食洗機を徹底洗浄した件!!!
先日ミストサウナ本体のクリーニングを書きながら、
思い出していたのですが、のっぽ家にもうひとつ入居以来
クリーニングしていないところがあったのでご報告!!!
それは「食洗機」だったのです。
のっぽハニーはあまり食洗機を使用しないようで、使っているところを
見たことがなかったのですが、やはり7年の歳月をかけると色々な所
が汚れている(劣化)物なので、今回気合を入れてクリーニングすることに
したのです。
まずは、全ての内部機材を撤収すると、全ての内面が茶色く変色
しているではありませんか!!!!
コレは「カビ」なのか油汚れなのか分かりませんが?【カビで無いことを願う】

そして食洗機の羽の裏側を初めて見ると・・・・・なんと言うことでしょう、
カルキや汚れが石灰化したのか、全面に白い物(本当に硬い物質)
が付着しているのです。
この部分は本当に初めて見たので、かなりのおどろきでした。

さて、今回のミッションで必要な武器はと言うと・・・・・・
おなじみ「オレンジクリーナー」ともうひとつ、先日ハンズで購入
してみた、「DWクリーナー」なる商品!!!【400円位だったと思います】
を使用してみようと思います。

まずは、オレンジクリーナーで庫内をウオッシング!!!
コレで汚れと匂いをクリーニング。
そして羽の裏の石灰化した物も同時にウオシッング!!
おーコレも結構落ちました。【写真取り忘れたー!!!】

それでは、今回の目玉商品「DWクリーナー」を庫内に
まんべんなく散布することに。【白い細粒のもの】
あっという間に解けるので、写真にあまり写ってない
要にも見えますが、まんべんなく散布しています。

そして、標準洗浄をして完成です!!!
のっぽの場合乾燥まではしませんでした。【特に理由はなし】
まず、匂いは完全に消え去りました。
そして庫内の茶色も薄くなり何より羽の裏の石灰化した
部分が結構綺麗になったのは嬉しかった!!!

そこで最後に教訓ですが、6ヶ月に1回はクリーニングしてあげると
こんなにしんどくない事が、身を持って体験できました。
ミストサウナの時と同じですが、腕がメチャクチャ痛い!!!
さて、コレでクリーニングするところはもう無いな・・・・・!!!
これからも色々なところのクリーニングをやっていこうと
思う今日この頃です。【とても楽しいです!!!】
思い出していたのですが、のっぽ家にもうひとつ入居以来
クリーニングしていないところがあったのでご報告!!!
それは「食洗機」だったのです。
のっぽハニーはあまり食洗機を使用しないようで、使っているところを
見たことがなかったのですが、やはり7年の歳月をかけると色々な所
が汚れている(劣化)物なので、今回気合を入れてクリーニングすることに
したのです。
まずは、全ての内部機材を撤収すると、全ての内面が茶色く変色
しているではありませんか!!!!
コレは「カビ」なのか油汚れなのか分かりませんが?【カビで無いことを願う】

そして食洗機の羽の裏側を初めて見ると・・・・・なんと言うことでしょう、
カルキや汚れが石灰化したのか、全面に白い物(本当に硬い物質)
が付着しているのです。
この部分は本当に初めて見たので、かなりのおどろきでした。

さて、今回のミッションで必要な武器はと言うと・・・・・・
おなじみ「オレンジクリーナー」ともうひとつ、先日ハンズで購入
してみた、「DWクリーナー」なる商品!!!【400円位だったと思います】
を使用してみようと思います。

まずは、オレンジクリーナーで庫内をウオッシング!!!
コレで汚れと匂いをクリーニング。
そして羽の裏の石灰化した物も同時にウオシッング!!
おーコレも結構落ちました。【写真取り忘れたー!!!】

それでは、今回の目玉商品「DWクリーナー」を庫内に
まんべんなく散布することに。【白い細粒のもの】
あっという間に解けるので、写真にあまり写ってない
要にも見えますが、まんべんなく散布しています。

そして、標準洗浄をして完成です!!!
のっぽの場合乾燥まではしませんでした。【特に理由はなし】
まず、匂いは完全に消え去りました。
そして庫内の茶色も薄くなり何より羽の裏の石灰化した
部分が結構綺麗になったのは嬉しかった!!!

そこで最後に教訓ですが、6ヶ月に1回はクリーニングしてあげると
こんなにしんどくない事が、身を持って体験できました。
ミストサウナの時と同じですが、腕がメチャクチャ痛い!!!
さて、コレでクリーニングするところはもう無いな・・・・・!!!
これからも色々なところのクリーニングをやっていこうと
思う今日この頃です。【とても楽しいです!!!】