【松山グルメ】旧北条市にある「アイビーハウス」へ行ってみた件!!! 【 #アイビーハウス #カレー #エビフライ #夕日 】
約2年ぶりの訪問になる、アイビーハウスさんへ
行ってみたのでご報告!!!
愛娘ちゃんはもしかして初めて???

到着は17:40位で、丁度瀬戸内海に夕日が
落ちる時間です!!!
お店の前をみると・・・・・・・

沈みゆく夕日がとても綺麗!!!
それではイザ入店です。


店内からも瀬戸内海が一望できます!!!
という事で、2年ぶりなのでメニューも価格も
変わっていると思われるのでチェックしていきます。



若干の値上げは見受けられますが、許容範囲内
で一安心。
それではめちゃくちゃお腹が減っているわたくしは
駆けつけ一杯で、ゴールデンカレーをコール!!!
のっぽハニーはいつものハンバーグ定食そして
愛娘ちゃんはBランチをチョイス!!!
そして待つこと10分。

ド定番のゴールデンカレーの登場です。
それでは実食。
あ~~やっぱ旨しです。
あっと言う間に平らげて次に参ります。
続いて愛娘ちゃんのBランチ。


無心でほうばります(笑)
そしてのっぽハニーのハンバーグ定食。

のっぽハニーはず~とこれなのです。
でもいつもと変わらず「旨し」と申しておりました。
そして最後にわたくしの追加オーダーの
「エビフライ定食」が参ります。

タルタルが激旨しなのです。
そんな折、愛娘ちゃんを見てみると・・・・

追加のアイスクリームを頂いておりました(笑)
最後にBig news なんと・・・・・・
PayPayが利用可能になってます!!!
2年ぶりに来てみると、決済手段迄増えていた
今日この頃なのでした!!!
ご馳走様でした。
----------------------------------
アイビーハウス
愛媛県松山市浅海原乙2-3
089-995-0977
営業時間 11:00~21:00
定休日 火曜日
クレカ ALLNG PayPay OK
----------------------------------
- 関連記事
-
-
【松山グルメ】 京城苑へ行ってみた件!!! 【 #京城苑藤原店 #焼肉 #松山市 】 2023/09/29
-
【松山グルメ】旧北条市にある「アイビーハウス」へ行ってみた件!!! 【 #アイビーハウス #カレー #エビフライ #夕日 】 2023/09/25
-
【松山グルメ】 久しぶりに「すし丸本店」へ行ってみた件!!! 【 #すし丸本店 #松山グルメ #回らない寿司 】 2023/09/13
-
【松山グルメ】 重信の 韓丼 へ行ってみた件!!! 【 #韓丼 #韓国料理 #焼肉丼 #スンドゥプ 】 2023/09/06
-
【松山グルメ】 あじ彩 へ行ってみた件!!! 【 #あじ彩 #和食 #和牛カルビ御膳 】 2023/09/01
-
【記録用】メルセデスCクラス(S205)のタイヤ交換を行ってみた件!!! 【 #オートバックス #ハンコック #KinergyGT 】
40000Kmほど利用した素晴らしく耐摩耗性能((トラックのタイヤの様でした)
に優れた? アジアンタイヤもとうとう限界となりましたので、直線番長用?
のそこそこ摩耗しずらく・そこそこグリップもあり・そこそこ乗り心地
も良いタイヤを探しにオートバックスさんへ行ってみたのでご報告!!!
以前から比べるとタイヤ本体の価格が高くなっているとは
聞いていたのですが、ここまで高騰しているとは!!!
最初、オートバックスさん専売のピレリ―P8をリクエスト
すると、83000円ほど!!!

そして、担当の方があまりピレリ―を押してくることもなく、
在庫が無いので入庫まで、しばらく時間がかかるとの事。
在庫があるもので希望にあう物を探すも、石橋さん所の消しゴムの
様に削れていく超静かなタイヤはすでに200000円Over ・・・・
ブリジストン・ファルケン・ミシュラン、などの価格を
調査後、最後にたどり着いたのは、韓国製タイヤの・・・・
「ハンコックGTシリーズ KinergyGT」
GT系なので少々走行音が出るらしいのですが、
摩耗性能もそこそこあるとのことでお値段、85600円也!!!
(廃タイヤ・組み換え工賃・チッソ充填・バルブゴム込)
この車、高速道路をメインで利用する移動車なので、価格と
耐摩耗性能もそこそこな、こちらのタイヤで今回お願いすることに
致しました!!!
そして作業時間80分。

そして走り始めると、今までのタイヤに比べて
ショルダーが柔らかいのか?乗り心地が非常にソフトに
なってます。※今までが固すぎたと思われます

パターンも私好みで、見た感じ静かそう???
そして帰り道、車高を下げて(S+モード)峠の上りで少しだけ
アクセルを踏んでみると、狙ったラインにノーズが入るでは
ありませんか!!!(喜)
後日、高速を250Kmほど走ってみたのですが、タイヤショルダー
の柔らかさも気にならず、高速域でもタイヤが「よれる」ことなく
全く不安なく走行する事が出来ました。(凄)
※直進安定性は抜群でした!!!
わたくし、ハンコックを侮っておりました(笑)
通販などを利用するともう少し安く取り付けることが
出来ましたが、「実店舗で安心を買ってみた」今日
この頃なのでした!!!
※これで長距離移動もさらに快適になります(喜)
- 関連記事
-
-
【記録用】メルセデスCクラス(S205)のタイヤ交換を行ってみた件!!! 【 #オートバックス #ハンコック #KinergyGT 】 2023/09/22
-
キーパーラボインター店にて洗車をしてみた件!!! 【 #キーパーラボ #純水手洗い洗車 #キーパーラボインター店 】 2023/08/16
-
メルセデスのリーコールについて!!! 【 #S205リコール #エアサスコンプレッサー #ASSY交換 】 2023/04/14
-
15年選手のMRワゴンをリフレッシュしてみた件!!! 【 #MRワゴンリフレッシュ #アルミホイール交換 #タイヤ交換 #前輪ブレーキパット交換 】 2023/03/31
-
日産 サクラに試乗してみた件!!! 【 #日産サクラ #電気自動車 #サクラ試乗 】 2022/07/15
-