車検に行ってきた件!!!
のっぽ父から譲り受けた現在の愛車!!!
12年落ち走行49000Kmのカワイイ奴。
とうとう車検です。
さすがに12年経つと色々なところが壊れてくる。
今回は、ディーラーの方に細部まで見てもらって
治すべきところは治そうと思ってイザ入店!!!
【いつもお世話になっているトヨタカローラさん】

新店舗になってはじめての来店で車を何処から入れていいのか分からず
かなり手前でウインカーを出してしまう始末!!!
警備員の方に案内をしてもらいなんとか入ることに成功。
店内はといいますと、まだ新しいということもあり、当然ですが
メチャクチャ綺麗です。↓

最近のっぽが気になっている
C-HR !!!
かなりイケています。
しかしながらお値段なんと250万円~!!!
大体プリウスより10万円位高いところから選べるようです。
【のっぽは買えませんが・・・・・・】
ここで本題です。
ピットに入って30分。のっぽの愛機が診断を終えて
見積もりが上がってきました。
194,000円也!!!
のっぽ父がなにかのメンテナンスパックに入っていて、車検整備費用と
オイル・ワイパーブレードなどの料金は前納しているため、それ以外で
194000円との見積もりだったのです。
その中には、
プラブ4本・・・・・・・7000円位【まだ50000Kmなのに】
タイヤ4本・・・・・・・60000円位【まだ3mm残】
そして極めつけは・・・・・・・
ウォーターポンプ一式!!!
の文字が・・・・・・
さすがに12年も走っていると、間違いなくウォーターポンプ異常でオーバーヒート!!!
になる確立は高くなるわけで・・・・・
それも、水漏れです。

完全にOUT!!!
ここの水漏れは致命的なので、新品に交換です。
あわせて、Vベルトなどのゴム関連を全がえしてもらって


トータル・・・・・・・
¥94,773-也
10万円ほど圧縮できましたが、それでもタイヤがあと6ヶ月位でOUT
確実なので、またまた出費です。
なので、急遽のっぽの愛機が入院決定です。
【変わりにやってきたのは・・・・・・・・↓】

新型パッソ!!!
なかなかカワイイ奴です。
3気筒エンジン1000cc!!!
馬力はたった69馬力・・・・・でも燃費が
リッター28Km!!!
コレはかなり実用燃費かも?と思わせる位
CVTのセッティング具合がよろしいようです。
まったく高回転まで行かずにスピードがのっていく感じです。
おっと話が脱線しました。【修正・修正】
最近の車は燃費が本当に良くなってますね。
のっぽ号を新しくするときにはやっぱハイブリッドかな?
いやいや、「プラグインハイブリッド」もいいな~なんて
妄想をしている今日この頃なのです。
【おっ車検費用を見て正気に返りました!!!】