4年前のこの日を忘れない!!
4年前の今日は、日本にとって、忘れられない日。
日本が震災で甚大な被害を受けた日。
のっぽが生まれて2回目の大震災!!!
まだ多くの被災者の方が仮設住宅での生活を余儀なくされている。
行政も、自治体も全力で改善をしようとしているが、被害の規模が
大きすぎるのか、復興にはまだまだ、時間と費用が必要です。
のっぽも微力ながら、東北を応援したくて4年前から活動をしてきました。
そのひとつに【JCBカード5のつく日復興支援】と言うものが4年前から存在します。
のっぽが今もっているJCBカードは、「楽天カード・Yahooカード」の2枚。

2月~5月の5のつくに日これらのカードを使用すると使用回数×1円を復興支援として
「寄付」することが出来るのです。
なので、のっぽは2月~5月の5のつく日はメインカードをJCBに切り替えて
決済しまくっています!!! 何とか回数を稼ごうと思い、電子マネーもフル活用!!!!
現在まで30回ほどの決済ですが、残りあと2ヶ月半で目指せ100回・・・・
それと、今溜まっているJCBカードのポイント1000円分を送ろうと思っています。
この4年の活動で、寄付金総額が1億8千万ほどになったそうです。
微力ではあるけど、みんなが行なえば、もっとこの活動を知ってもらったら、
もっともっと、復興のスピードが上がると思ってる今日この頃です。
【注:けっしてのっぽはJCBの回し者ではありません】
日本が震災で甚大な被害を受けた日。
のっぽが生まれて2回目の大震災!!!
まだ多くの被災者の方が仮設住宅での生活を余儀なくされている。
行政も、自治体も全力で改善をしようとしているが、被害の規模が
大きすぎるのか、復興にはまだまだ、時間と費用が必要です。
のっぽも微力ながら、東北を応援したくて4年前から活動をしてきました。
そのひとつに【JCBカード5のつく日復興支援】と言うものが4年前から存在します。
のっぽが今もっているJCBカードは、「楽天カード・Yahooカード」の2枚。

2月~5月の5のつくに日これらのカードを使用すると使用回数×1円を復興支援として
「寄付」することが出来るのです。
なので、のっぽは2月~5月の5のつく日はメインカードをJCBに切り替えて
決済しまくっています!!! 何とか回数を稼ごうと思い、電子マネーもフル活用!!!!
現在まで30回ほどの決済ですが、残りあと2ヶ月半で目指せ100回・・・・
それと、今溜まっているJCBカードのポイント1000円分を送ろうと思っています。
この4年の活動で、寄付金総額が1億8千万ほどになったそうです。
微力ではあるけど、みんなが行なえば、もっとこの活動を知ってもらったら、
もっともっと、復興のスピードが上がると思ってる今日この頃です。
【注:けっしてのっぽはJCBの回し者ではありません】