ヒルトンVISAゴールドカードをダウングレードしてみた件!!! 【#ヒルトンVISAカード #ダウングレード #解約 】
今年は保有クレジットカードの解約&ダウングレードの
ラッシュになっている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
一昨日に引き続き、今回もヒルトンVISAゴールドをダウングレードしてみた
ので、ご報告!!!
もう慣れてきました。一昨日のBLGにアップしていたように
今回も三井住友カードの提携カードなので、ダウングレードの
方法は一緒です。
処理にかかった時間も約3分でコレも同じでした。
そして肝心の券面ですが・・・・・・
メッチャカッコエエヤン!!!

なんと渋い色なんでしょう。
写真で見ると、すこし青がかったシルバーだったのですが
現物が到着して券面をまじまじと見てみると、「いぶし銀」
のような、すこしメタリックが入ったのっぽ好みの色だったのです。
【正直感動です】
そして気になる年会費ですが、ゴールドカードは昨年の8月に年会費が
発生していたので、グレードダウンすることで約5か月分の年会費が
返ってくる予定でしたが、なんと・・・・・・・・
¥8,550-!!!
返金がありました。驚愕の満額返金です。なにかの間違いなのか
分かりませんが、今日口座にこの金額の返金がありました。
【半年以上ゴールドを使用していたのにもかかわらず???】
後は切り替えたクラシックカードの年会費の請求が来月来て
全て完了です。
そんでもって、クラシックカードの年会費はと言うと・・・・・・
無料ではないようです!!!
そもそも通常3195円(税込)の年会費がかかるのですが、
三井住友カードマジックで、1575円(税込)になるとのこと。
【後日引落がかかるようです】
最後にダウングレードの理由としては、「新カード?????」と
ヒルトンゴールドカードの特典がかぶるので、必要なくなった次第です。
しかしなぜ解約をしないのかと申しますと、現在のっぽはヒルトンポイントを
56,800ポイント保有中!!!
このクラシックカードを持つことにより、もし1年間ヒルトンに宿泊しなくても
貯まったポイントはなくならない状態に出来るのです。【のっぽの記憶が正しければ】
「新カード????」にはこの機能が無いのでヒルトンVISAクラシックカード
にして残してみた次第です。
微妙な価格の年会費ですが、背に腹は変えられません!!!
とりあえず年会費の削減が出来たことを、喜んでいる今日この頃なのです。