FC2ブログ

のっぽ邸 IoT製品のウイルスチェックをしてみた件!!! 【 #マルウエア感染 #IoT製品マルウェア感染 】


最初、釣りのWebサイトかと思ったのですが、
調べていくと、横浜国立大学の調査チームが
立ち上げているサイトらしく、イザ
TESTしてみたのでご報告!!!

のっぽ邸のIoT機器は、WiFiルーターを介して
オーディオ機器・エアコン・電子レンジ。

Amazonecho経由で制御しているのが、
リビングシーリングライト2個スポットライト2か所・
フィリップスの電球1個。

なので、かなり心配です。だってルーターのセキュリティー
って何のことか意味が分からないですから!!!
※PCとかだとソフトを入れるだとかできる為


202203マルウエア調査結果①



3か所の項目を埋めて、データを送信するだけ!!!

約5分後、調査結果URLを記載したメールが
到着し、そのURL叩くと・・・・・・・・
※正直ここまで来てもこのサイトをまだ疑ってます(笑)



202203マルウエア調査結果



問題なしとの事!!!


一安心です。
WiFiにつないでいるIoT製品が多いので
少々気になっていた事が解決できたと思う
今日この頃なのでした!!!
(今後、定期的に実行予定)


--------------------------------
このサイトの信ぴょう性を保証するもの
ではありません。
最終判断はご自身で調べていただき、
理解したうえでご利用ください。
--------------------------------

(Webページ抜粋)

目的
横浜国立大学とゼロゼロワンは2月24日、家庭用ルーターやスマート
家電を始めとしたIoT機器のマルウェア検査サービス「am I infected?」
(アム・アイ・インフェクテッド)の提供を開始。
費用は無料で、オプションなどによる追加料金は発生しない。

両者は、同サービスの提供により、脆弱なIoT機器の根本原因の解決や
効果的な注意喚起手法などに向けて、さらなる研究開発に活かす。
今後もサイバーセキュリティの研究を通じて、安全・安心な社会の実現に貢献する。

「am I infected?」は、家庭用ルーターやスマート家電などIoT機器がマルウェアに
感染していないか、脆弱な状態で利用していないかを利用者自身で検査・対策できる
無料サービス。





テーマ : 日記
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

Profile

のっぽ

Author:のっぽ
愛媛県松山市のローカルネタから、クレカ・ANAマイレージ・旅行・オーディオ・車・子育てなどなど、趣味/趣向の趣くまま「月・水・金」更新(祝日除)で綴っていこうと思います!!!

Ranking
Sponsored Links
Recent Posts
Category
Sponsored Links
Archive
【counter 2019/7/1 START】
Sponsored Links

PVアクセスランキング にほんブログ村