PayPay還元率0%を回避する方法を考察してみた件!!!
昨年末のBLGでも書いていたことなのですが、
2020年2月1日よりYahoo!JCBカードを用いた
nanacoへのチャージ及び、PayPayアプリに
チャージする際のポイント還元がなんと・・・・・・
「0%になるのです!!!」
と、言うことで改悪始動がマジカに迫ったので、
回避方法を考察してみました!!!
とりあえず、PayPay残高支払いをやめる為
Yahoo!カードでのPayPayチャージを停止しました。

今後はANA、MasterカードをPayPayアプリに
登録し、チャージではなく、PayPayアプリにて
直接クレカ決済を行おうと考えています。
(VISA・Masterカードのみ登録可能)
松山あたりでも、PayPayしか使えない定食屋
さんなどが多く点在しており、PayPayを使用しない
と言う選択種はありませんでした。

今まで、0.5%とはいえTポイントを
頂けていたのでYahoo!JCBカードを使用
してきましたが、ここまで改悪されると、
まったくメリットが見いだせず、今回の
処置と相成りました。
結局、ANAマイルをためる使用方法としては
とても良いやり方ではないかと感じております!!!
Yahoo!JCBカードもそろそろ潮時かもしれませんね!!!
のっぽ的に2月1日から全くメリットがなくなるので、
解約を視野に入れながら、情報収集していこうと
思います。
もしかしたら新Yahoo!カード
(PayPayカード:商標登録済み)が
誕生したりして???
あ、nanacoへのチャージ方法がまだ見つかっていない
今日この頃なのでした!!!(これは諦めるしかないか?)
※愛媛県・松山市さん車以外の税金を
早くクレカ払いできるシステムを導入
してくれませんか?
お願いいたします!!!