デスクトップPCのトリプルディスプレイ化が完成した件!!! 【#Ipadサブディスプレイ #Ipad PCディスプレイ #トリプルディスプレイ】
自宅にある機材で、トリプルディスプレイ化してみたので
ご報告!!!
2画面でも作業効率はかなり上がっていたのですが、
YouTubeやAmazonmusicのパネルを常時表示させて
おきたくて、もう一枚パネルが欲しくなっていたところ、
ネットに「IpadをPCのサブディスプレイに・・・・」なる記事
を見つけ、俄然やってみたくなり、この度ごく少量の投資で
Ipadを3画面目のモニターにしてみた次第です。

結論・・・・・・・
作業効率40%UP!!!
とっても良いです。
使用したアプリは、Duet Displayと言う商品で、PC版は
ダウンロード無料、IpadのAPPが有料で・・・・・・・・・・・・
¥1,220-也
でも、クオリティはかなり良いです。
無線でつなぐ方式もできるのですが(さらに有料)のっぽは
有線にこだわりたくて(滑らかさ優先)この仕様を選び
ました。

クロームのフレーム移動も全く問題なく行えます。
そして、「がたつき」もありません。
なによりウインドウズ10ベースなのでIpadの
タッチパネルもちゃんと利用可能です。
しいて言えばPC画面でのカーソルスピードより
Ipad画面で若干遅いくらいで、そのほかはかなり
クオリティが高いアプリケーションだと思います。
最後にYouTubeを再生してみます。

もちろん、画面のチラツキもなく、かなり行けてますが・・・・
CPUにかなり負担がかかっているのか?3画面をフルで
使用すると(1画面をYouTube)PCのファンが全開で回り
始めるのが少々難点ですが、それ以外のクオリティが
良いので、今回は良しとしようと思う今日この頃なのでした。
【良い買い物が出来ました!!!】