FC2ブログ

携帯キャリアのクロスユース率が出ていた件!!! 【 #クロスユース率 #携帯キャリア別 #楽天経済圏 】


※MM総研調(引用あり)
『各種サービスの携帯キャリア別利用状況調査』
が発表されていたのでご報告!!!

クロスユース率なる指数があるのは知っていたが、
ポイント・クレカ・EC事業のクロスユース率において、
楽天がここまでダントツの1位になっているとは思いま
せんでした!!!


調査対象は15歳~79歳の男女50,000人なので、
非常に信憑性のある結果だと思われますが、

のっぽ家は完全に蚊帳の外状態という事が
良くわかりました(笑)


202309キャリアクロスユース (1)


友人との会話で、「君はどこの経済圏で生きてるの?」
なんて言う会話はしたことありませんが、QRコード決済
意外は楽天が群を抜いている事が見て取れます。

わたくし、恥ずかしながら「楽天カード・楽天ポイントカード」
を持っておりません!!!

因みに私が生きている経済圏は・・・・・・

EC購入先(決済カード)
・Amazon (AMEX)3%還元
・yahooショッピング (AMEX)3%還元

利用クレカ
・ヒルトンカード(一般決済)3%
・AMEXカード(EC系・月々決済)1%
・ANAカード(電気・ガス・NHK・コストコ・ENEOS専用)1%
・kyash(PayPay紐付)1.7%

決済アプリ
・PayPay (遠回しにヒルトン)1.5%
・D払い (遠回しにAMEX)1%

集約先
・ヒルトンポイント
・ANAマイル
・dポイント


ヒルトンポイントは日本・海外宿泊用
ANAマイルは国内・海外旅行移動用
dポイントはスマホを無料購入する為のd投資専用


202309キャリアクロスユース (2)


最近、「d払い」の支払い方法を覚えて、誕生日月
にかなりの恩恵をうけウハウハでdポイントが溜まった
記憶があるのですが、普段は使わないのでバリバリの
ドコモ経済圏でもなく・・・・・


ここまで書いていて思う事は、いったいのっぽ家は
「何経済圏で生きている?」のでしょうか!!!


確実にいえることは、「王道」ではなく「邪道」まっしぐらな
今日この頃なのでした(笑)





テーマ : 日記
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

【ご返信】 Re: No title

いつもコメント感謝いたします!!!

わたくしは、「旅系経済圏」で生きてるのですね(笑)

現在、レバレッジが一番効いているのがホテル系だと
認識しているのでこのような形態になっておりますが、

クレジットカードの業界も激変(改悪)していく中で
情報収集は大切なルーティーンになっている今日この頃です。


※やはりポイント投資は大切ですよね!!!
普通に貯めてると、何万ポイントなんて絶対たまりませんから(笑)




> 楽天カード・楽天モバイルを使ってるくせに、楽天経済圏にいない私も邪道かもです。
> のっぽさんはホテル系やマイルをためているので、良い構成ではないかと思います。
> 私は、楽天ポイント以外Pontaに集約して、ポイント投資をしています。

No title

楽天カード・楽天モバイルを使ってるくせに、楽天経済圏にいない私も邪道かもです。
のっぽさんはホテル系やマイルをためているので、良い構成ではないかと思います。
私は、楽天ポイント以外Pontaに集約して、ポイント投資をしています。


Profile

のっぽ

Author:のっぽ
愛媛県松山市のローカルネタから、クレジットカード・ANAマイレージ・旅行・オーディオ・車・子育てなどなど、趣味/趣向の趣くまま「月・水・金」更新(祝日除)で綴っていこうと思います!!!

Ranking
Sponsored Links
Recent Posts
Category
Sponsored Links
Archive
【counter 2019/7/1 START】
Sponsored Links

PVアクセスランキング にほんブログ村