お風呂場の鏡の汚れを撃退した件!!!
この2年ず~~~~~っと気になっていたことがあるのです。
それは「風呂場の鏡の水垢」なのです。
かなりひどい状態で、「うろこ」がメッチャ目だってきていたのです。
そこで購入したのが下の写真の「風呂職人」と「グラスパワー」
なる商品です。
風呂職人は、ハンズで入手していましたが、鏡用ではなく、風呂釜用
なので、鏡専用で「業務用グラスパワー」をネットで注文!!!


それでは、ブラスパワーを使って鏡のクリーニングを始めてみましょう!!!
まず、ガラスについた石鹸や、汚れをシャワーのお湯で専用タワシを使用して
表面の汚れを落としておきましょう。
そして本番です。グラスパワーを鏡に刷り込んでいき、適度な力を加えながら、
鏡面を磨いていきます。磨くこと30分!!!(鏡が長いのでこの位かかりました)
そして仕上げに保湿パックならぬ、ティッシュペーパーパックをして30分ぐらい放置!!!
【ティッシュパックの図】

【↓の写真がクリーニング前】
かなり鏡面が白ボケています。

【↓の写真がクリーニング後】
メッチャクリアーになってる!!!

所要時間約1時間でこの効果!!
そしてクラスパワーは2000円で、あと、3回位は使える量が残っているので
非常に経済的です。
またひとつ気になるところがクリーニングされたので、とても気持ちよく
お風呂に入れること幸せに思う今日この頃です。
それは「風呂場の鏡の水垢」なのです。
かなりひどい状態で、「うろこ」がメッチャ目だってきていたのです。
そこで購入したのが下の写真の「風呂職人」と「グラスパワー」
なる商品です。
風呂職人は、ハンズで入手していましたが、鏡用ではなく、風呂釜用
なので、鏡専用で「業務用グラスパワー」をネットで注文!!!


それでは、ブラスパワーを使って鏡のクリーニングを始めてみましょう!!!
まず、ガラスについた石鹸や、汚れをシャワーのお湯で専用タワシを使用して
表面の汚れを落としておきましょう。
そして本番です。グラスパワーを鏡に刷り込んでいき、適度な力を加えながら、
鏡面を磨いていきます。磨くこと30分!!!(鏡が長いのでこの位かかりました)
そして仕上げに保湿パックならぬ、ティッシュペーパーパックをして30分ぐらい放置!!!
【ティッシュパックの図】

【↓の写真がクリーニング前】
かなり鏡面が白ボケています。

【↓の写真がクリーニング後】
メッチャクリアーになってる!!!

所要時間約1時間でこの効果!!
そしてクラスパワーは2000円で、あと、3回位は使える量が残っているので
非常に経済的です。
またひとつ気になるところがクリーニングされたので、とても気持ちよく
お風呂に入れること幸せに思う今日この頃です。