携帯電話について考える!!!
私、のっぽはまだ「携帯電話」を使用しています。
下の画像にあるタイプを使っているのですが、フェリカ(ID・Qickpay・nanaco)を多用している関係で、スマホ全盛期なのにもかかわらず、2008年式の端末をずーと使っている。
一方で、タブレットはもう2代目(1代目はギャラクシーTAB)のエクスペリアZを使用しているので、全然不便を感じない。どこでも持ち運びできるし携帯用の大容量バッテリーで残量0%から1回フル充電できるし、ナビもメールもインターネットも写真も自宅サーバーへのアクセスも(来年1月構築予定)PCを持ち出さなくてもほとんどできてしまう!!!年度初めの海外旅行はこれ1台ですべての業務を海外でこなせてしまったのですから、もうPCいらないのでは?と思うくらいでした。
しかし、タフレットでは通話が出来ません。なので「ガラケー」が必要なのです。

それも、自動車電話(本物)で過去に使用していたものなので、そもそも継続期間が17年なのです。
これはもう解約できません。(ドコモから長期契約優遇あり!!!)
なので、携帯も機種変更を企画しています。
しか~し最近のガラケーを見てみると、今私がつかっている端末「N-02C」と瓜二つの端末がいまだに売られているではありませんか!?
結構興ざめです。
「ガラケー」だけに進化が完全に止まっている・・・・・・・
さて、なにに変更しようかな?
いっそうのこと、もっと古い機種をオークションで仕入れて、「退化」させてしまおうか?とも考えている今日この頃です。