FC2ブログ

四国八十八か所行脚を再始動した件!!!


季節もよくなり、活動できる喜びをかみしめて
四国八十八か所行脚を再始動してみたので
ご報告!!!

今回は、香川県の残り15か所のうち4か所を
回ろうと思います。


202006雲辺寺 (1)

最初に訪れたのは、難所に指定されている。

六十六番札所の雲辺寺!!!

山道で行くと国道より20kmほどかかるのです!!!
一方、ロープウエイで行くとあっという間につくらしい!!!
との前情報は見ていましたが、時間があるのとロープウエイ
が大人2名で往復4400円と言う価格にビビり、今回は
車で20kmの山道を走破してみようと思います!!!

それでは、参ります!!!


202006雲辺寺 (2)

そして1時間ほどかけて登り切ります。

標高は約850m!!!

さほど険しいところ?も無く、思っていたより
らくちんな道中に少々拍子抜けしてしまった
次第です。


202006雲辺寺 (4)


でも、横は崖です!!!
そして肝心の長距離初挑戦の愛娘ちゃんは・・・・

202006雲辺寺 (3)


車酔いも全くなく絶好調で笑顔を振りまいています!!!

さてさて、お子様ずれの場合バギーなどが階段を
上れず断念するケースも想定していましたが、こちらの
雲辺寺はスロープなどがあり、問題なく境内まで進む
事が出来ました!!!
(完全バリアフリー化されていてとても設備が新しい!!!)


202006雲辺寺 (5)


202006雲辺寺 (7)


さて、今日の目標はあと4件なので、この勢いで
お参りしてこようと思う今日この頃なのでした!!!
(残りは香川11件と高知5件!!!)








関連記事

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

愛娘ちゃん!!! 初マックに行ってみた件!!!


やってまいりました、初マック!!!
そこで、事件が発生したのでご報告!!!

愛娘ちゃん的には初めてのチャイルド席!!!
メッチャテンションがあがっております。

そして、両親はハンバーガーを徐に口に運びます・・・・・


202006初マックでガブリ (1)



そして、愛娘ちゃんの方を見てみると、

・・・・・・・・・・・・・・・・・
      ・・・・・・・・・・・・・・・・
            ・・・・・・・・・・・・・・・・








202006初マックでガブリ (2)


テーブルをガブリ!!!

がっちゃん出現!!!
※ドクタースランプの何でも食べるがっちゃんのこと

可愛すぎる!!!


自分専用のバギーのステーは噛んでましたが、バギー以外の
物では初めてだったので、びっくりです!!!

まだ離乳食を初めたばかりだというのに、人間の
本能って凄いと思った瞬間でした!!!
※その後、シートは消毒シートでクリーニング
させていただきました!!!


しかし、我が子ながら食に「欲」があることがわかり
一安心するのっぽなのでした!!!
(大きくなれよ~~~~!!!)






関連記事

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

202006 ショートトリップVol5 感想 (ANAクラウンプラザホテル)


今回はIHGのキャンペーンに便乗して
近場でショートトリップを堪能させていただきました。

のっぽ家として、こんなに自宅近くで、「旅」を満喫
したのは初めての経験です。

のっぽハニーの育児疲れも、少しは和らげることが
出来たのではないかと感じています。

やはり32時間ステイの威力は半端ではなく、
のっぽ自身も、非常にゆっくりすることが出来ました。


202006ANAクラウンプラザ (2)


そんな中で1点だけ改善していただきたい部分があったので
記載しておきます。

それは・・・・・・・・

202006ANAクラウンプラザ (6)



室内の、WiFi電波感度とスピードが極限に遅いのです。
一度スピードを調べると、そこそこスピードは出ているのです。


202006クラウンプラザWiFi速度



androidOSとAppleOSどちらも試したのですが、
どちらも途中で電波が切れてしまい、LTE回線に
切り替わってしまうのです。

今回は、PCを持ち込んでいなかったので、有線LANは
調べていないのですが、この度の無線LANの遅さ
には驚きました。

一過性のものなのか、部屋固有の特性なのかわかりませんんが
是非、改善していただければと思います。

そのほかは、本当に「極上ステイ」であったことは間違いありません。

因みに今回の「旅」で使用した総金額は・・・・・・・


コミコミ¥17,500-也!!!
※上記金額は食事代金・移動旅費・ホテル代金込み


併せて上記金額には、次回IHGグループホテルのレストランで
利用できる金券(MAX8000円分)が入っています。

これだけ楽しめて、この金額なら、もう一度このキャンペーンを
利用しない手はありません。

今回頂いた金券は8月1日から利用できるとのことなので、8月前半に
大阪・神戸旅行を企画してみようと思う今日この頃なのでした!!!


本当に楽しかった!!!







関連記事

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

202006 ショートトリップVol4 (ANAクラウンプラザホテル)


さてさて、14:00を少し回ったところなので、
そろそろ、昼食に出てみようかと思います。


202006ANAクラウンプラザからつるちゃん (1)



今回は、大街道の中のお店を一通り見ていくと、悉くお昼休みに
入っていたので、ホテル近場に戻り、「伊予の手造りうどん
名代 つるちゃん」へ行ってみたのでご報告!!!

202006ANAクラウンプラザからつるちゃん (2)

202006ANAクラウンプラザからつるちゃん (3)

のっぽは、一度も行ったことはなく初来店となりましたので
楽しみです。それでは早速入店してまいります。


202006ANAクラウンプラザからつるちゃん (4)

202006ANAクラウンプラザからつるちゃん (5)

店舗はかなり長細いつくりになっています。
さすがに14:30を回るとお客様は苛社いません。

なおかつランチタイムが15:00までと、非常に
助かりました。

それでは恒例のメニューチェック行ってみます。

202006ANAクラウンプラザからつるちゃん (6)

202006ANAクラウンプラザからつるちゃん (7)

デイリーメニューも画像以外にもたくさんあり、迷って
いたところ、ランチメニューを発見!!!


202006ANAクラウンプラザからつるちゃん (8)


なるほど!!! メチャクチャ・リーズナブルなので、これに決まりです。
のっぽは、「つるちゃんセット麺2玉(無料)」そしてのっぽハニーは
「レディースセット(麺1玉)」をチョイスしてみました。

待つこと10分!!!かなり速いです。

202006ANAクラウンプラザからつるちゃん (9)

上記が、つるちゃんセット¥800-!!!



202006ANAクラウンプラザからつるちゃん (10)

上記が、レディースセット¥800-!!!


それでは実食です。
おーーー麺にコシもあり、旨しです。

中心街で、このボリュームでこのお味なら800円は
かなりお安いと思います(リピート確定)

それではホテルに戻り、またまたお風呂に入り18:00まで
「マッタリ」しようと思う今日この頃なのでした!!!
(ご馳走様でした)



-----------------------------------
伊予の手造りうどん 名代 つるちゃん
愛媛県松山市二番町3丁目7-16
サンタビル1F
089-947-1414
営業時間
[月~土]
11:00~翌1:00
[日・祝]
11:00~24:00
定休日 年中無休

クレカ&Pay ALL NG 
-----------------------------------





関連記事

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

202006 ショートトリップVol3 (ANAクラウンプラザホテル)


そろそろ、外活動を開始いたします。
以前、高島屋1階のショーウインド越しにとても綺麗な
ソファーがあったので、それも拝見しにまいります。

もちろん移動は市内電車です!!!

202006ANAクラウンプラザから高島屋 (1)


揺られること10分ほどで松山市駅に到着です。
それでは参ります・・・・・・・・・

が、しかしお目当てのソファーが無く少々がっかり
していたところ徐に愛娘に目を向けると・・・・・・

202006ANAクラウンプラザから高島屋 (2)

バギーの手持ちバーを食べてます!!!

メチャクチャ可愛い!!!


ちょっと休憩しましょうかね!!!

そういえば近くにスタバがあることを思い出し
行ってみることに!!!

202006ANAクラウンプラザから高島屋 (3)

202006ANAクラウンプラザから高島屋 (4)


以前一度だけウォーキング中に行ったことがあったのですが
その時は持ち帰りにしたので、滞在は初となります。

のっぽは普通のホットコーヒーをいつものようにカップで
頂き、のっぽハニーは最近、静に登場した・・・・・・
シュワッとイチゴフラペチーノ®にしたようです。

202006ANAクラウンプラザから高島屋 (5)


今回来店したスタバは、伊予鉄道本社ビル1階という事もあり、
鉄道ミュージアムがスタバ店内の奥に設けられてましたので
ちょっと行ってみることに!!!

202006ANAクラウンプラザから高島屋 (6)

202006ANAクラウンプラザから高島屋 (7)

202006ANAクラウンプラザから高島屋 (8)

かなり本格的な作りです。
今回の気付きとしては、当時の車両がドイツからの輸入品であったこと!!!
昔から松山市はドイツとのつながりがあったのですね!!!
※松山市は、1988年にドイツ・フライブルク市と姉妹都市提携を調印し、
これまで環境分野をはじめ、様々な交流を続けています。




本当に「旅」気分を味わえることが出来たと思う
今日この頃なのでした!!!
※これからホテルに戻り少し遅めの昼食を模索しようと思います




関連記事

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

Profile

のっぽ

Author:のっぽ
愛媛県松山市のローカルネタから、クレジットカード・ANAマイレージ・旅行・オーディオ・車・子育てなどなど、趣味/趣向の趣くまま「月・水・金」更新(祝日除)で綴っていこうと思います!!!

Ranking
Sponsored Links
Recent Posts
Category
Sponsored Links
Archive
【counter 2019/7/1 START】
Sponsored Links

PVアクセスランキング にほんブログ村