エンジンからいきなり異音が!!!
最近、お仕事車のエンジンから異音がするな~と思いながらだましだまし乗っていたのだが、ついに昨日朝、エンジン始動後2分くらいのところ(道路上)でエンジンから今までにないような振動と異音が発生!!! え・・・・・・しかしエンジン自体はかかっているし何より普通に走れてしまう。実はオイル交換時期を700㎞ほど過ぎていたので最初はこれが原因か?などと思ったが、いや違う、それならエンジンが何らかの赤信号を発するはず!!!、エンジンは問題ないと考え、だったらエンジンの周りのベルト・コンプレッサー・オルタネーターなどを考えたが電圧も異常なし、ベルトなら特有のキュルキュル音が鳴るはず!!!これはコンプレッサーもしくはオルタネーター付近の異常に違いない。(ここまでの判断時間2分)車を停車し早速ディーラーに電話。

即、持ってきてくださいとの店長のお言葉!!!その足で4Km先のディーラーへ・・・時速30Km以下で向かいました。ディーラーガレージに入り30分後。
修理担当が走ってきて「のっぽ様、原因分かりました・・・エアコンコンプレッサーの固定ボルトが折れてました!!!」
なんと、走行距離200000万キロに達そうとしている愛しのお仕事車がとうとう音を上げてしまったのです。
でも平成19年式!!!おいおいどんだけ走っているの?と、ツッコマレそうですが、買い替えは「まだまだ」先なんです。
後、100000万キロは走れます!!!いや、まだ200000万キロでもいけそうです。
今回も、愛しき仕事車に「愛情を注ぎこみました」でも修理代5980円でした。安い!!!これで済んでよかったと胸を撫で下ろす今日この頃です。