Panasonic社製 ホームベーカリー SD-MDX102 を購入してみた件!!! 【 #ホームベーカリー #SD-MDX102 】
のっぽハニーが、以前より購入希望だった、
Panasonic社製ホームベーカリー・・・・・
SD-MDX102
を購入してみたのでご報告!!!
何を隠そう、「ママ(母)の日のプレゼントです」
今回もAMEXの30%OFF企画にのっかって、
ビックカメラWEBにて購入させていただきました。

購入金額・・・・約40,000円!!!
後日30%キャッシュバックされ実質、
約28,000円で購入できてしまいました!!!
激安です!!!
年会費を払っているとはいえ、30%OFFの威力は絶大で
早々に100,000円の購入上限を達成してしまいました!!!
※恐るべしAMEX
という事で開封していきます。

思ったよりも大きくて、重いです。
さて、これを置くスペースを作る必要がございます。
悩んだ末に、トースターを引き出し(炊飯器置場)に
格納し、大型家電置場にホームベーカリーを置くことに!!!

気が付けば、全部Panasonic社製になってました!!!
それでは、パンを焼いてみようと思い・・・ま・・・・す・・・・
そうなのです、原材料を購入しておりません。
と言いますのも、ビックカメラのアナウンスだと
5月末になるとのことでしたが、なぜかしら5月月初に
到着したので、材料を買っておりませんでした!!!
なので、購入に走ります!!!
購入先は・・・・・・・
「マルサンパントリー」
かなり昔から営業されているお店です。
それでは早速入店させていただきます。







とりあえず、のっぽハニーが知識を蓄えておりましたので
お任せで購入完了!!!
帰りの道中、のっぽハニーが原料について話してくれましたが、
「全粒粉」と言う言葉しか記憶できませんでした(恥)
という事で、購入した「粉」を仕上げていきますが、ココからは
のっぽハニーのお仕事です。

さてさて、朝が待ち遠しい!!!
という事で、朝「自家製パン」が焼けた匂いでAM6:45に
自動的に目が覚めました。
非常においしい匂い!!!


初焼き完了!!!
形が悪いのはご愛敬!!!

のっぽは、トーストしていきます。
こちらのほうがいつも食べている
トーストとの違いが分かりやすいと
思ったので・・・・・・

結論・・・・・・・・・・・・・・・・・・
激旨です!!!
20年ほど前にホームベーカリーは利用したことが
あり、最新式とはいえあまり期待はしていませんでしたが、
時代の進化は凄まじいことを実感いたしました!!!
※メチャクチャ静!!!
今回はハチミツ多め、バター超少なめのレシピで
制作したそうですが、今後は「乃が美」系のレシピ
で制作していただくことをリクエストさせて頂いた、
今日この頃なのでした!!!
(本当においしかった!!!)