「道後・魚武」さんへ行ってみたのでご報告!!!
道後温泉本館にを正面に見て
右を向くと、それは突然現れます。
道後魚武さんかなり目立つところに存在
しているのです。
道後界隈のお店は観光価格で
かなりお高いイメージが地元では
ありますが、本当にそうなのか検証
してみたのでご報告!!!

のっぽ家がお店を訪れたのは火曜日の
夜9:00頃だったと思いますが・・・・・・・
満席です!!!

さすが好立地店舗ですね。
10分ほど待ちましたが、席のほうに
とうされます。
建物自体がかなり長細いつくりなので、
通路もかなり長いです。

おなかも減っているので、早速メニューを
チェックしてみます。
どれどれ、おーーーーー非常に和テイストです。
あの店構えなのでこれで洋テイストならビックリします。
中々、凝ったお品が多いですね!!!
やはり海の幸をメインに構成されています。



さすがに悩みます。
のっぽハニーは鯛めし!!!
のっぽはくわ焼きをチョイスしてみます
併せて、「のどぐろの一夜干し焼」を
追加でオーダーしてみます。
混んでいるので、25分くらい待ったでしょうか
一気に食事が運ばれてきます。


のっぽハニーが注文したのは南予地方の鯛めし
なので、暖かいごはんの上に鯛の刺身をのせて
専用のだしをかけ、生卵の「黄身」をのっけて食べる
タイプなのです。
のっぽは農作業で使う「くわ」にもやしと牛肉を
のせて、ガンガン焼いた一品!!!
愛媛では結構ポピュラーな食事なのです。
そしてメイン?の「の・ど・ぐ・ろ」様の
登場です。

おおおおおおーーー
「あぶら」のってます!!!
それでは一口・・・・・・
旨すぎる!!!
正直どれも旨しなのです。
さすがに満員になるだけはありますね!!!
そして気になるお値段発表いたします。
約5800円
のっぽ御一行はお酒は飲みませんので、
賞味の食事の値段になります。
のっぽはこのクオリティーなら良心的な
値段だと判断いたしました。
道後エリアだから「高い」とは限らない
と言うことが分かった次第です。
と言うことで、リピート確定した、今日この頃
なのです。
-----------------------------
道後・魚武
愛媛県松山市道後湯之町13-19
089-913-1414
クレカ ALL OK
-----------------------------