さくらんぼって桜の木になるの?
のっぽ邸の近くを歩いていると、なんとさくらんぼが道路に
落ちているではございませんか!!!
なんともったいないことを・・・・・・と思いながらおもむろに
上を見上げると、さくらんぼのような「実」がなっているでは
ありませんか?
どういうこと???? その「実」がなっている木は
何処から見ても「桜の木」なのです。

「さくらんぼ」だけに「桜の木」になるの???
そういえば48年間さくらんぼがどのようにして収穫されるのか
まったく考えたこともなかったので調べてみることに!!!
調べるとあっという間に解決です。

食べられるサクランボが実るのは「セイヨウミザクラ」(西洋実桜)と
言うものらしいのです。
ソメイヨシノより少し遅れて開花して、6~7月頃に美味しいサクランボ
がなるようなのです。
もしかしてコレは「常識」だったのでしょうか?
のっぽ一人知らない事実だったのでしょうか?
知らないのは「罪」ですね!!!
でもコレでまた一つ賢くなった今日この頃なのです!!!