ANAカード2枚&ANA提携カード1枚保有した件!!!
この1年で、ANA系のカードが3枚になった。
マイル口座も統合しているので、マイルの散乱
にはならないけど、どのカードをメインに使用するのか
迷うときが出てきたのでそれをまとめようと思う。
まずはANA提携カードのYAMADA電気との提携カードです。
コレは、入会キャンペーンがありヤフーポイントを8000ポイント
頂いた経緯がありますが、入会後1年で、11,495円しか使用していない!!!
基本、店頭に有るスロットを回すために持っているようなもので、それ以外で
使用することはほとんどなかった。
しかし、ヤマダ電機で買い物をする場合購入代金の10%がポイントキャッシュバック
されるのはとても大きい!!!!
でも・・・・・・・店頭価格があまりにも高すぎて購入意欲がまったくなくなったのが
このカードを使わなくなった理由!!!!
【たぶんこれからも遣わないだろうと思うのでリストラ候補へ】

そして先週までのっぽのメインカードだった、三井住友Visaカード!!!
とてもいいカードでした・・・【過去形】
とりあえず、今期はV1を達成しているので、来期コンビニ専用カード
に使用しようかと思っています。あくまでサブのサブカード
【今年は9月15日以降使用停止予定】
そして今年残り4ヶ月のメインカード!!!「ANAJCBメトロカード」
コレを4ヶ月で250,000円使用することでキャンペーンクリア!!!
そして来年は寝かしカードにする予定!!!
ANAVisaスイカカードの年会費750円位で毎年1000マイルいただける!!!
あわせてANAJCBメトロかーどは年会費2000円で毎年1000マイルいただける!!!
と言うことは年会費2750円+税を支払うと毎年オートマチックに2000マイル入る計算!!!
コレはこれでいいと思っているのです。
そして今後、ずーーーーーーと使用するであろう新しいANAカードを今年の12月あたりに
申込みをして可決されれば、それを永年使用しようと考えている今日この頃です。
【コレでANAカード3枚持ちが完成する予定なのです!!!】