FC2ブログ

【記録用】シンクの蛇口交換・メンテナンス及びフィルター交換をしてみた件!!! 【 #(株)タカギ #ビルトイン浄水器 #フィルター4か月交換 】


契約書を見ると、2008年の5月19日から利用
させて頂いている「タカギ」の蛇口交換&メンテナンスを
行っていただいたのでご報告!!!

ビルトイン浄水器のフィルターを4か月に一度
送ってもらっていると、5年に1回、蛇口と台所下
のホース一式交換していただける、今流行り?
のサブスクリプションになります(笑)


202305タカギ蛇口交換クエン酸清掃フィルター交換 (1)


15年契約しているので、3回目の全交換に
なりますが、今回は色々と勉強させていただきました。


202305タカギ蛇口交換クエン酸清掃フィルター交換 (2)

202305タカギ蛇口交換クエン酸清掃フィルター交換 (4)

202305タカギ蛇口交換クエン酸清掃フィルター交換 (3)


新品の蛇口は光沢が半端ない!!!

約1時間で、作業は終了し、これから教えていただいた
クエン酸を使用したクリーニングをのっぽハニーが、行って
参ります。


202305タカギ蛇口交換クエン酸清掃フィルター交換 (5)

202305タカギ蛇口交換クエン酸清掃フィルター交換 (6)



用意するのは市販のクエン酸・スプレーボトルと
秘密兵器のスチームクリーナー!!!


それでは、洗浄開始です。



202305タカギ蛇口交換クエン酸清掃フィルター交換 (7)


お------落ちる!!!

凄い


そして、タカギの方に教えてもらった食洗機にも
使用してみます。

スプレーでクエン酸を庫内に散布して、60分後
食洗機を普通に利用するだけ・・・・

超簡単!!!


シンク周りのニオイも無くなり、
非常に嬉しいお掃除タイムでした!!!


最後に、浄水器のフィルター交換をしておきます。


202305タカギ蛇口交換クエン酸清掃フィルター交換 (8)

202305タカギ蛇口交換クエン酸清掃フィルター交換 (9)



これで、安心して水道水を飲める、
今日この頃なのでした!!!


※台所が綺麗と気持ちがイイ!!!







関連記事

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

【松山グルメ】ステーキ食堂まつちか店へ行ってみた件!!! 【 #ステーキ食堂 #まつちか店 #ランチ 】


松山市駅の地下街マツチカタウンにある
ステーキ食堂さんへ行ってみたのでご報告!!!

今日は友人とランチで情報交換をさせていただきます。
本当は真向いにある「ご天」へ行きたかったのですが、
11:00ですが案の定、長蛇の列!!!

それでは入店してみます。



202305ステーキ食堂まつちか店 (1)


こちらはOPENしたてで、我々が1組目でした。
それではメニューチェック参ります!!!


202305ステーキ食堂まつちか店 (2)

202305ステーキ食堂まつちか店 (3)


2年以上前に行った大街道にあったステーキ食堂さん
からメニューが一新されているように思われます。


【ステーキ食堂大街道店BLG(閉店)】


今回はカットステーキ&ハンバーグコンビラージを発注!!!


ここでビックリ!!!
注文をしている最中に席が埋まってしまいました(驚)


やはりこの辺りのランチ時間はかなり早めに
スタートするのですね。


そして発注から約10分!!!



202305ステーキ食堂まつちか店 (4)


ラージサイズだけあって大きい!!!

それでは実食・・・・・



旨しです!!!


このボリュームとお味を税込、1500円ほどで頂けるとは、
非常に満足度の高いランチだと思う今日この頃なのでした!!!

(ご馳走様でした)



--------------------------
まつちか ステーキ食堂
愛媛県松山市湊町5-1-1 B1
089-913-1129
営業時間 11:00~20:00
定休日  第3水曜日
クレカ ALLOK
--------------------------






関連記事

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

PayPayの改悪が延期される件!!! 【 #PayPay改悪延期 】


Yahoo!ニュースを見ていたら、なんと
PayPay改悪延期??? なる文言が
飛び込んできたのでご報告!!!


202306PayPay改悪Ⅱ


8月1日からPayPayに登録できるクレカは
PayPayカード(Gold含)のみになる改悪が
報じられたのはゴールデンウイーク真っ只中でした。

そしてここにきて、宮川社長が株主総会で登壇した際
8月の他社クレジットカードの停止について「延期も含め
検討が始まった」とPayPayより報告があったと言っている
ではありませんか!!!

わたくし、せっかくKyashカードを登録したが、
約2か月の運用で幕を閉じるところでしたので
この話は非常に嬉しい!!!


202304Kyash (4)


間接的にヒルトンAMEXカードを付与率1.7%で
PayPayを使える仕様にしているので、この方法が
使えないと非常に不便!!!


松山エリアではまだまだ、店舗側でクレジットカード
端末の導入が進んでいない為、PayPayが重宝
されているのです。

そして、6月22日付で正式発表があり、なんと、


202306PayPay改悪Ⅱ①



2025年1月迄延期!!!


という事になりました!!!(喜)


この改悪が施行された暁にはauPayに乗り換える
算段をしていたので、このままPayPayが利用できる
という事、非常にありがたく思う今日この頃なのでした!!!

---------延命された1年半で、ほかのルートが出てくることを希望します(願)---------







関連記事

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

愛媛県総合科学博物館へ行ってみた件!!! 【 #科学博物館 #新居浜市 】


約9カ月ぶりの再訪となります、
愛媛県総合化学博物館へいってみた
のでご報告!!!

【2022年訪問記】


202305愛媛県科学博物館 (1)

202305愛媛県科学博物館 (2)

それでは入館していきますが、なんと・・・・




202305愛媛県科学博物館 (3)

202305愛媛県科学博物館 (4)


コード払いが可能になってます!!!


これは凄い進歩です。
確かに今期から、自動車税も(国税)クレカ払いが利用
出来る様になっていたので、愛媛県も頑張っているのですね(喜)

のっぽ家はKashを登録したPayPayで決済させて
頂き、遠回しにAMEXを利用させていただきました(感謝)


という事で、今回は平日なので、ガラガラです!!!
前回は3階の宇宙ブースや体験ブースが時間の
都合で見れなかったので今回はじっくり体験して
いこうと思います。


では、4階からみていきます。
前回は恐竜と戯れていた愛娘ちゃんですが、
今回はなぜだかメチャクチャ怯えています!!!


202305愛媛県科学博物館 (10)


私の首に抱き着いて離れようとしないのです。
恐怖心が芽生えてきたという事で、それはそれで
喜ばしいこのなのですが怯え方が尋常ではないのです

結果・・・・・・大泣きです!!!



202305愛媛県科学博物館 (11)


気を取り直してメインの3階へ参ります。



202305愛媛県科学博物館 (7)

202305愛媛県科学博物館 (5)

202305愛媛県科学博物館 (6)

202305愛媛県科学博物館 (8)



これは、大人も遊べます!!!
愛娘ちゃんとしっかり2時間30分遊んでもう
汗だくです(笑)


中でも、一番驚いたのは・・・・・・・・↓の画像



202305愛媛県科学博物館 (9)


これ、肉眼で見てもカメラでとっても
そこにある様に見えるのですが、実際
そこには何もありません!!!

科学って不思議!!!

そんなこんなで、お腹が空いたので、
博物館1階の食堂に行ってみることに!!!


202305愛媛県科学博物館 (12)

202305愛媛県科学博物館 (14)


ここでもPayPayが券売機で利用出来商品を
購入することが出来ました!!!(ラッキー)


そして徐に愛娘ちゃんを見てみると・・・・


202305愛媛県科学博物館 (13)



今すぐにでも寝てしまいそうです(笑)

急いで、うどんを食べて帰路に着いた次第です。
因みに車に乗って本当に3分で熟睡しました(凄)

子供って、体力をセーブしないので、限界まで使って
一気にOFFに出来るのがうらやましく思う今日この頃
なのでした!!!


あ~~~楽しかった!!!






関連記事

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

2023AMEXイベント 祇園祭前祭 山鉾巡行2回目抽選の合否結果!!! 【 #AMEX知新の扉 #祇園祭 #山鉾巡行 】


「AMEXイベント・祇園祭山鉾巡行」回覧席、
2回目の抽選結果がメールにて届いて
いたのでご報告!!!

1回目の抽選はハズレ!!!

そして2回目の抽選は席がAMEX専用観覧席
になり料金も1名7000円になります!!!


202305祇園祭前祭山鉾巡行 (1)

202305祇園祭前祭山鉾巡行 (2)


さてさて、くじ運のまったくないわたくしの
抽選結果は・・・・・・・・・・・・・・・・・

























202306AMEXイベント祇園祭山鉾巡行当選




なんと当選!!!



ようやく当選することが出来ました。(喜)
もうホテルは先行して予約していたので
後は当日を待つだけと相成りました!!!


人生初の祇園祭、夏の京都を満喫
してこようと思う今日この頃なのでした(楽)





関連記事

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

Profile

のっぽ

Author:のっぽ
愛媛県松山市のローカルネタから、クレカ・ANAマイレージ・旅行・オーディオ・車・子育てなどなど、趣味/趣向の趣くまま「月・水・金」更新(祝日除)で綴っていこうと思います!!!

Ranking
Sponsored Links
Recent Posts
Category
Sponsored Links
Archive
【counter 2019/7/1 START】
Sponsored Links

PVアクセスランキング にほんブログ村