高島屋の LOUIS VUITTON さんに訪問してみた件!!!
昨日に台風には正直ビビっているのっぽです。
重信川が氾濫したようですが、大丈夫だったのでしょうか?
そんな中、のっぽはあるものを探して、活動していたのです。
それはスマホが2台とお札が少々・6枚のクレジットカード
が入る「財布」なるものを本当に「ず~っと」探していた
のだがしかし,それが見つかってしまったのでご報告!!!
場所は伊予鉄高島屋1Fにある
「LOUIS VUITTON」さん!!!
こんなところに有るなんて・・・・

百貨店・インターネットショップ・栃木レーザー屋さんなどなど
ありとあらゆるところを探して2年・・・・・・・・
まったく目当てのものがなく途方にくれていた矢先、のっぽハニー
の一言で事態が解決!!!

その日は、いわゆる高級店のはしごを指示されたのです。
三越のロエベ高島屋のダンヒル・・・その他たくさん
訪問させていただいたのですが、やっぱりなく、テンション駄々下がり
で、最後のお店「LOUIS VUITTON」に到着!!!
久しぶりの来店です。
たぶん手帳の修理依頼をしたときからなので、約3年ぶり・・・
店内は変わらない高級感なのです。
その中で、最初に飛び込んできたのが、入り口近くにある
100年ほど前の旅行鞄にのっぽは釘付けになってしまい、
店員さんの「写真とっていいですか?」・・・と、聞いてしまう始末!!!
たぶんそんなリクエストは今までなかったのでしょうか?
少しびっくりして様子で「え、ええ・・・どうぞ!!!」だそうです。

ひとしきり、撮影をしてそういえばのっぽ邸にも
同じようなものがあるぞ~・・・・
【絶対同じものではありません。断言できます】

のっぽの曽祖父が使ってい旅行鞄です。
コレだけ遺品として残っています。
歴史はたぶん80年位前のもだと聴いていますが
LOUIS VUITTONでみたものとは華が違います。
曽祖父には申し訳ありませんが、日本製ですので
実用本位だとのっぽは思っています。
子孫として、大切の保管維持しているのでご安心ください。
【誰に言っているのか????】
話が脱線したので修正!!!
イザ、カウンターの商品を「がん見」していきます。
財布のコーナーに差し掛かるとアイフォーンケースなんかが
陳列されています。40000円位だったと記憶していますが
それではないのです。そして目を左にず~っと向けていった所に
それは存在していたのです。
「むむむ・・・・・・」、これいけるんじゃね!!!(かなりなまってしまいました)
出会ってしまいました。
のっぽはモノグラムコレクターなので、モノグラム柄一択です。
年の変哲もない「ジッピーウォレット」をご購入!!!
結構近くにあったのですね。
2年本当に悩んで、5000円位の財布を使いまわしていたけど
やっぱりしっくりこなくて最後は、マネークリップになっていたくらい!!!
またひとつモノグラムコレクションが増えた次第です。
因みに最初のモノグラムは、19歳の誕生日に父から
もらったパスポートケース!!!今から29年前の出来事です。
しかし、そのパスポートケース現役で使っています。
【何回か当ブログでも紹介していた写真で使用しています】

モノグラムは直して使えるのが本当にカッコイイ!!!
なので、のっぽ家では全ての「LOUIS VUITTON」が
モノグラムなのです。
究極の実用品なので、ガンガン使います。
そして、修理します。それの繰り返しなのです。
またまた話が脱線してしまったので修正!!!
最後にコレにはびっくりな事が!!!
箱の色がオレンジになっています。
何時からですか?「LOUIS VUITTON」さん!!!

のっぽの記憶では、ブラウンカラーなのですが・・・・
でもとても綺麗な色なのでOKです。
最初エルメスか?と思った位のオレンジだったのです。
それはさておき、最後に店員さんからこんなご招待が!!!
9月末から、「ジュエリーコレクション」の展示が御座いますので
是非お越しくださいませ!!!
だそうです。
とうとうLOUIS VUITTONさんもジュエリーですか!!!
凄い世の中になったものです。
そして手土産に冊子を頂きました。


ダビンチコレクションだそうです。
のっぽさんには奇抜すぎてついていけませんが
でも写真がカッコイイので問題ありません!!!
そして最後に、ジュエリーコレクションのお誘いは
甘んじて、受けさせていただこうと思う今日
このごろなのです。
【絶対に誘惑に勝つ自信があります!!!たぶん??】
重信川が氾濫したようですが、大丈夫だったのでしょうか?
そんな中、のっぽはあるものを探して、活動していたのです。
それはスマホが2台とお札が少々・6枚のクレジットカード
が入る「財布」なるものを本当に「ず~っと」探していた
のだがしかし,それが見つかってしまったのでご報告!!!
場所は伊予鉄高島屋1Fにある
「LOUIS VUITTON」さん!!!
こんなところに有るなんて・・・・

百貨店・インターネットショップ・栃木レーザー屋さんなどなど
ありとあらゆるところを探して2年・・・・・・・・
まったく目当てのものがなく途方にくれていた矢先、のっぽハニー
の一言で事態が解決!!!

その日は、いわゆる高級店のはしごを指示されたのです。
三越のロエベ高島屋のダンヒル・・・その他たくさん
訪問させていただいたのですが、やっぱりなく、テンション駄々下がり
で、最後のお店「LOUIS VUITTON」に到着!!!
久しぶりの来店です。
たぶん手帳の修理依頼をしたときからなので、約3年ぶり・・・
店内は変わらない高級感なのです。
その中で、最初に飛び込んできたのが、入り口近くにある
100年ほど前の旅行鞄にのっぽは釘付けになってしまい、
店員さんの「写真とっていいですか?」・・・と、聞いてしまう始末!!!
たぶんそんなリクエストは今までなかったのでしょうか?
少しびっくりして様子で「え、ええ・・・どうぞ!!!」だそうです。

ひとしきり、撮影をしてそういえばのっぽ邸にも
同じようなものがあるぞ~・・・・
【絶対同じものではありません。断言できます】

のっぽの曽祖父が使ってい旅行鞄です。
コレだけ遺品として残っています。
歴史はたぶん80年位前のもだと聴いていますが
LOUIS VUITTONでみたものとは華が違います。
曽祖父には申し訳ありませんが、日本製ですので
実用本位だとのっぽは思っています。
子孫として、大切の保管維持しているのでご安心ください。
【誰に言っているのか????】
話が脱線したので修正!!!
イザ、カウンターの商品を「がん見」していきます。
財布のコーナーに差し掛かるとアイフォーンケースなんかが
陳列されています。40000円位だったと記憶していますが
それではないのです。そして目を左にず~っと向けていった所に
それは存在していたのです。
「むむむ・・・・・・」、これいけるんじゃね!!!(かなりなまってしまいました)
出会ってしまいました。
のっぽはモノグラムコレクターなので、モノグラム柄一択です。
年の変哲もない「ジッピーウォレット」をご購入!!!
結構近くにあったのですね。
2年本当に悩んで、5000円位の財布を使いまわしていたけど
やっぱりしっくりこなくて最後は、マネークリップになっていたくらい!!!
またひとつモノグラムコレクションが増えた次第です。
因みに最初のモノグラムは、19歳の誕生日に父から
もらったパスポートケース!!!今から29年前の出来事です。
しかし、そのパスポートケース現役で使っています。
【何回か当ブログでも紹介していた写真で使用しています】

モノグラムは直して使えるのが本当にカッコイイ!!!
なので、のっぽ家では全ての「LOUIS VUITTON」が
モノグラムなのです。
究極の実用品なので、ガンガン使います。
そして、修理します。それの繰り返しなのです。
またまた話が脱線してしまったので修正!!!
最後にコレにはびっくりな事が!!!
箱の色がオレンジになっています。
何時からですか?「LOUIS VUITTON」さん!!!

のっぽの記憶では、ブラウンカラーなのですが・・・・
でもとても綺麗な色なのでOKです。
最初エルメスか?と思った位のオレンジだったのです。
それはさておき、最後に店員さんからこんなご招待が!!!
9月末から、「ジュエリーコレクション」の展示が御座いますので
是非お越しくださいませ!!!
だそうです。
とうとうLOUIS VUITTONさんもジュエリーですか!!!
凄い世の中になったものです。
そして手土産に冊子を頂きました。


ダビンチコレクションだそうです。
のっぽさんには奇抜すぎてついていけませんが
でも写真がカッコイイので問題ありません!!!
そして最後に、ジュエリーコレクションのお誘いは
甘んじて、受けさせていただこうと思う今日
このごろなのです。
【絶対に誘惑に勝つ自信があります!!!たぶん??】