SIM FREE スマホを購入してみた件!!!【その3】
長文すぎて、一連の「SIMFREEスマホ」記事を3部構成にしてみたのっぽです。
一昨日の続きです。
それでは本体に、現在ドコモで契約中のSIM(ナノSIM)を入れてみようと思います。

コレで「はい」と答えると・・・・・・3Gでつながりました。
そういう仕様なのだと思います。
そこから「APN」の値をそれぞれ入力して、インターネットにつなげてみます。
ここまで、問題なく認証していきます。
最後の設定ボタンを押して待つこと20秒!!!

無事4Gで接続完了です。
コレで、ネットも、今まで使用していたimodeメールアドレスも
使用できるはずです・・・・・・・・
これ、なかなかいいんじゃない!!!なんて
喜んでいたのっぽは、これから奈落のそこに落ちて行きます。
でも・・・・・・・・・・・この機種・・・・・・・・何処にも無いんです!!!
どこを探しても「技適マーク」が無いのです!!!
【こんなマーク】

ゆえに、日本での使用は認められていないので・・・・・・・・
使えません。【のっぽハニーごめんなさい!!!】
なので・・・・・・今までどおり、新しくなった
エクスペリアZ3コンパクトを使ってくださいませ!!!
と言う「オチ」でした・・・ちゃんちゃん!!!
危うく電波法に引っかかるところだった今日この頃なのです。
一昨日の続きです。
それでは本体に、現在ドコモで契約中のSIM(ナノSIM)を入れてみようと思います。

コレで「はい」と答えると・・・・・・3Gでつながりました。
そういう仕様なのだと思います。
そこから「APN」の値をそれぞれ入力して、インターネットにつなげてみます。
ここまで、問題なく認証していきます。
最後の設定ボタンを押して待つこと20秒!!!

無事4Gで接続完了です。
コレで、ネットも、今まで使用していたimodeメールアドレスも
使用できるはずです・・・・・・・・
これ、なかなかいいんじゃない!!!なんて
喜んでいたのっぽは、これから奈落のそこに落ちて行きます。
でも・・・・・・・・・・・この機種・・・・・・・・何処にも無いんです!!!
どこを探しても「技適マーク」が無いのです!!!
【こんなマーク】

ゆえに、日本での使用は認められていないので・・・・・・・・
使えません。【のっぽハニーごめんなさい!!!】
なので・・・・・・今までどおり、新しくなった
エクスペリアZ3コンパクトを使ってくださいませ!!!
と言う「オチ」でした・・・ちゃんちゃん!!!
危うく電波法に引っかかるところだった今日この頃なのです。