FC2ブログ

レーコードプレーヤー台設置完了について!!!

アナログオーディオに目覚めて3ヶ月!!!
レコードプレーヤーがほしくなったのは良いのだけれど
のっぽ邸のリビングボードにはレコードプレーヤーを
置くスペースは何処にもない。

しからば、スペースを作るしかない・・・・・
しかし、床にじか置きにするわけもいかず・・・・・

どうしようと悩んだすえ、出した答えがウーハー
の上に有る空間を利用することだったのです。

プレーヤー台設置前

早速、その空間のスペースを実測!!!

幅は70cmまで奥行き45cmまで、そして問題の高さ!!!

のっぽのリビングにあるもの全て、低いポジションのものしか
措いていないのです。【理由:部屋が広く見えるから】

なので、今回購入する台も高さ65cm位のものがベストだと判断し
商品選定に入った次第です。

探すこと、2ヶ月!!!
実店舗にも足を運んだが良いものがなく、ネットも色々探した結果
やっと購入にいたりました。【完成品↓の写真】

プレーヤー台設置後

今回のテーブルのこだわりはと言うと、
やはり、「アイアン脚」に尽きると思います。

この「アイアン脚」で、なおかつ台の色が、薄めの茶
で光沢が有るタイプを探していたので、本当にドンピシャ
だったのです。

さてさて、コレでアナログプレーヤーの購入に一歩近づいた
わけですが・・・・・・・・・

もう一品購入しなくては音が鳴らないものがあります。

それは、フォノイコライザー!!!

コレがないと、リビングのアンプから音が出ないのです。

いや~楽しい日々が続く今日この頃です。
【同時進行で、フォノイコライザー選定中!!!】








テーマ : 日記
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

Profile

のっぽ

Author:のっぽ
愛媛県松山市のローカルネタから、クレジットカード・ANAマイレージ・旅行・オーディオ・車・子育てなどなど、趣味/趣向の趣くまま「月・水・金」更新(祝日除)で綴っていこうと思います!!!

Ranking
Sponsored Links
Recent Posts
Category
Sponsored Links
Archive
【counter 2019/7/1 START】
Sponsored Links

PVアクセスランキング にほんブログ村