「プラズマTV」がついに・・・・・・・!!!
最近のっぽ家のプラズマテレビが非常に調子が悪くなってきた。
先日、立て続けに画面が「ブラックアウト」1日2回は初めて!!!
購入したのは日立Woooの42型 2007年の2月だったと記憶している。
その後5年!!! 保障が切れたタイミングで、内臓のHDDを
250GB→1000GBに自作で変更している自慢の愛機なのだ!!!
さすがに8年(製造した年は2006年製なので9年選手)経ったので、
そろそろ限界なのか? 今年の暑さに耐えれるのか?
【少し位の寒さならプラズマTVの放熱で結構部屋があったかくなるので冬は重宝していたが、
夏が人間にとってもプラズマにとってもかなりよろしくない状況になる!!!】

以前のブログに2Kプレミアムで決まりだ!!!と言っていたが、どうやら
それを、そろそろ実行すべきときが来たようだ。
やはり4Kは時期尚早のように感じる。
来年のオリンピックで本格的な4K放送が始まるとは到底思えない。
なので2020年の東京オリンピック開催の1年前が4Kテレビの拡販期と
のっぽは予想して、それまでの5年は2Kで十分と判断した次第!!!
さて本命は、「SONY KDL-55W920A」今年の4月まで現行機種だったやつ!!!
かなり値段が下がってきていることに驚いた。
6ヶ月ほど前20万位していたのにすさまじい値落ち!!!

ズバリ ¥154,800― 也
現在のっぽは21,000ポイント(Tポイント)保有しているので
それを差し引くと・・・・・・・
¥133,800― 也 爆安!!!
これは本格的に購入を検討してみようと思う今日この頃です。
【ボーナスに期待!!!】
先日、立て続けに画面が「ブラックアウト」1日2回は初めて!!!
購入したのは日立Woooの42型 2007年の2月だったと記憶している。
その後5年!!! 保障が切れたタイミングで、内臓のHDDを
250GB→1000GBに自作で変更している自慢の愛機なのだ!!!
さすがに8年(製造した年は2006年製なので9年選手)経ったので、
そろそろ限界なのか? 今年の暑さに耐えれるのか?
【少し位の寒さならプラズマTVの放熱で結構部屋があったかくなるので冬は重宝していたが、
夏が人間にとってもプラズマにとってもかなりよろしくない状況になる!!!】

以前のブログに2Kプレミアムで決まりだ!!!と言っていたが、どうやら
それを、そろそろ実行すべきときが来たようだ。
やはり4Kは時期尚早のように感じる。
来年のオリンピックで本格的な4K放送が始まるとは到底思えない。
なので2020年の東京オリンピック開催の1年前が4Kテレビの拡販期と
のっぽは予想して、それまでの5年は2Kで十分と判断した次第!!!
さて本命は、「SONY KDL-55W920A」今年の4月まで現行機種だったやつ!!!
かなり値段が下がってきていることに驚いた。
6ヶ月ほど前20万位していたのにすさまじい値落ち!!!

ズバリ ¥154,800― 也
現在のっぽは21,000ポイント(Tポイント)保有しているので
それを差し引くと・・・・・・・
¥133,800― 也 爆安!!!
これは本格的に購入を検討してみようと思う今日この頃です。
【ボーナスに期待!!!】