良性出血性腎のう胞 との診断結果だった件!!!
人生4回目のMRIに入ってまいりましたのでそのご報告と感想を
述べてみることに・・・・・・・!!!
しかし、人間40歳を境にいろいろな経験をするもので、のっつぽも
40歳を過ぎるまでおかげさまで、救急車には乗ったことがなかったのだが
ここ5年でもう2回もお世話になっている。
それからと言うもの、ヘビースモーカーだった人間がタバコを止め、
健康・人生について真剣に考えるようになっていたのです。
それで、1年前に見つかった「腎のう胞」とも付き合ってきたが、このほど
主治医から、「今回のMRIでも、のう胞が大きくなっていないので、
3ヶ月の観察から6ヶ月の観察に切り替える」とのうれしいお話を頂きました。

長かった・・・・・本当にこの1年長かった。
これでやっと病院の待ち時間(4時間位)の呪縛から解き放たれる!!!
後は定期健診の感覚でやっていこうと考えている今日この頃です。
【ホント1日仕事になるので大変でした】
述べてみることに・・・・・・・!!!
しかし、人間40歳を境にいろいろな経験をするもので、のっつぽも
40歳を過ぎるまでおかげさまで、救急車には乗ったことがなかったのだが
ここ5年でもう2回もお世話になっている。
それからと言うもの、ヘビースモーカーだった人間がタバコを止め、
健康・人生について真剣に考えるようになっていたのです。
それで、1年前に見つかった「腎のう胞」とも付き合ってきたが、このほど
主治医から、「今回のMRIでも、のう胞が大きくなっていないので、
3ヶ月の観察から6ヶ月の観察に切り替える」とのうれしいお話を頂きました。

長かった・・・・・本当にこの1年長かった。
これでやっと病院の待ち時間(4時間位)の呪縛から解き放たれる!!!
後は定期健診の感覚でやっていこうと考えている今日この頃です。
【ホント1日仕事になるので大変でした】