15年選手のMRワゴンをリフレッシュしてみた件!!! 【 #MRワゴンリフレッシュ #アルミホイール交換 #タイヤ交換 #前輪ブレーキパット交換 】
新車購入からはや15年!!!
松山市内専用車としてメチャクチャ頑張りました。
そろそろ、買い替えの時期が来ている様で色々な
所に不具合を抱えておりました。
車自体を買い替えるか、MRワゴンをリフレッシュするか
2者選択をしなくてはいけない時期だったのですが、
のっぽハニーの一言が決め手に!!!
「気に入った形のカワイイ車が無いから、この車に乗り続けたい」
という事で、あと10年(車検4回分)持つようにフルメンテ
していこうと思います。(笑)
1次メンテ個所
・タイヤ
・ホイール
・外装色(同色塗りなおし)
・ルーフレール交換
・ウォーターポンプ交換(若干滲み有)
・前輪ブレーキパッド交換
2次メンテ個所
・ヘッドライトカバー交換
・バッテリー交換
・オルタネーター交換
3次メンテ個所
・ラジエター
・エンジンオーバーホール
・各種ブッシュ交換(エンジンマウント含)
こんな感じで3年計画で進めて行きます。
まずは1次メンテ項目にある鉄ホイール&タイヤ交換!!!
長年青空駐車の為、鉄が錆サビ状態です。

所謂、鉄チンホイールで純正の13インチ。
大きい負荷をかけるような運転はしないので
鉄が曲がる?折れる?ことは無いと思うのだが
しかし、どうにも不安・・・・

今回もオートバックスさんでアルミホイール&
タイヤ・前輪ブレーキパッドの交換をお願いした次第です。
作業時間3時間くらいで完成です。
白系のホイルにしたかったので純正と同じ13インチ
で特にインチアップはしない方向で!!!(乗り心地重視)


イメージ通りです!!!
昔のミニがこんなホイル履いていたような???
因みに今回かかった費用は・・・・
¥75,000!!!
タイヤ・ホイル・ブレーキパッド交換でこの
お値段はかなりお安めと思います(喜)

そして夏前に全塗装とルーフレール交換、
あとモールを新品に交換しようと企む
今日この頃なのでした!!!
※たぶん3次メンテまで行くと修理代100万くらい
かかると思われますが、愛着のある車をメンテして
長く利用する方を選択したのっぽハニーをリスペクト!!!