最近の日課「夜の徘徊?」が楽しい件!!!
最近のっぽ家の日課に
「夜の徘徊活動」が御座います。
はっきり言って「散歩です」
決して悪事を働いているわけでは
有りません。
そんでもって、道後温泉近くにある
無料の「足湯」に入ってひとしきり歩いてかえる
だけの日課なのですが、コレがかなり楽しい!!!


片道歩いて、15分で道後温泉駅に到着。
その横にある坊ちゃん列車展示場を見ながら
歩いていくとそれは現れます。
1時間に1回トランスフォームする時計台の下にある
「足湯」が目的地!!!


【お湯の出所はこんな感じになってます】

夏はさすがに暑く感じます。
道後にはこのような無料の足湯が
かなりの数点在しているのです。
15分足をつけていると、もう汗だくです。
それ以上はいるのはお勧めできないので
ご注意ください。
そして、一度でだした「汗」は家に帰るまで
出続けるのです。
なので、水分補給をしながら40分ほど遠回り
をして家に帰りシャワーを浴びて徘徊終了です?
結構な頻度で、道後に徘徊しに行きますが、
いつもその表情が変化していることに
感心しています。
今回は秋祭りが近いので、その告知が
張り出されていましたので、掲示しておきます。

今年は国体の関係で、日程が少々変更されているように
思われます。
そしていつも見ている道後の商店街!!!
今回からモノクロの写真アプリの使用を試しているので、
撮影してみると、普段よりレトロ感が出てなかなか「オツ」
なのです。

モノクロだと感動レベルがまた違って
面白くなるのが、とてもおき入りな
今日この頃なのです。
【そして最後に本丸をパシャリ!!!】
