してみた件!!! 2018/04/13
-
Amazon echo plus がやっと到着した件!!! 2018/04/02
-
NTT-Westのポイントでプリンターを購入してみた件!!!
NTT-WestのポイントはNTTの光回線を
契約していると、勝手に溜まっているポイント
の事なのです。
それがどうやら4月末で3000ポイントほど
消えてしまうらしく、どうせポイントを使用する
のなら実用的な商品に交換しようと思い、
商品選定をしてみたのでご報告!!!

現在7915ポイントあり4月30日に
3815ポイント消えてしまうのです!!!
と言うことで、以前10年使用したブラザーの
プリンターをHARDOFFに10円で売却したことも
あり、現在のっぽ邸にはプリンターがございません。
ないのは本当に不便で、コピー&印刷は会社の
プリンターを使用している始末!!!
これは由々しき事態なので、さっそくポイントで
購入してみます。
今回、のっぽが選んだプリンターは・・・・・・・

エプソン社製
PIXUS TS3130 黒をチョイス
してみました。
価格ドットコムなどで調べると7000円
ほどで購入可能な商品グレードですが、
のっぽ的にはこれで十分!!!
それでは、購入フォームに進みます。
そして、全ポイントを使用して購入!!!
足りない金額はクレジットカードで
決済します。

結果¥2,143-で購入出来た次第です。
激安です。(ポイント最高!!!)
最近のプリンターはスマホやタブレット
から直接印刷できるモードがあるようで
実はこれが一番便利だと思っています。
早く到着しないかな~と思う
今日この頃なのです。
- 関連記事
-
-
NTT-Westのポイントでプリンターを購入してみた件!!! PART2 2018/05/04
-
AMEX/pt×招待日和が使用可能になった件!!! 2018/04/30
-
NTT-Westのポイントでプリンターを購入してみた件!!! 2018/04/16
-
AMEXフリーステイ・ギフトが到着した件!!! 2018/04/11
-
イオン・アップルペイをアイフォンに登録してみた件!!! 2018/04/09
-
RCAケーブルを自作してみた件!!!
今回のオーディオアンプ変更に
伴い、レコードプレーヤーから
アンプまでのRCAケーブルの長が
足りなくなると同時に、それなりのケーブルが
欲しくなり結果、自作してみたのでご報告!!!


今回選んだケーブルは「カナレ社製」の線!!!
かなり定評があり、あわせてコストパフォーマンスも
とても良い商品!!!
今回6m購入して、お値段900円!!!
そんでもって、RCA端子もそれなりに
いい商品を選択!!!
お値段800円!!!
TOTALで1700円で納得のケーブルが
出来てしまいます。
それでは早速製作にかかります。
まず必要なものは・・・・・・
「半田こて&半田」
これがないと始まりません!!!

それでは銅線の皮むきから開始です。
これはそんなに難しい作業ではありません。
問題はそのあとです・・・・・・・・

いよいよ、分解したRCA端子に半田接着していきます。
ここでのっぽの半田歴をひとつ!!!
小学校3年生の時にラジコンを分解して、LSIチップ
を制御基盤に半田接着してから40年、かなりの
熟練の域に達しています。


なので、問題なくできる・・・・・・・・
出来ません。
対象が小さくて、手が震えます。

やっと慣れてきました。
ケーブルの両端計4か所を
半田接着して終了です。


完璧です。
TOTAL 25分で完成です。
のっぽのシステムにまた一つ
自作アイテムが入った次第です。
今回もいい仕事が出来ました!!!(悦)
- 関連記事
-
-
Amazon echo plus を活用し始めた件!!! 2018/08/01
-
カテゴリ7のLAN線を導入した件!!! 2018/04/18
-
RCAケーブルを自作してみた件!!! 2018/04/13
-
Amazon echo plus がやっと到着した件!!! 2018/04/02
-
Marantz社製 NR1608を購入してみた件!!! 【#MarantzNR1608 #AVアンプ】 【過去BLG】 2018/03/26
-
AMEXフリーステイ・ギフトが到着した件!!!
初フリーステイ・ギフトが到着したので
ご報告!!!
今年も、上納金(年会費)を納めさせていただき
晴れて、AMEXよりギフトが到着した次第なのです。



説明書にいろいろ泊まれるホテルの情報が
記載されています。
のっぽ的には「プリンス系」に行ってみたかったので
LIST UPしてみます。
ん・・・・・どこにしましょうか?

東京に行く機会は多いけど、
品川プリンスも結構べただしな~
おっ!!! ここいいんじゃない。

場所は京都です!!!
そういえば京都にはかれこれ5年
ほど行っていないような気がします。
なおかつ「5000円」でアップグレード
されるキャンペーンをしているようですね!!!
これは利用してみたくなる今日この頃なのです。
【京都にはコストコもあるし!!!企画開始です】
- 関連記事
-
-
AMEX/pt×招待日和が使用可能になった件!!! 2018/04/30
-
NTT-Westのポイントでプリンターを購入してみた件!!! 2018/04/16
-
AMEXフリーステイ・ギフトが到着した件!!! 2018/04/11
-
イオン・アップルペイをアイフォンに登録してみた件!!! 2018/04/09
-
AMEX/Ptとみずほ銀行がコラボする件!!! 2018/03/28
-
イオン・アップルペイをアイフォンに登録してみた件!!!
イオンからのこのお知らせがあるまで
全く知らなかったキャンペーンが走って
いたのでご報告!!!
ノーマークでした。
イオンカードをアップルペイに登録をして
イオングループの店舗でアップルペイ決済
(ID)を利用すると・・・・・・・・
ポイント10倍!!!

なのです。
知らなかった。2月21日から始まって
いたのですね。
のこり10日くらいしかありません。
今後も使用するかもしれないので
とりあえず登録はしておきます。

とりあえず、今日からイオングループ
ヘビロテ確定です。
しかしこの時期の、アップルペイ
関連キャンペーンの破壊力はすごいと
感心する今日この頃なのです。
- 関連記事
-
-
NTT-Westのポイントでプリンターを購入してみた件!!! 2018/04/16
-
AMEXフリーステイ・ギフトが到着した件!!! 2018/04/11
-
イオン・アップルペイをアイフォンに登録してみた件!!! 2018/04/09
-
AMEX/Ptとみずほ銀行がコラボする件!!! 2018/03/28
-
SBI BANKのデビットカードを作成した件!!! 【#SBI デビットカード #デビットカード】 2018/03/14
-