今治の「ボヌール・ブッソール3373」さんへ行ってきた件!!!
この夏の終わりに、とってもいいお店に
行ってきたのでご報告!!!
ザ・フランス料理です。
のっぽのフランス料理初体験は、
21歳のクリスマス。
メイイッパイ背伸びをして赤坂のフランス料理
屋さんをリザーブしたのです。
今覚えている、その時の感想・・・・・・
「もう食えない」です。
2時間かけてかなりの食事とお酒を頂いた結果
こんな記憶しか残っていないのです。
あっ!!!もうひとつ覚えています。
その時支払ったお値段・・・・
「50000円」・・消費税3%!!!
それから25年・・・・大人になりました。
経験をつませていただいた結果、今の自分が
形成されている次第ですが、そんな苦い経験を
諸共せず、今回も果敢に攻めてみたのでご報告!!!
訪問させていただいたのは今治市の海沿いに
ある、ボヌール・ブッソール3373さん・・・・・
3373と書いてサザナミと言うらしいです。
場所は半端なく分かりづらいので、なびで
案内してもらうと良いと思います。
そして、到着です。
なんとのっぽご一行の貸切です。
【決して店ごとリザーブしたわけではありません・笑】


なんと言う景色でしょう。
窓から釣りが出来そうな位、海辺ギリギリです。
そして肝心お店内の様子です。

完璧な「ヨーロッパ宮殿風」です。
あくまでも「風」なので、そんな肩肘張るような
お店ではないことを付け加えておきます。
事実のっぽはジーパンにTシャツで行って
ドレスコーで引っかかることはありませんでした!!!
そしてタイミングよく17周年の特別ランチメニュー
が展開されていたので、迷わずそれをご注文!!!


席に着くなりテーブルセッティング開始です。
かなり手早くセッティングされました。
予約を入れていなくても平日は大丈夫
のようです。

待つこと15分。
思ったよりも速かった。
一品目のお皿です。
前菜

季節ものの「はも」と梅肉のサラダですね
完璧なコラボです。
野菜も新鮮シャキシャキです。
そしてお次は・・・・・
スープですね。


熱々です。
そして旨旨です。
普通のクラムチャウダーです。
でも貝類が本当に新鮮でオカワリが欲しい
ところグッと我慢をしました。
そしてお次は・・・・・・
焼き物で鯛とサザエです・・・

超豪華賢覧です。
お昼のイベントランチじゃないと絶対
手が出ない一品です。
そしてメイン料理です

「肉」です。
あーーー旨い!!!
生きていて良かった。
この景色と料理を堪能して・・・・
¥3500-也
やっぱり激安としか思えません。
コレで利益が出ているとは思えないけど17年続いている
と言うことは、企業努力の賜物だと感心するばかり!!!
そして食後のデザート&エスプレッソです。
「完璧です」


付け加えると、かなりのおかわりを頂いた、
「パン」なのです。【写真が一切ないです】
コレは本当に絶品です。
一体いくらオカワリしたか記憶にないくらい
大量にいただきました。
本当に旨いのです。
もう1個気になったのは、「塩」です。
どうやらおフランス原産のお塩を
使用しているようで、カウンターでも
販売していました。
たぶん1000円位・・・・記憶がありません!!!


のっぽはこのお塩を帰りに購入してきました。
普段の料理でも使用してみようと考えています。
しかし、3500円とは・・・・・・・・・
リピート確定です。
次は冬にでも行ってみようと思う
今日この頃なのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
愛媛県今治市湊町2-6-37
0898-32-3373
ボヌール・ブッソール3373 (サザナミ)
定休日:木曜日(祝日の場合は営業
ぜひ、ナビで行ってみてください。
クレカ全滅でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー