マイナポイントとは何ぞや!!!
またまた、キャッシュレス還元事業案件が
走っておりますのでご報告!!!
2020年4月ごろよりザワザワしていたこの事業!!!
いつもながら、理解するのに少々時間がかかりました。

※マイナポイントを獲得するためには、マイナンバーカードの取得と
マイキーIDの設定が必要です。マイキーIDの設定はスマートホン
またはパソコンでできますが、パソコンで設定する際はマイナンバー
カードの電子証明書を読み込むICカードリーダライタが必要です。
上記の事業概要を見て・・・・・・・・・・・・
あーーーなるほどね!!!
って、即理解できる人が日本国民の中で
何人くらいいらっしゃるのか?????
と、いつも思うのはのっぽだけではないはず!!!
下記のように要約してみました。
マイナポイントとは・・・・・・
マイナンバーカードで登録して、現在個人が日常利用している
「キャッシュレス決済サービス」に利用登録し、その決済サービス
でチャージもしくは買い物をするとマイナポイントがもらえる仕組みです!!!
今回頂けるマイナポイントは25%(MAX5000円分)とのことなので、
自分が選択したキャッシュレス決済サービスに2万円チャージすると
その25%の5000円分のマイナポイントが別途付与されるのです。
日本語は難しい!!!
のっぽの環境で例えると・・・・・
のっぽが今持っているマイナンバーカードを利用登録することで
現在ヘビーユーズしているPayPayに2万円チャージすると・・・・・
5000円分
のマイナポイントを頂けることのようです!!!
でもここで疑問が出て参ります。
マイナポイントはいつ・どこで・誰が・どのようにして利用
出来るポイントなのか?????
やっぱり、まだまだ不透明なところが多そうなマイナポイント
なのでした。
もう少し勉強が必要な今日この頃なのです!!!