HDMIケーブルをリニューアルしてみた件!!! KORDZ EVS-HD0180R
最近「オーディオ熱」が半端ないのっぽです。
スピーカーを入れ替えたときに、AVアンプに
接続されている、HDMIケーブルなども一度
抜いて、クリーニングした結果かなり古いこと
が判明!!!
最近の4K画質のVDOが増えてきたこともあり、
そろそろ4Kレコーダー(プレーヤー)にも触手が
伸びてきているので、思い切っての将来対応と
言うことで、フル4K(60P 4:4:4)で伝送できる
HDMIケーブルを購入してみたのでご報告!!!

のっぽ人生初の海外製品です。
オーストラリアの会社で
コーズ?と読むらしいです。
そして型番 EVS-HD0180R だそうです。
どこにも日本語が書かれていません!!!
しかし、お店の方曰く・・・・「ネイティブ画像だと
これですね!!!」だそうですので、これを購入した次第です。
1.8mのケーブル1本14,000円です・・・・・・・・
高い、高すぎる・・・・・しかし「ネイティブ」と言う
言葉に弱いのっぽは即決で2本購入!!!
【心の声】
「今月のクレカの支払いがやばい!!!」
しかし、一度火がついてしまったので仕方ありません!!!
さっそく開封してみます。



おおおおおおお・・・・・・・・
なんか今まで使用していた1本2000円くらいの
HDMIケーブルとはクオリティーが違うぞ!!!
値段が値段だけにそう見えたのかも?
BDをかけてみると一目瞭然!!!
画像の輪郭がまるっきり違います。
誰が見ても違いに気づくはず!!!
やっぱ、お金かけた分クオリティーが
上がるのですね!!!
最近「オーディオ沼」にどっぷりはまっている
今日この頃なのです。
【こうなると4Kレコーダーが欲しい・・・・・・】
スピーカーを入れ替えたときに、AVアンプに
接続されている、HDMIケーブルなども一度
抜いて、クリーニングした結果かなり古いこと
が判明!!!
最近の4K画質のVDOが増えてきたこともあり、
そろそろ4Kレコーダー(プレーヤー)にも触手が
伸びてきているので、思い切っての将来対応と
言うことで、フル4K(60P 4:4:4)で伝送できる
HDMIケーブルを購入してみたのでご報告!!!

のっぽ人生初の海外製品です。
オーストラリアの会社で
コーズ?と読むらしいです。
そして型番 EVS-HD0180R だそうです。
どこにも日本語が書かれていません!!!
しかし、お店の方曰く・・・・「ネイティブ画像だと
これですね!!!」だそうですので、これを購入した次第です。
1.8mのケーブル1本14,000円です・・・・・・・・
高い、高すぎる・・・・・しかし「ネイティブ」と言う
言葉に弱いのっぽは即決で2本購入!!!
【心の声】
「今月のクレカの支払いがやばい!!!」
しかし、一度火がついてしまったので仕方ありません!!!
さっそく開封してみます。



おおおおおおお・・・・・・・・
なんか今まで使用していた1本2000円くらいの
HDMIケーブルとはクオリティーが違うぞ!!!
値段が値段だけにそう見えたのかも?
BDをかけてみると一目瞭然!!!
画像の輪郭がまるっきり違います。
誰が見ても違いに気づくはず!!!
やっぱ、お金かけた分クオリティーが
上がるのですね!!!
最近「オーディオ沼」にどっぷりはまっている
今日この頃なのです。
【こうなると4Kレコーダーが欲しい・・・・・・】