愛媛県民の「を」の発音について!!! 【 #を #愛媛県民 #WO 】
のっぽ53年生きてきて、腰を抜かすほど
ビックリした事があったのでご報告!!!
1週間くらい前にTwitterで見かけた投稿
内容に愛媛県民の話題があったのです。
なんと愛媛県民は「を」の発音が他県と少々
違うらしいとのこと・・・・・・・?????

なんと、「を」の発音を「WO」と発音する県民
らしいのです。
わたくしも53年間、間違いなく「を」=「WO」
と発音していました。

確かに問題です。
他県では「を」=「オ」と発音するらしいのです。
はぁ??????
のっぽの場合、愛媛県で生活したのは小学校1年~3年
中学校3年~20歳まで!!!
どうやら小学校の低学年時代に教育されたもの
と思われます。
因みに、のっぽハニーに聞いたところ「を」=「WO」
と発音しました。
のっぽハニーとは一回り以上年が離れているので
最近まで「WO」教育がされていたと思われます。
ただ、現代日本語としては「を」=「オ」と発音する
のが正解なのだと思う今日この頃なのでした!!!
※今から変えられるかな???