のっぽ専用自転車をチューンナップしてみた件!!!
最近健康の為、歩いたりしていたが、近距離移動
【3Km未満】は自転車を使用しています。
そんな折、フロントタイヤが音を上げたため
行きつけの「あさひ」自転車さんに行ってきたので
ご報告!!!

平和通沿いにある、行きつけ?の自転車屋さん。
タイヤの交換だけで来店したのだが、そういえば
のっぽ専用自転車にはかごが無い!!!

そんでもってダイナモ!!!【電気を発電する奴】が
完全に行かれていて、電機をつけるとメチャクチャ
重くてなかなか前へ進めないので、この機会に
同時交換することに・・・・・・・
あさひさんはタイヤ交換と電球【電池タイプ】に
交換する作業時間は約1時間だそうですが、
1時間お店で待つのも時間がもったいないので、
そのまま預けて、夕方取りに行くことに!!!
そして夕方!!!



なんか自転車らしくなってきました。
タイヤが新品で、ダイナモの抵抗からも
解放されたのっぽ専用自転車は快適
そのものです。
そして気になるお値段!!!
コミコミで・・・・・・・
¥9000-也
のっぽ的には安いのですが・・・・・
この自転車のっぽ父が「孫【のっぽJr】用に
購入したものだがしかし、現在息子が乗っている
状況です(笑)
この自転車、そろそろ購入後8年がたとうとし
ているのですが、何事も、倹約思考ののっぽ家
なので、1万円で自転車が購入できる現在でも、
直して使用する今日この頃なのでした!!!
倹約・倹約!!!