寝室用「ネットワークアンプ」を考察中!!!
先月、寝室で使用していたSANSUIのお気に入り
アンプの片方の音か小さくなり、結果ハードOFF
さんに売却後、寝室での音がない状態で
今に、至っているのでご報告???

【サンスイのアンプ 「AU-α607」を売却した件!!!】
音がないと生きていけないのっぽは、非常に
迷っていたのです。
とりあえず安いアンプを購入してその場を
凌ぐか?はたまたちゃんとしたアンプを購入
して末永く大切に使っていくか?
悩みどころです。
そんな中、のっぽ邸にはネットワークオーディオ
で使用しているNASがあることに気付きます!!!
【オーディオ用のNASを購入してみた件(HDL-RA3HG)】
これを使用しない理由はございません!!!(喜)
早速、ネットワークアンプを某オークションで
物色していき見ます。

早速、のっぽのお眼鏡にかなう商品を発見!!!
リビングシアターでも使用しているMarantz社製
のネットワークアンプ!!!(2011年製)
これくらい古いとかなりお安いです。
そして、ハイレゾの音源も、96KHzまでなら
再生できるようです。
でものっぽ邸のNASにはDCD5.6やハイレゾ192KHz
の音源も多数存在しております。
んーーーーーーーー。
悩みどころです。
思い切って最新のMarantz M-CR612 も
候補に入れておきましょうか?

実売「約53,000」
やっぱり寝室用には高すぎるような気がする
今日この頃のなのでした。(もう少し悩みます)