待ちに待った芋堀大会?へ行ってみた件!!! 【 #初めての芋掘 #芋掘 】
愛娘ちゃんがメチャクチャ楽しみにしていた
芋掘りへ行ってきたのでご報告!!!
朝から愛娘ちゃんのテンションがあがり
過ぎているのが心配です(笑)
さて、今回お邪魔したのは、なんと自宅に
併設された畑がある友人宅へ向かいます。

家庭菜園レベルではなく真剣に農業をすれば
結構な収穫に恵まれそうな、のっぽ的には広大な?
土地を所有しておられます。
さてさてどの様な大会?になるのか楽しみです!!!
それでは参ります。

今回のターゲットは、シルクスイート&鳴門金時!!!
素人にはどちらがどちらか、全くわかりませんが、
オーナー自らツタを切っていきます。

すると下から、大量の虫と「蚊」が出てきます。
予想はしていましたが、それをはるかに超える
物で少々驚きましたが、愛娘ちゃんは完全防御
で来ていたので顔を除けば大丈夫!!!のはず。

出て参りました。鳴門金時!!!
愛娘ちゃんとのっぽハニーは土をかき分けていきます。

そして掘ること2分。
出て参りました。

取ったど~~~~!!!
しかしデカい!!!
これは食べ応えがありそうです。(笑)
約2時間ほど芋掘を堪能した愛娘ちゃんですが
どうやらお腹が空いたようですね!!!
今日は、せっかく外にいるので、「三津浜焼き」を
テイクアウトして海辺で食べようと思います。
三津浜焼きと言えば、「三津のいずみ」さんです。
のっぽ家はもうここしか行きません!!!
という事で、電話で注文してお店に参ります。

約20分で到着すると、完璧なタイミングで
出来上がっていました。
それでは実食参ります。

愛娘ちゃんの食欲が止まりませぬ!!!

三津浜焼き、台付きそば大盛りを3割くらい
平らげたと思われます。(凄)
やはりおいしいものには目がない愛娘ちゃん
だったのです。(集中の度合いが違います)
最後に、今日収穫した戦利品を後処理していきます。

土がついたまま、2日ほど乾かしてその後、風通し
の良いところで約2週間貯蔵するそうです。
じゃないと全然甘くないとの事!!!
知らなかった・・・・・
まだまだ知らないことが多すぎる今日この頃
だったのです!!!(ありがとうございました)