FC2ブログ

メルセデスのエアサスが逝ってしまった件!!! 【 # W205エアサス修理 #Cクラスエアサス #エアサス修理 】


メルセデスの泣きどころ?のエアサスが
逝ってしまったのでご報告!!!

いつかは来るだろうと、思っていましたが
とうとうこの時がやってまいりました(笑)


症状として
①2か月ほど前から駐車中、後輪の車高が下がり始める
②4日駐車すると写真のような車高になる
③エンジンをかけると速やかに元の車高に戻る
④エラーメッセージなどはまだ出ていない


202204メルセデスエアサスダウン (5)


上記の症状を鑑みると・・・・・・


所謂、スローリーク!!!



現状、まだ軽傷の段階で、エアコンプレッサー
も動いていて、エンジン始動後元の車高に戻る
事から、故障個所として考えられるのは・・・・

①エアサスバック(ショックとバックが別の形状)
②バルブブロック(エアーの分配器)
③エアーをそれぞれのサスへ送る導線の断裂

大体この3つがあげられます。

このまま、症状が進行していくと、4輪とも
べたべたになり、ハンドルも曲げられなく
なりそうなので、自走できる間に修理工場
にもっていきます。


今回も、いつものようにフリークさんです!!!

202204メルセデスエアサスダウン (4)


上記で上げた故障想定個所①②の部品を交換
すると・・・・・・・・・・・


軽く30万ほどかかると思われます!!!


のっぽ的にはエアサスは消耗品と割り切っている
ので、全て想定内です。
※そもそもバネサスも消耗品です!!!

そしてこの車両(エアサス)の高速道路での乗り心地は
何物にも代えがたいので、故障個所を判別
していただき、純正品で修理を行おうと思います。


さてさて、ゴールデンウイーク後半に長距離使用
(約1700km)する予定なので、それまでに何とか
走れるようにお願いした今日この頃だったのです。


(フリークさんよろしくお願いいたします)







テーマ : 日記
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

Profile

のっぽ

Author:のっぽ
愛媛県松山市のローカルネタから、クレジットカード・ANAマイレージ・旅行・オーディオ・車・子育てなどなど、趣味/趣向の趣くまま「月・水・金」更新(祝日除)で綴っていこうと思います!!!

Ranking
Sponsored Links
Recent Posts
Category
Sponsored Links
Archive
【counter 2019/7/1 START】
Sponsored Links

PVアクセスランキング にほんブログ村