佐田岬 はなはな へ行ってみた件!!! 【#佐田岬 #しらすパーク #はなはな】
10月、九州に行く際こちらの港からフェリーで出航
したときに、何か新しい建物があることは把握していたが、
その時は来店できず、12月になり友人T氏&M氏と
連れだって、「はなはな」さんへ行ってみたのでご報告!!!



やはり新しいだけあって。メチャクチャ綺麗!!!
それでは早速、見学させていただきます。
まずは、1Fのお土産を見てみます。


さすが、海が目の前にあるだけあって、新鮮な魚介類が
豊富に陳列(生きてます)されています。
あと、海産物の加工品もかなり充実しています。
のっぽは、ちりめんの佃煮とちりめんアヒージョを購入
させていただきました。
さてさて、メインイベントの2階にある「しらす食堂」さんへ行って
みようと思います。



食券販売機で購入にて食券を先に買うスタイルのようです。
なお、クレジットカード&電子マネーはNGでした。
と、言うことでのっぽは、「しらす・ズワイ3色御膳」をチョイス!!!
さてさて、評判通りの物が登場すのか?楽しみです。
待つこと15分!!! やってまいりました・・・・・・・


おおお―――――!!!
しらすが光っています!!!
それでは、実食!!!
くうううううううううーーーーーーー旨しです。
やっぱり評判通りです。
旨すぎて、3人とも無言のまま約10分で完食です!!!
そして見晴らしも奇麗です。


ご馳走様で・・・・・・・・・・
いえ、まだあります。
こちらの港の入り口にあるお店を忘れることは
絶対にできません!!!
という事で、早速徒歩で移動します。


じゃこ天とじゃこカツのお店!!!
清海さんです。
のっぽは何度も実食をさせていただいているので、今回は
友人2人に食していただければと思います。

じゃこ天は、時間帯にもよりますが、揚げたてを頂ける
時があるのですが、それにあたるととてもラッキーなのだがしかし
今日は、じゃこ天は常温でじゃこカツが揚げたての様でした。
友人T氏曰、「しらす定食より旨し!!!」と申しておりました。
(あくまでも、友人T氏の感想です)
という事で、帰り道にある、風力発電機が回っている展望台に
行ってみることに!!!
少々、標高がたこうございます!!!


※ちなみに風車の羽1枚なんと29.5mあるそうです!!!
こんなところがあるなんて!!!
のっぽは初めて訪れましたが、かなり見晴らしが
よろしいようで!!!
絶景でした!!!
本当は、高知県の友人を訪れる予定でしたが、コロ助の
猛威が炸裂していたので今回は断念した次第です。
と、言うことで来年必ず高知県に行ける様、速やかなコロ助
収束を願う、今日この頃なのでした!!!
高知のY氏は元気かな~
------------------------------------
しらす食堂
愛媛県西宇和郡伊方町三崎1700-11
佐田岬はなはな 2F
0120-133-004
営業時間 10:00~18:00
定休日 火曜日
クレカ ALLNG 1階のみPayPay可
------------------------------------