FC2ブログ

2021年 ポイント残高と今年の振り返りを行ってみた件!!! 【#AMEXポイント #ANAマイレージ #ヒルトンオナーズ 】


2021年も終わりを告げようとしております!!!
そんな年の瀬に恒例の・・・・・・・・


「のっぽ家ポイント残高状況報告」


と、今年の振り返りをしてみたのでご報告!!!


202112年末BLG (6)


2021年も上記2枚のクレカにより、
潤いのある生活を送れたと思います。(感謝)

今回は、現在保有しているポイントを記録
がてら掲載させていただきます!!!【記録用】




という事で、まずはアメリカンエキスプレスポイントから。


202112年末BLG (1)



今年は50,000ポイントほど獲得できていると
思われます。
しかし、来年頭には合計127,000ポイントほど利用する
予定。

まずはAMAマイルへ40,000ポイントほど移行します。
そしてAMEXの年会費に87,000ポイントほど充当する
予定ですので、年始早々に約89,000ポイントから
リスタートとなる予定です。


お次は、ANAマイレージ!!!


202112年末BLG (1)



今年も奇麗になくなりました!!!
ほとんど沖縄行きの飛行機代金に消えた
マイレージとSKYコインです。

年始早々から地道にためていきます。

202112年末BLG (3)


あ、約3年続いていたプラチナステータスもいよいよ
陥落です!!!(残念)



そして、今年の旅行で大活躍のヒルトンポイント!!!

202112年末BLG (4)


宿にもよりますが無料宿泊3泊分くらいのポイントが
溜まっています。
※今年6月に130,000ポイントほど利用したので、そこから貯めた額になります

来年もダイアモンド会員を継続できるようなので、
もう少しポイントを買い入れてヒルトン長崎かコンラッド東京
辺りに2・3泊出来る様にしておこうと思います。


最後に三井住友カードポイント!!!


202112年末BLG (2)



三井住友のポイントは2系統あり、VポイントとANAマイルへ
2倍の額で移行できるポイントが存在しています。

上記の内、4,000ポイントは、ANAマイルへ2倍で移行
出来るポイントで残ってました。
※ほとんど、10月の旅行分で移行したのであまり残ってませんでした

こちらも引き続き来年、地道にためていこうと思います。




最後に振り返りを・・・・・

今年こそはバンコクに行きたかったのですが、コロ助の
状況があまりよくなく昨年に引き続き断念した代わりに
国内旅行を堪能できた1年になりました。


やはり、のっぽハニー・愛娘ちゃんと行った沖縄の記憶が鮮明です。

今年は、合計約1か月、沖縄滞在をさせていただきましたが、これは
一生忘れることのできない「記憶の財産」を作ることが出来ました。


という事で、今年1年でポイントとお金をほとんど使い果たした、
のっぽ家ですが、来年1年間は必死に働いてクレカを使用し、
ポイントを貯める年になる予定です。(笑)

仕事がんばろ~!!!


----------------------------------------------------------

最後になりましたが、本年も「のっぽの日記」を
ご愛読賜り、誠にありがとうございました。

2022年、わたしにとって、試練の年になる予定なので、
今まで以上に飛躍&精進していこうと考えております。

そして皆様にとって、2022年も実りの多い年で
ありますように!!! 【祈】

----------------------------------------------------------




関連記事

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

愛娘ちゃん2歳の誕生日をお祝いしてみた件!!! 【 #愛娘ちゃん誕生日 】


先日、愛娘ちゃんが2歳の誕生日を迎える
事が出来たのでご報告!!!

感無量とはこのことです!!!
この2年長い様で短かった。
あっと言う間の2年でした。

そして今回、誕生日が3日違いののっぽ母
と合同誕生日会を開催!!!


202112愛娘ちゃん2歳の誕生日 (1)


愛娘ちゃんが大好きな。「バイキンマン」の図柄
をリクエストして作ってもらいましたが愛娘ちゃんの
反応やいかに!!!


202112愛娘ちゃん2歳の誕生日 (3)


happy birthdayの歌を歌うと手を叩いで
自分も歌おうとします。

たった2年で、こんなに成長するのですね。

あ、写真館へbirthday写真も撮りにいかないと!!!
と思う今日この頃なのでした!!!

※1月初旬に予約を入れてみました!!!





関連記事

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

【仙台グルメ】 炙屋 十兵衛 へ行ってみた件!!! 【 #せり鍋 #炙屋十兵衛 】


仙台駅ビル・エスパルと言うビルの
地下1階にある、炙屋十兵衛さんへ
行ってみたのでご報告!!!

お店の方曰く、駐車場はエスパルの屋上
に置くと良いとの前情報を頂き、屋上駐車場
へ直行です。


202112炙屋十兵衛 (1)

202112炙屋十兵衛 (2)



この角度から、仙台駅ターミナルを見るのは、
初めてで非常に新鮮!!!

しかし、夜になると一段と寒さが応えます。
と、言うことで早速入店です。


202112炙屋十兵衛 (3)

202112炙屋十兵衛 (4)


駅地下の店舗なので、そんなに広くはありませんが
予約なしで座ることが出来ました。(ラッキー)

今回は、サイドメニューも豊富なこちらのお店をチョイス
してみました。

早速メニュー表確認です。
今回のお目当ては・・・・・・・・

せり鍋!!!



やはり、牛タンの次はせり鍋です!!!


202112炙屋十兵衛 (5)

202112炙屋十兵衛 (6)

202112炙屋十兵衛 (7)

202112炙屋十兵衛 (8)


メチャクチャお腹が減っているので、目に入るものを
手あたり次第発注します。


202112炙屋十兵衛 (10)

202112炙屋十兵衛 (11)

202112炙屋十兵衛 (12)

202112炙屋十兵衛 (13)

202112炙屋十兵衛 (16)


普段は絶対に食べないカキフライを注文
してみましたが・・・・・・・・・・


絶品です!!!


あと、つうふう飯と言う物があったので食べてみましたが、
これまた、絶品!!!

皿数はありますが、一品がそれほど大きくないので
いっきに完食です。

今回、愛娘ちゃんが、鶏のレバーをむしゃむしゃ
食べているさまを見て、「この子は強い」と感心
してしまいました。

その画像がこちら!!!

202112炙屋十兵衛 (15)


そして今回のメインディッシュ。

せり鍋の登場です。


202112炙屋十兵衛 (14)


まず、初めに鶏肉を入れて出汁を取ります(約6分)
次に、セリの根っこを入れて再度沸騰(4分)
最後に、茎と葉っぱを入れて沸騰(2分)

約12分で完成です・・・・・・・・・

ここで失態。出来上がりの写真撮り忘れました。
あまりにも旨そうな匂いにつられて、あっと言う間に
完食です。

やはり根っ子が絶品です!!!


のっぽも、のっぽハニーも人生初で頂きましたが、
「せり」の苦みと、歯ごたえ、そして鶏出汁が絶妙に
ミクスチャーされて・・・


激旨しです!!!


のっぽハニー曰、「仙台の食文化だったら住める!!!」

と言わしめた仙台旅行も明日が最終日!!!
と言っても、AM8:00の便なので、起きるのが
AM5:00・・・・・・

もう帰って寝ないと、寝坊はマズイ!!!

と、言うことで、今回の弾丸仙台旅行はこれで
終わりとさせていただきます。

人生2回目の仙台でしたが、やはり、仙台の方々は
優しい!!!

これは私も見習わないとと思う今日この頃
なのでした。(感謝)

※のっぽの来年の一文字は「譲」に決定!!!
 しかし、2泊3日は短すぎる!!!

--------------------------------
炙屋 十兵衛 仙台エスパル店
宮城県仙台市青葉区中央1-1-1
エスパル仙台店 B1F
022-715-5039
営業時間 無休
11:00~21:00 (L.O.20:00)
クレカ ALLOK
--------------------------------






関連記事

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

【仙台旅行】愛娘ちゃんに初めて「雪」を見せてあげられた件!!! 【 #人生初雪 #松島 】


今回のと東北旅で愛娘ちゃんに見せたかった
雪が朝起きると積もっていたのでご報告!!!


202112松島観光 (1)

やはりのっぽ家、「持ってます!!!」
賞味2日しかない旅程で、2日目に切望
していた雪が見れるとは!!!(自画自賛)

それでは愛娘ちゃんの・・・・・・・・・・・

「初雪初見表情」


です。


202112松島観光 (2)


愛娘ちゃんに代わって言うと、

なんじゃこりゃ~!!!


です。

そして今日の行先は、「松島」です。
のっぽ人生初のスタッドレス車で、人生初の
雪道走行になります。

という事で、早速出発!!!

202112松島観光 (3)


松島まで35Kmほどですが、どんどん山へ入っていく
関係で、仙台市内を抜けると、のっぽ的に「豪雪」地帯
へ入っていきます。


202112松島観光 (4)


タイヤがすべる~~~~~

トラクションコントロールがガンガン働きます。
そして、ブレーキを踏むとABSがいい仕事しています。


道中2件の事故に遭遇し、案の定「渋滞」です。

結果、2時間近くかかって目的地の松島に到着
しましたが・・・・・

寒い!!!


202112松島観光 (6)

先週の沖縄最終日の気温が28度なので、
寒暖差29度!!!

これは愛娘ちゃんの体調が悪くなる温度なので、
車内から眺めて、車から一歩も降りずにホテルへ
戻ります。

※渋滞中の車窓から松島をパシャリ!!!

202112松島観光 (5)


何も見えません!!!(笑)


という事で、帰りはなぜか見たこともない様な大きさの
「イオン」でマックのハンバーガーを頬張るのっぽ一家
だったのです。(笑)






関連記事

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

【仙台グルメ】 超名店の 閣 へ行ってみた件!!! 【 #閣 #牛タン料理 】 


さて、アンパンマンミュージアムの余韻を
残しつつ、1日目の夕食は・・・・・・・・

仙台と言えば牛タン!!!

という事で、有名どころから攻めてみたので
ご報告!!!


202112閣 (1)


仙台の夜は非常に賑やか!!!
松山で言う所の大街道・銀天街の様な商店街?
にそのお店はございました!!!

閣 ブランドーム本店!!!


超有名店ですね。
WEBなどを見ても必ず出てくるお店なので、
無難なところで失敗しない店選びをしてみました。


202112閣 (2)

202112閣 (3)


やはり、並んでます。
覚悟をしていたものの、夜になり気温が下がってきています。
が、今回は並びます。いえ・・・・

並ばせていただきます!!!


待つこと30分!!!
ようやく入店を許されたので参ります。

カウンター席が7席くらいで、その他は座敷席!!!

202112閣 (4)


狭いですが、贅沢は申しません。
早速メニュー表をチェックさせていただきます。


202112閣 (5)

202112閣 (6)


なるほど。
本命の牛タン定食(5枚)を発注させていただきます。
愛娘ちゃん用に、「おじや」を合わせて発注!!!


そして待つこと20分。
愛娘ちゃんのおじやから登場ですが、愛娘ちゃん
お腹が空いていたらしく、「早くくれ」と言わんばかりに
要求してきた関係で写真、撮れませんでした!!!


202112閣 (7)


おいしそうに食べてます。

そして待ちに待った牛タン定食登場です。


202112閣 (8)


結論から申し上げますと・・・・・・・・・・・


激旨しです!!!


こんなの食べたことない。


202112閣 (9)



この厚みで、なんでこんなに柔らかいの???
色々理解不能になるも、もう箸が止まりません。

いや~お店選び完璧でした。
今日はこのくらいにしておいて、2日目に備えたいと思う
今日この頃なのでした!!!(ご馳走様でした)


--------------------------------------
牛たん料理 閣 ブランドーム本店
宮城県仙台市青葉区一番町3-8-14
鈴喜陶器店 B1F
022-268-7067
平日 17:00〜22:30(L.O21:30)
土・日・祝日 16:00〜22:30(L.O21:30)
クレカ ALLOK
--------------------------------------



関連記事

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

Profile

のっぽ

Author:のっぽ
愛媛県松山市のローカルネタから、クレカ・ANAマイレージ・旅行・オーディオ・車・子育てなどなど、趣味/趣向の趣くまま「月・水・金」更新(祝日除)で綴っていこうと思います!!!

Ranking
Sponsored Links
Recent Posts
Category
Sponsored Links
Archive
【counter 2019/7/1 START】
Sponsored Links

PVアクセスランキング にほんブログ村