FC2ブログ

Marantz社製 NR1608を購入してみた件!!! 【#MarantzNR1608 #AVアンプ】 【過去BLG】


最近のBLGネタに多くなってきている
オーディオのAVアンプを購入してみたので
ご報告!!!

過去のBLGでPREOUT端子がなく
購入したパワーアンプが使用できない旨
の内容を書いていましたが・・・・・・・・

【PREOUTO端子がなかった旨のBLG】


やっぱり止めれませんでした!!!

NR1608購入 (3)


結局「音」が出ない状況が我慢できなかった
のです。

と、言うことでAVアンプの取り換え作業です。
まずは、購入したMarantz社製 AVアンプ
「NR1608」です!!!

今回の筐体は「薄い」です。
なぜなら、ラックに入らないから!!!

パワーアンプがごつすぎて、かなりのスペース
を占領してしまうから今回はこの薄さです。

NR1608購入 (5)
NR1608購入 (4)

薄いからと言って侮るなかれ!!!
フルディスクリートパワーアンプを内蔵して
この薄さを実現しています。
それも7.1Ch仕様です。

のっぽ人生初のMarantz社製のAVアンプですが
その効果はいかに・・・・・・・・

でも、今回の作業はかなり重労働を予感させます。

それでは、配線処理から・・・・・・
あまり見たくありません!!!

NR1608購入 (1)


おーーーーー
なにが何やら、わかりません。
でもやるしかない!!!

今まで使用していたAVアンプを
出してみます。

NR1608購入 (2)

5年ほど使用しているけどかなり奇麗!!!
これはまだまだ現役選手なので、オークション
へ流します!!!

それでは、NR1608とテクニクスの
パワーアンプをラックに格納してみます。

NR1608購入 (6)
NR1608購入 (7)


おーーーーー完璧です!!!
きっちり入っています。

それでは結線をして、NR1608の
セッティングです。

ここ6年ほどのAVアンプはマイクがついていて
そのマイクで、自室の音響を判定して、勝手に
補正してしまうので、めっちゃ簡単!!!

今回のMarantz社製 NR1608も全自動です。

NR1608購入 (8)


今回購入したMarantz社製のAVアンプで使用するチャンネルは
センター1本 サラウンド2本の計3chのスピーカーを受け持って
もらいます。

フロントの左右の2本はテクニクスのパワーアンプをPREOUTで
接続し使用する方法です。

めちゃくちゃ贅沢な方法ですが、これで満足な音が出るはず!!!

それではさっそく音出し&映像出し!!!です。

NR1608購入 (9)


今回使用するサンプルは、「ハドソン川の奇跡」です。
もちろん、4K・HDR・アトモス音源のすごいやつです。

それでは一気に視聴開始です。


NR1608購入 (10)
NR1608購入 (11)

映像的には、全く問題なく4K60Pのデータ映像が
TVに出力されています。

そして肝心の「音」です。

飛行機がハドソン川に墜落する際の
炸裂音は圧巻です。

今回のシアターの仕様は、ウーハーを入れていない5ch仕様です。
なのにこの「音」は半端ありません。

これはテクニクスのパワーアンプのおかげですね。

それと合わせて、ハイレゾ音源も再生してみます。
音源は、96khz/24bitのJAZZを鳴らしてみます。

こんな音でしたっけ!!!いい意味で、違うアルバムを
聞いているみたいです。

これはMarantz社製のNR1608に搭載されている
DACの影響がもろに出ているようです。
【IC・LSIが新しいので】

のっぽハニーが、いつも聞いてるCD音源も聞いてみたのですが、
いつものCD(宇多田ヒカル)にこんなノイズ入ってたっけ??
【あえて、製作段階で入れているLPレコードノイズ】

いままで聞こえてこなかった「音」が聞こえてしまうのです。
これには当の本人もびっくりです。

これでリビングシアターの完成です。
これで当分(5年くらい)楽しめます。

今回ラック裏に入って気付いたのですが、
LANケーブルがCAT5もしくは6だったのと、
アンプを移設してしまった関係で、レコード
プレーヤーのRCAケーブルがアンプまで
届かなくなったので、ケーブル系のブラッシュ
アップが必要になってくると思われます。

とりあえず完成したシアターなのでじっくり
既存CD&BDを見たいと思っています。

今まで以上に外に出なくなる気がする
今日この頃なのです!!!

【楽しすぎる!!!】





テーマ : 日記
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

Profile

のっぽ

Author:のっぽ
愛媛県松山市のローカルネタから、クレジットカード・ANAマイレージ・旅行・オーディオ・車・子育てなどなど、趣味/趣向の趣くまま「月・水・金」更新(祝日除)で綴っていこうと思います!!!

Ranking
Sponsored Links
Recent Posts
Category
Sponsored Links
Archive
【counter 2019/7/1 START】
Sponsored Links

PVアクセスランキング にほんブログ村