FC2ブログ

中四国ご当地こなもんサミット2023へ行ってみた件!!! 【 #こなもんサミット #大街道商店街 】


昨日、大街道商店街にて行われた、
粉もんサミットへ行ってみたのでご報告!!!

とりあえず、どのような物があるのか
チェックしてみます。

しかし10時30分と言うのにお客さんの
数が凄い!!!

202303粉もんサミット (1)


という事で、看板発見!!!

どれも500円以内の商品で何店舗か
回れそうな量みたいですね!!!


202303粉もんサミット (2)


今回のターゲットは3店舗!!!

・ホルモンうどん
・尾道ラーメン
・ホットドック的なパン?


それでは1店舗づつ回ってみます。

まずはホルモンうどんから~

202303粉もんサミット (3)

202303粉もんサミット (4)


うわ~これ旨しです。
完璧に想像を超えてくる旨さ!!!

それでいて1個500円はうれしい。

さてさてお次はホットドック的な?パン。



202303粉もんサミット (5)

202303粉もんサミット (6)

202303粉もんサミット (7)


意表をついて、パンが冷たい!!!
これは想像していたものとかなり違いました。

味は・・・・・という事でお次は、メインディッシュ
の尾道ラーメン!!!


202303粉もんサミット (8)

202303粉もんサミット (9)


一番並んでたお店です。
これは期待大!!!

という事で並ぶこと15分。
出来上がってきました。


あれ、湯気が立っていない。
まさか、「ぬるい?」


それでは一口・・・・・・


火傷するくらい熱々でした!!!
そして旨しです。

つたふじの尾道ラーメンが食べたく
なりました。(笑)


そして最後に愛娘ちゃんお楽しみの
ガチャガチャです。


202303粉もんサミット (10)



いつできたのでしょう???
まったくノーマークでした。


202303粉もんサミット (11)


そして最後は、ドンキのB1にて駄菓子を
購入する愛娘ちゃんだったのです!!!


202303粉もんサミット (12)



愛娘ちゃん曰、「また行きたい」との事なので、
次回は、ドンキB1の爆買いツアー?を企画
しようと思う今日この頃なのでした!!!






関連記事

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

【2023WBC決勝】 侍ジャパン優勝!!! 【 #2023WBC #決勝 #優勝 】 【記録用】


今回のWBCにドハマりした一人で、2日経っても
映像を見るたび、興奮してしまうのっぽです。

こんなに、心臓が痛い試合が2試合も続く
なんて・・・・・

呼吸困難で、何回死にそうになったか???
体温は異常に上がり、わたし一人大汗を
かきながらの応援です!!!


202303WBC決勝 (5)



しばらくすると緊張しすぎて、手がしびれ始めました。

こんなに遠くで見ているだけの、ただの
おじさんが、こんな状態なのに、やってる
選手たちは平然としていて、やっぱり
「魂の強さ」がまるで違う事を認識!!!


202303WBC決勝 (6)



終始緊迫した試合展開で、自律神経が
逝ってしまいそうになりながら、応援を続けます。


しかし、オオタニショウヘイと言う人間は一体
人生何回目の方なのでしょうか???

普通の人間の28歳ではとうてい経験できないような
ことをすでに経験し、それをチームメイトにきっちり
意思疎通できるあたり、地球規模で物事を見れて
いるとしか言いようが無いと思われます!!!


202303WBC決勝 (7)


そして優勝の瞬間を見られたこと、
本当に感激です。

高校野球顔負けの投手の継投も見られ
ダルビッシュ選手から大谷選手へのリレー
なんてゲームでしか実現できないような事が
現実に起こっていたのです。
※クローザーオオタニです。

もう夢見心地!!!


緊張から解き放たれたおじさんも放心状態で
涙が自然と流れてきました。

本当に感動すると、静かに涙って出るのですね!!!


202303WBC決勝 (8)

202303WBC決勝 (9)

202303WBC決勝 (10)



記憶と記録に残る試合をリアルタイムに
見ることが出来て、わたくしは幸せでした!!!


今年は、久しぶりにNPBを見てみようかなと思う
今日この頃なのでした!!!【感謝】



皆様本当にお疲れ様でした。


※侍Japanロスです・・・・・





関連記事

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

Profile

のっぽ

Author:のっぽ
愛媛県松山市のローカルネタから、クレカ・ANAマイレージ・旅行・オーディオ・車・子育てなどなど、趣味/趣向の趣くまま「月・水・金」更新(祝日除)で綴っていこうと思います!!!


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ
にほんブログ村




愛媛県ランキング


Recent Posts
Category
Archive
【counter 2019/7/1 START】
PVcounter
PVアクセスランキング にほんブログ村