FC2ブログ

ベッドルームのスピーカーをブラッシュアップした件!!! 【#サンスイ #プリメインアンプ】

今まで、友人から頂いたスピーカーを使用していたのですが、
ハードOFFを偵察中に中古のスピーカーに触手をのばしてしまい
とうとう購入にいたったのでご報告!!!

かなり前に大枚をはたいてスピーカーケーブルを
作っていたのだけれど、リビングオーディオのラックを長くした時に
アンプからスピーカーまでとわなくなり、買いなおしたので、使用していない
ケーブルをどうしても使用したかったのです、


旧ベットルームスピーカー


それがこのケーブル↓
新スピーカーケーブル

新スピーカーケーブルバナナプラグ

そうなんです。
バナナプラグ仕様にしているので、友人から頂いた
スピーカーはコネクターが合わないのです。

そしてアンプもバナナプラグが使用できないアンティークな
プラグゆえ、コレも何とかしなくてはなりません。

そんな折、アマゾンで見つけてしまいました↓
バナナプラグ変換プラグ

アンプ側のバナナプラグ変換アダプター!!!

なんと1000円!!! 安い!!!
取り付けもいたって簡単。

バナナプラグを差し込んで、それもアンプ側の
スピーカー(+-)にそれぞれ繋ぐだけ。↓

バナナプラグ変換プラグ挿入
アンプバナナプラグ挿入写真

そして肝心のスピーカー登場!!!
デノン2004年製造のスピーカー

コレはバナナプラグが標準で使用できるタイプの
たぶんコンポに付属していたスピーカーだと思われる。

新旧ベットルームスピーカー

旧スピーカーと比べても筐体の大きさが歴然です。
そしてなにより、驚いたのが後ろのカバーを取ってみると
なんと言うことでしょう・・・・・・・・・

新ベットルームスピーカー裏

もうひとつスピーカーユニットが出てきました。
コレはめちゃくちゃ嬉しい誤算です。

そして気になるお値段ですが・・・・・・10日の保障つきで


3000円!!!


爆安です。


そしてハイレゾ音源を流してみます・・・・・


あれ、音悪い・・・・・・

そうなんです。
たぶんかなりの時間使われていなかったので
スピーカーのエッジが固まっていて、びっくりする位
音が悪かったのです。

とりあえず「エイジング」を行ないます。
いわゆる慣らしです。

鳴らすこと、12時間。


新ベットルームスピーカー



とても良い音になってきました。
一安心です。

今回もお安く、システムのブラッシュアップ
ができたので大満足な今日この頃です。





テーマ : 日記
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

Profile

のっぽ

Author:のっぽ
愛媛県松山市のローカルネタから、クレカ・ANAマイレージ・旅行・オーディオ・車・子育てなどなど、趣味/趣向の趣くまま「月・水・金」更新(祝日除)で綴っていこうと思います!!!

Ranking
Sponsored Links
Recent Posts
Category
Sponsored Links
Archive
【counter 2019/7/1 START】
Sponsored Links

PVアクセスランキング にほんブログ村